吉方位・吉日のブログ

旅行・結婚・引越し…人生の様々な場面で幸運を呼び込む!九星・暦・方位を活用して幸せをつかみましょう。

*

【2018年】引っ越しで避けたい最悪の凶日、どれも引っ越しに良くない日!

      2017/10/22

2018年中の引っ越しを予定しているなら、2つ考えるべきことがあります。

引っ越しで大事なのは、「いつ」と「どこに」です。

そんなの当たり前と思いますか?

少し言い方を帰ると、どのタイミングで、どの方位に引っ越しするか。

これが大事なんですよ。

引っ越した後に、調子が悪くなったり、トラブルが続いたりする人がいます。

本来、引っ越しする方位は、時期とセットで考えるべきもの。

でも、ここでは、日にちについてだけ、考えますね。

方位のことは、別の記事に書きます。

引っ越しの日は、どんな日を選ぶ?

わりと引っ越しを良い日にしようという人は多いんですよね。

引っ越し屋さんに見積もりしてもらうと、土日はもちろんですが、大安の日が混んでいたりします。

つまり、引っ越しの吉日を大安だと思っている人が多いのでしょう。

でも、それで正しいでしょうか。

大安というのは、暦(こよみ)の中でも、比較的歴史の浅い吉日なんですよね。

もっと古くからある凶の日もある。

そして、その凶の日が大安に重なることもある。

例えば、受死日とか、十死日とか。

知ってますか?

これらの凶日と大安が重なる日は2018年には8日もあるんです。

他にも引っ越しには良くない凶日がある。

ここでは、そんな様々な凶を考慮しながら、「引っ越ししてはいけない日」を探してみます。

引っ越しの前にぜひ、確認しておいてくださいね。

引っ越し後ではどうしようもできません。

しかも、悩むのは引っ越し後なんですからね。

2018年、引っ越しに気をつけたい10日

それでは2018年の365日の中から、引っ越しに凶となる日をピックアップします。

1月から順番に見て行きますよ。

これらの日には引っ越さないようにしたいですね。

1月21日(日)

1月21日は、日曜日ですので引っ越しには都合が良い?

そんなことはないんです。

いくつかの凶が重なっています。

まずは六曜です。

六曜とは大安が良い日と言われますが、この日は仏滅です。

仏も滅するような凶日とされますよ。

それから、十死日。

「十」は「ことごとく」という意味があり、何をするのも凶とされる日。

陰と陽の調和がうまくいかない凶会日は、何事も忌む日。

十二直の「建」や天恩日といった吉もあるのですが、凶が多い日ですね。

だから、注意です。

このように、一日の中にはいくつかの吉や凶が重なります。

凶が少ない日の方が安心なのです。

2月10日(土)

2月10日は、六曜が赤口です。

赤口は、正午は吉と言われますが、午前や午後は凶となります。

何時間もかけて行う引っ越しですから、凶ですよね。

そして、また十死日が重なる日でもあります。

もう1つ注目なのが、往亡日。

往亡日は、正倉院の中から見つかった暦にもあるような古いもの。

「往って滅ぶ日」とされ、引っ越しも凶とされています。

十二直も「危」で、嫌な予感です。

高いところに登ったり、船に乗るのが凶とされます。

船に乗って引っ越しはないでしょうけどね。

だいたい、私ならですけど、十死日がある時点でなしですね。

この日は土曜日ですが、引っ越しは要注意ですよ。

4月25日(水)

4月の新生活を迎えて、ちょっと通勤が遠いと感じる。

そして、引っ越ししたくなる頃。

4月25日に凶がありますね。

赤口と十二直の「危」は上の2月10日と同じ。

そして往亡日も同じです。

違うのは、受死日という日であること。

これも「死」と付くぐらいだから、想像がつくと思います。

その通り、凶日です。

しかも、暦の中でも最低の悪日と言われるのが受死日なのです。

暦の本を持っている方は、黒い丸(●)で書かれている日ですので注意しましょう。

6月25日(月)

6月25日も注意です。

この日は月曜日なので、考えられるのは有休を取った場合ですね。

土日で部屋の片付けをして、月曜日に引っ越し。

この計画は悪くないですが、その引っ越しの日が6月25日になると心配です。

祝日がない6月の引っ越しですから、気をつけましょう。

この日は仏滅。

そして、出ました「受死日」です。

もう1つ、十二直の「破」があります。

「破」の日は、罪人を殺すのによい日、または出陣などにはいいらしい。

ただし、いいことに用いるのは凶。

引っ越しはお祝いするぐらいのおめでたいことですから、凶ですね。

7月13日(金)

7月13日は金曜日ですね。

13日の金曜日だからというわけではありませんよ。

暦を見た上での判断。

ゆっくり前もって荷物の整理をして、金曜日に引っ越し、土日は新居でお片付け。

このパターンはあり得ます。

7月13日は、赤口です。

十二直は「閉」なので、陰陽の気が閉じて塞がる日。

そして、お待ちかねの「受死日」もあります。

あとは凶会日、それから三隣亡です。

三隣亡は建築関係の凶なので、私は引っ越しには関係ないと思っています。

この日の注意点としては、一粒万倍日であることが挙げられます。

何かを始めるのに良い日なので、引っ越しも悪くないのです。

でも、そんな中途半端な情報だけで、引っ越しすると、実は凶の日になってしまう。

吉ばかりに目を取られて、凶を見逃してはいけません。

7月25日(水)

7月はもう1日ありますよ。

学生の方は夏休みが始まる頃でしょうか。

下宿先で引っ越しの場合は気をつけましょう。

7月25日も上の7月13日とよく似ています。

赤口で、三隣亡で一粒万倍日。

そして、受死日と凶会日。

ここまで似ているんだから、この日が良い日のはずがありませんよね。

8月6日(月)

いよいよ夏休みに入ってきます。

8月6日もよくないですね。

赤口で十二直は「閉」。

一粒万倍日ですが、受死日と三隣亡があります。

それから土用がありますね。

これは家の修理などによくないと言われます。

本来は、季節の変わり目を指すのが土用で、18日間を言います。

8月21日(火)

8月21日は火曜日ですから、そんなに引っ越しする人もいないかもしれません。

ですが、要注意です。

それは、これまでの日とちがうところがあるからなんです。

その違いとは、大安であることです。

大安というだけで、良い日だと思っている人、いませんか?

いますよね?

大安というだけで即決すると、8月21日のような日を選んでしまいます。

主な凶は、十死日、凶会日、そして新たに登場の不成就日。

不成就日は、何事も成就しないということで凶日です。

うまくいかないんですよ。

10月25日(木)

10月25日の木曜日も注意する日。

六曜は先勝です。

先勝だと、午前中ならいいと思いがちですが、10月25日はそうではありません。

不成就日と受死日が重なるからなんですよね。

あと凶会日もありました。

12月27日(木)

年末になって、12月27日と言えば、もう年末年始の休みが始まっているでしょうか。

お正月を迎える前に引っ越しを終わらせようとなると年末ですよね。

こういうケースでは心配です。

12月27日は、不成就日と十死日が重なっています。

他に十方暮という日でもあります。

十方が暗くなる、途方に暮れると言われる日です。

どの日もそうですが、すべての暦注を書いているわけではありません。

一応、全部見ておくといいと思います。

くわしくは、参考で記載した暦のページをご覧ください。

引っ越しで凶日を避ける理由

上に書いた10の日は、どれも引っ越しの凶日です。

傾向はつかめましたか?

受死日とか、十死日、不成就日みたいなのは避けるべきなんですね。

上に書いた日の中には、引っ越しだから凶の日もありますね。

別のことなら吉になる可能性はあります。

ですけど、十死日と受死日であれば、何事も凶なんですよ。

だから、大人しくしてましょうという日です。

さて、なぜ、引っ越しでは凶の日を避けるべきなのでしょうか。

あなたは、今、まだ引っ越しをしていないと思います。

これから、いつ引っ越すべきかを考えている。

その時点では、本当の必要性は感じないと思うんですよね。

でも、実際に、引っ越しをされて、そのあとの変化に悩まれる人がいます。

仕事がうまくいかなくなった。

病気になった。

家族の仲が悪くなった。

トラブルが頻発する。

こういった変化に悩んでしまします。

悩んでしまうと、冷静でもいられなくなります。

引っ越しが原因だと思って、調べてみると、凶の日に引っ越していた。

そうなる可能性も低くありません。

引っ越し後に気づくと、どうしようもないんですよね。

ですから、引っ越し前によく引っ越しの日は検討されるのがおすすめです。

たまたま、上に書いた日にあたった方は、もし可能なら変更してみてはどうでしょうか。

また、他の日にももちろん凶日がありますから、吉日カレンダーで確認してください。

方位も気になる人は、次の記事をご覧ください。

 - 2018年の暦と方位

コメント

  関連記事

2018年の天赦日は全部で6回、その中で一番いい日はどれ?
2018年の天赦日は全部で6回、その中で一番いい日はどれ?

2018年の天赦日についてです。 天赦日は天が赦(ゆる)す日という意味で、とにか …

2018年の一粒万倍日は全部で60回!注意する日と安心の日!
2018年の一粒万倍日は全部で60回!注意する日と安心の日!

カレンダーを見ると「一粒万倍日」とされる日があります。 知ってますか? 普通は日 …

【2018年】大安の日は61日!中にもいい日と言えない悪い日もある?
【2018年】大安の日は61日!中にはいい日と言えない悪い日もある?

例えば、結婚式の日を探すとき、どうしますか? 普通は大安の日を選びます。 良い日 …

2018年の大将軍の方位は南!三年塞がりの最後の年、午の方位は避ける!
2018年の大将軍の方位は南!三年塞がりの最後の年、午の方位は避ける!

2018年の大将軍の方位は南です。 もう少し正確に言うと、午(うま)の方位という …

2018年の金神の方位は5方位!遊行と間日など避ける方法も…
2018年の金神の方位は5方位!遊行と間日など避ける方法も…

金神という神様を知っていますか? 金神は方位の神様の1人です。 方位の神様はたく …

2018年の「不成就日」は48回もある!仕事がうまくいかない日かも…
2018年の「不成就日」は48回もある!仕事がうまくいかない日かも…

暦には、不成就日という日があります。 不成就日は、事を起こしても成就しない日。 …

2018年の凶方位!旅行や引越しで避けたい5つの方位!

方位には、吉方位と凶方位があります。 旅行や引越しで行きたいのは吉方位。 行かな …

2018年の九星の配置
【2018年】引っ越しをしてはいけない凶方位に要注意!

引っ越しするなら方位のことを考えませんか? 引っ越しで重要なのは「タイミング」と …

「厄払い」や「厄除け」の意味。厄年にやること、買うもの!
「厄払い」や「厄除け」の意味。厄年にやること、買うもの!

今年は厄年だからと言って、お正月に厄除けをします。 なぜ、厄除けや厄払いを行うの …

転職するときは相性の良い仕事へ!適職を探すのは占いのようなもの
転職は相性の良い仕事へ!適職を探すのは占いのようなもの

転職するなら、どんな仕事がいいでしょうか。 ちょっと違った観点から考えてみたいと …