方位の計算方法が気になる方へ
2014/11/23
「旅行は吉方位へ。あなたの旅行先を決めるサイト。」では、どのようなやり方(計算方法)で吉方位を出しているの?
もしかしたら、気になる人もいるかもしれませんので、こちらのブログに少し書いておきます。というのも、方位の考え方にはいろいろあるし、吉方位の考え方もいろいろあるし。
もし方位に対するご自分の考え方がはっきりしているなら、ちょっと気になる気持ちはよくわかります。
方位の計算方法
方位の計算の基本としては、球面三角法という方法を使っています。
地球を丸いもの(正確には楕円形)と考えて方位を計算しています。
なので、一般的な地図で見た方位とはすこし違っています。
具体的には、sin、cos、tanとか…で計算しています。
私は数学も算数も苦手なので、これ以上はごめんなさい…。
サイトの「スタート」ページで設定した地図のマーカーを出発点として、あらかじめピックアップした観光スポットがどの方位にあたるかを計算し、良い方位のスポットを表示するというプログラムです。
九星で吉方位を決める
方位の善し悪しはを決めるのは、九星によるものです。
人はそれぞれ、生年月日をもとに一白水星から九紫火星に分かれます。
そして、その星はどこかの方位に位置します。
さらに星の位置は年単位で、また月単位でも変動します。
この位置関係で、例えば、一白水星の人の1月はどの方位が吉方位、というのがわかります。
また、吉神と凶神というのがあって、これも各方位に位置します。これは24方位で見ています。
吉神がいるか、それから他の星との相生、相剋という関係によって、幸運度合を決めています。
相生というのは、順調な関係を意味していて、相剋はあまり良くない関係を意味しています。
あとは、「歳破」、「月破」というのもあって、これはとても良くない、大凶方位なので、その方位は外しています。
占い師ではありませんので、これ以上はごめんなさい。
さて、マニアックなお話はこれぐらいにします。
まずは利用してみてください!
とにかく、方位を見る上では、基本的と思われることですので、誰でも使えるのではないかと思っています。
さらにかんたんに言うと、サイトを使ってみて、スポットが表示されて、そのスポットに星が3つあったら、そのスポットのある方位は吉神もいるし、あなたにとって、とても良い方位であるってことです。
だから、難しいことは考えないで、そこに行けばいいってことですね。
かんたんでしょ。
このサイトを利用したすべての人の旅が良いものになりますように。
関連記事
-
-
2018年の夏休み(7月~8月)の旅行先を吉方位で決める!
今年の夏休みの旅行はどこに行きますか? 迷っているなら方位から選びましょう。 夏 …
-
-
【2019年】九紫火星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
※この記事は2019年の内容に書き換えました。コメント欄には、2019年の話では …
-
-
家探しの条件は南向き?出雲大社と方位
私はちょっと前に引っ越しました。 方位を気にする私ですから、良い方位に引っ越しま …
-
-
土用はうなぎだけじゃない!土用の役割
方位や暦に取り入れられている干支。 干支からどのようにして吉と凶を判定するのでし …
-
-
食を起こすのは黄幡神
黄幡神(おうばんじん)というのは、方位神の中の八将神の中の神様の1人です。 凶神 …
-
-
丙午(ひのえうま)の迷信はつづくのか?
十干十二支は60種類。 年を十干十二支で表すと60年で1周して元に戻ります。 こ …
-
-
大陰神は女性に厳しい?
旅行に行くときに行き先が決まっていて、方位を気にするのでしたら、まずその行きたい …
-
-
子供のスポーツは相性が大事?オリンピックで見えた競技と九星の関係
リオデジャネイロオリンピック見ましたか? リオデジャネイロオリンピックが終わって …
-
-
暦注は迷信?でも欠かせない存在
暦注とは暦に記載された注記事項のことです。大安や仏滅などは六曜といって暦注の1つ …
-
-
九星を年月日へ当てる(九星と暦の関係)
暦には暦注というものがあって、年や月や日に吉凶を判断するためのいろんな情報が付け …
- PREV
- 吉方位が教えてくれるもの
- NEXT
- 吉方位に家を買う方法