吉方位・吉日のブログ

旅行・結婚・引越し…人生の様々な場面で幸運を呼び込む!九星・暦・方位を活用して幸せをつかみましょう。

*

志望校に迷ったら…相性のいい大学、挑戦すべき大学の見分け方

      2017/11/07

2018年の受験。

迫ってきましたよね。

どの大学を受験すべきか。

もう決まっていますか?

私も経験がありますが、難しいですよね。

選ぶ大学によって、将来が決まるかもしれないわけで。

大きな人生の選択と言っても過言ではありませんよね。

その参考として、大学の選び方を書きたいと思います。

私の受験経験なんて、何の役にも立たない。

ですので、もっと昔からの方法を使いますよ。

あくまで志望校に迷う人だけ、読んでくださいね。

なぜ大学に受かるのか?

ところで。

なんで、あの子が、あの大学に・・・

どうして、あそこのバカ息子が合格・・・

こういったことが起こるんですよね。

同級生の中には、そういう人がいるものです。

全然、勉強できなかったのに。

いつの間にか成績が上がって。

その人、とても勉強を頑張ったんでしょう。

あなたも頑張ることは、当然ですけどね。

頑張らなきゃいけないですけどね。

私は、受験勉強がすべてではないと思うんです。

合格、不合格は、勉強量だけでは決まらない。

持って生まれた能力の問題?

これも1つ。

裏金とか、ブラックなやり方で入った?

そう疑う必要もないのです。

やっぱり、あるんですね。

縁というか、相性というか。

受験生が目指すのは大学合格なわけですよね。

つまり、受験生と大学との相性がある。

これは、なかなか勉強の量で、どうにかできるものではありません。

ということは、どうすればいいのか。

相性のいい大学を受験するんですね。

受かる大学を選ぶ。

相性もすべてではありませんよね。

もちろん、十分に勉強した上で、あとは天に任せるという意味での相性です。

まったく手の届かないところを受けても負けますから。

さて、闇雲に勉強している時間はありません。

受験の相手である大学との相性を考えてみましょう。

なかなか志望校が決まらない人はね。

相性はこうして決まる!

人と人の相性もあります。

占いでもやってみれば、それなりにわかります。

では、その相性は何によって決まるのか。

もとになっているのは、ほとんどが生年月日なんです。

生まれた日による関係性があるんですね。

最近流行りの占いではありませんよ。

こういう考え方は、すごく昔の中国で生まれています。

そして、日本にも受け継がれている。

今はそうでもないのですが、昔の人々はかなり気を使っていました。

平安京とか、ありますよね。

なんで、京都にあるのか。

場所も考えて作られているんですよね。

考えたのは、相性なんです。

地相と言ったりしますが。

風水で決まった。

大学というのは、人間ではありませんけど、作られた時期があります。

創立されたとき。

これが、いわゆる生年月日になりますよ。

受験生にも、もちろん生年月日がある。

両者を見比べれば、相性がわかるんじゃないですか?

2018年の受験生は?

2018年の2月頃に受験するわけですよね。

基本的には、18歳以上の人ですよね。

1999年生まれの人が多いということでしょうね。

ここがややこしいのですが、立春を境に変わります。

1999年の2月4日~2000年の2月3日までに生まれた人。

その人は、一白水星です。

1998年の2月4日~1999年の2月3日までに生まれた人。

その人は、二黒土星です。

この一白水星や二黒土星は九星と言われます。

9つの種類がある星の中の1つなんです。

九星気学というのを聞いたことがあるでしょうか。

これこそが、相性を見るときに使うものなんですね。

では、一白水星の人にとって相性のいい大学とはどこの大学でしょう。

念のため、調べてみてください。

九星を調べるには、生年月日を入力して「調べる」をクリックしてください。

生年月日:

同級生はみな同じ星になる?

この九星気学の欠点は、生まれた年が同じだと、みんな同じになることなんです。

ですから、生まれた月まで見ると、少しは違いが出てきますよね。

もっと言うなら日ですね。

あとは大学との関係。

こういう場合、位置関係も重要になりますよ。

どこの大学を受けるか。

その大学はどの方位にあるかと考えます。

相性のいい方位は?

一白水星の人にとって相性のいい方位というのがあります。

これは吉方位と言われています。

2018年は、東の方位に強いのです。

地図を見てください。

自宅から東にある大学を受けますか?

特に2月に受験するなら、最も相性のいい方位になるんですね。

浪人していた人は、また別の方位になりますからね。

2月に受験があるとして。

そうなります。

相性のいい大学と難関だけど挑戦すべき大学

受験して、入学しても、その大学が合わないと感じる人がいます。

やめていってしまうんです。

これは、どんな偏差値の高い大学でも、あり得るんですよね。

なぜでしょうか。

相性が悪いんですよね。

こんなもったいない時間の使い方はありません。

偏差値ばかりを見て。

大学のレベルばかりを見て。

自分にとって時間の無駄遣いになるような大学を受験する。

入学しても意味がないんです。

ですから、相性を見てみると、自信が持てるんですよ。

大学を受験する場合、相性の見方は2つです。

1つは、自分が成長できるかどうか。

これがすごく大事ですよね。

大学は出たけれど、・・・

こういう社会人が多いんですから。

何を学ぶか、そして、その先の社会を見なければいけません。

自分が成長できる大学を選ぶことですね。

もう1つは、勝てる大学です。

今の世の中は、学歴社会ですか?

はっきり言って、学歴社会ですよ。

何かと学歴があったほうが有利になることは多いんです。

だとすると、少しでも知名度のある大学に行くべきですね。

名も知られていない大学よりはいい。

しかも世の中に認められている大学の方がいい。

でも、今の実力では難しい?

だから、相性的に勝てる大学を選ぶんですね。

偏差値で勝負しないという選択。

だから、難しい大学にあの人が入ってたりもするんです。

もっと頭の良かったはずのあの人が落ちたりもするんです。

簡単な大学じゃなくて、自分にとって難しい大学ですね。

こういう大学も受験すべきです。

この2つの相性を中心に考えますよ。

あなたを成長させてくれる大学。

これを「相生」と言います。

あなたが勝てる大学。

これを「相剋」と言います。

このような相性を見てみると、あなたにとって受けるべき大学が見つかるかもしれませんね。

一白水星の人にとって相性のいい大学

東京大学をはじめとして、国立大学が多いのが特徴です。

私立では、こんな大学がありました。

立教大学

青山学院大学

立命館大学

龍谷大学

関西大学

拓殖大学

専修大学

津田塾大学

学習院大学

芝浦工業大学

成蹊大学

大東文化大学

東京理科大学

日本体育大学

明治学院大学

国士舘大学

帝京大学

あなたの能力を伸ばしてくれるかも。

一白水星の人にとって難関だけど勝てる大学

難関ですけど、相剋の関係になる大学です。

大阪大学

上智大学

東京医科歯科大学

あなたの受験する大学が決まったでしょうか。

そしたら受験対策ですね!

効果の高い神頼みをする!

言っておきますけど、ちゃんと勉強してくださいよ。

それが前提ですからね。

その上での効果を期待する方法です。

その方法とは?

お守りです。

すごくありきたりですね。

ただ、そのお守りはどこで買うのですか。

もう買ってしまったのですか?

学問の神様なら、受験に効果があるのでしょうか。

ここでも、相性を考えましょうよ。

そうすると、あなたに力を与えてくれるものが見つかります。

まずは、吉方位ですね。

相性のいい方位にある神社とかお寺でお参り。

方位を意識したお守りを買うべき。

あとは風水っぽくなるんですが、色もありますね。

これも相性があります。

ラッキーカラーみたいなもの。

その考え方も、力を与えてくれる色を選びます。

では、言いますよ。

一白水星の人が持つべき、お守りの色は。

白です。

白いお守りを買う。

白なら、あるでしょう。

どこで買う?

吉方位で買うに決まっていますね。

それを持って、受験する。

これで決まりましたね。

受験は平常心で臨まなければいけない!

ここまで読んできたら、最後に1つだけ。

受験ってけっこう緊張しますよね。

私もすごく失敗した経験がありますから。

もう、実力はどうしようもないんです。

受験会場で、試験が始まったら、もうやるだけ。

その時に大事なのが、平常心です。

普段の力を発揮できるかだけなんです。

そういうときのための方法が、ここに書いたことです。

お守りって、あくまでお守りですよ。

カンニングペーパーではありません。

少しでも、落ち着いて受験ができるようにする方法。

心の拠り所なんですよね。

他に書いた吉方位だとか、相性がいいとかも同じです。

心の拠り所なわけで、万能ではありません。

でも、それが大事なんですね。

本番のときの心のあり方で、大きく結果が左右される。

試験は受験会場で始まるものではありません。

大学を選ぶときから、すでに勝負がついている。

あとは、自分の力を出すだけで、勝てるのですから。

自信を持って試験に臨む。

そのための方法を書きました。

参考にしてくださいね。

 - 2018年の暦と方位

コメント

  関連記事

2018年の金神の方位は5方位!遊行と間日など避ける方法も…
2018年の金神の方位は5方位!遊行と間日など避ける方法も…

金神という神様を知っていますか? 金神は方位の神様の1人です。 方位の神様はたく …

2018年入籍してはいけない日ワースト10!結婚する人は要注意!
2018年入籍してはいけない日ワースト10!結婚する人は要注意!

2018年に結婚予定の方に知っておいてほしい情報です。 入籍日の選び方についてで …

引っ越し占い。時期や方位を占い師に相談するときの参考!
引っ越し占い。時期や方位を占い師に相談するときの参考!

引っ越しの占いについてです。 いつ、どこに引っ越しするべきか。 家族も一緒だと、 …

厄年の年齢の意味。男性(42歳)女性「33歳」も干支が関係している!
厄年の年齢の意味。男性(42歳)女性(33歳)も干支が関係している!

自分が厄年になってみると気になるものですよね。 なんか災いがある年齢のように言わ …

【2023年】ジャンボ宝くじを買う日はいつがいい?当たる購入日!
【2018年】ジャンボ宝くじを買う日はいつ!当てるなら購入日で勝負!

※2019年の宝くじの買う日は別で書いています。 【2019年版】ジャンボ宝くじ …

【2018年限定】恋人の作り方!彼氏や彼女を作るための武器とは?
【2018年限定】恋人の作り方!彼氏や彼女を作るための武器とは?

そろそろ結婚したいかも? 彼氏、彼女がほしいという方も。 2018年限定の恋人の …

妊活中なら妊娠しやすい吉日と方位を意識して!赤ちゃんできるかも
妊活中なら妊娠しやすい吉日と方位を意識して!赤ちゃんできるかも

なかなか妊娠できない。 深刻になってしまうものですよね。 妊娠できないのはどうし …

「厄払い」や「厄除け」の意味。厄年にやること、買うもの!
「厄払い」や「厄除け」の意味。厄年にやること、買うもの!

今年は厄年だからと言って、お正月に厄除けをします。 なぜ、厄除けや厄払いを行うの …

2018年の結婚・入籍日ランキング!縁起の良い日取りトップ10!
2018年の結婚・入籍日ランキング!縁起の良い日取りトップ10!

2018年(平成30年)に結婚するなら入籍日はいつにする? 2018年に結婚を予 …

2018年の凶日の代表とも言える「受死日」と「十死日」はいつ?
【2018年】凶日の代表とも言える「受死日」と「十死日」はいつ?

受死日は黒日とも言われる凶日。 そして、十死日というのも、やっぱり凶日。 引っ越 …