吉方位・吉日のブログ

旅行・結婚・引越し…人生の様々な場面で幸運を呼び込む!九星・暦・方位を活用して幸せをつかみましょう。

*

大安と一粒万倍日と天赦日は何が違うのか。比較すると、何をするべきかがわかる!

      2023/01/28

吉日を選びたいときってありますよね。

結婚、引っ越し、契約の日、納車日などなど。

新築の家の引き渡しの日もそう。

こういう日は縁起のいい日がいいですよね。

となると、暦を見なければいけません。

縁起のいい日の代表は大安。

それ以外にも吉日はありますよ。

代表的な吉日と言えば、一粒万倍日。

それから天赦日。

この3つが今の時代ではポピュラーと言えます。

そこまで知られていないかもしれないけど。

私の中では吉日と言えば、この3つですね。

  • 大安
  • 一粒万倍日
  • 天赦日

こういう日が近いタイミングであるなら、その日を選ぶといいと思います。

でも、迷うこともあるかもしれませんよね。

大安の日と一粒万倍日の日と天赦日が近くにある。

どれがいいんだろう。

そういう場合は、意味の違いなどを意識するとよいのではないでしょうか。

大安と一粒万倍日と天赦日の頻度の違い

違いを知るためにいろいろ比較したいと思います。

まずは頻度を見てみます。

大安や一粒万倍日や天赦日はどのくらいあるのか。

大安と一粒万倍日は一年に60日ぐらいあります。

一方、天赦日はもっと少なくて、その10分の1ぐらい。

2023年のそれぞれの日は次のようになります。

吉日2023年の日数
大安62日
一粒万倍日60日
天赦日6日

天赦日は少ないことでも有名なのです。

それだけ貴重ですから、めったにないいい日といった感じがありますよね。

だから、暦の中でも最上の吉日と言われたりします。

ところで、大安、一粒万倍日、天赦日の日数。

どうして、こういった違いが出てくるのか。

それは、これらの日の決め方に違いがあるからです。

大安と一粒万倍日と天赦日の決め方の違い

天赦日と一粒万倍日と大安では決め方が違うという点に注目です。

ほかにも吉日はいろいろあります。

決め方は共通しているものもあるんですよね。

でも、この3つの日は全然違っています。

吉日や凶日を決めるときに、よく使われるのが十二支です。

干支や十二支というものが毎日ありますよね。

今年は、うさぎ年(卯年)ですが、来年は辰年。

このような十二支の移り変わりが日にもあって、一日ずつ変わっています。

これを使うのが一粒万倍日です。

たとえば、1月は十二支の「丑」の日と「午」の日を一粒万倍日と決めています。

そして、重要なのが、この月は二十四節気を基準にしていることも特徴です。

二十四節気って知っていますか?

これです。

  • 小寒
  • 大寒
  • 立春
  • 雨水
  • 啓蟄
  • 春分
  • 清明
  • 穀雨
  • 立夏
  • 小満
  • 芒種
  • 夏至
  • 小暑
  • 大暑
  • 立秋
  • 処暑
  • 白露
  • 秋分
  • 寒露
  • 霜降
  • 立冬
  • 小雪
  • 大雪
  • 冬至

たくさんあります。

一年の中で季節を表す24日が設定されているんですね。

それは太陽の高さを基準にしています。

ですから、太陽を基準にしているのが一粒万倍日と言えますよね。

天赦日はどうでしょうか。

天赦日は十二支ではなく、干支(えと)を使っています。

十二支と干支は違いますよ。

干支(えと)とは、十干と十二支の組み合わせで60種類あります。

天赦日になるのは、60種類の中の1つだけ。

一粒万倍日は十二支が基準で12日に2回ある。

これに対して、天赦日は60日に1回しかないのです。

だから、天赦日は少なくなります。

どの干支を天赦日とするのかは季節で変わるので、たとえば、春は「戊寅(つちのえとら)」という干支の日が天赦日となります。

天赦日を基準にする季節というのも太陽を基準にしています。

立春、立夏、立秋、立冬の日が基準。

これも二十四節気の中にありました。

やはり太陽の位置で決まっています。

つまり、一粒万倍日と天赦日は、太陽を基準にしていると言えます。

さらに干支が関係していますから、これは地球の周期とも言えます。

太陽と地球を意識したような吉日だとわかります。

これに対して、大安はまったく違います。

大安は太陽の高さをまったく意識していません。

二十四節気は関係ないのです。

では何で決まるのかと言えば、お月様で決まります。

1か月に1日ぐらい月が見えない日があって、新月と言われます。

同じように月が最も大きく見える日があって、満月と言われます。

大安は六曜という六種類の日の中の1つです。

新月の日を基準に順番を変えたりするのが六曜なんですね。

ですから、大安は月を基準にしている。

つまり、一粒万倍日というのは、太陽と地球を意識した場合にいい日ということ。

天赦日は、同じように太陽と地球を意識して、もっと長いスパンで見た中でいい日ということ。

大安は、月を基準に見た場合にいい日ということ。

天赦日、大安、一粒万倍日が重なる日があるとします。

そういう日は、太陽と地球だけでなく、さらに月を意識してもいい日ということになりますよね。

そういった位置関係にあるタイミングということです。

大安と一粒万倍日と天赦日の意味の違い

次に大安、一粒万倍日、天赦日の意味の違いです。

大安って何ですか?

何をするのにもいい日のように言われます。

結婚でも使われますしね。

とにかく、いい日を選ぶなら大安と考える人が多いと思います。

一粒万倍日は、膨らむ意味があります。

何かを始めたり、お金を出すことにはよいとされます。

たとえば、投資のようなこと。

一粒が万倍に膨らむようなイメージ。

開店や開業など、何かを始めるのにもよい日というわけですよね。

逆に借金のように膨らんでは困る場合は、一粒万倍日はいい日とはなりません。

天赦日はどうでしょうか。

天(てん)が赦(ゆる)す日が天赦日。

「百神が天に昇る日」とあるんですね。

神様がいるということは、障るということでもあります。

神聖な場所を汚してはいけません。

「八百万の神」という言葉があって、様々なものに神が宿っているという考え方が日本にはあります。

できないことが多くなります。

ですけど、こういった神様が天に昇っているので大丈夫。

これが天赦日と言えますよね。

大安と一粒万倍日と天赦日の違いとは

大安はどちらかと言えば、何もない日を意味していると考えられます。

何もないから平穏という日。

月を基準にしてるのが大安でしたよね。

太陽が陽なら、月は陰です。

昼が陽で、夜は陰。

夏が陽で、冬は陰。

夜や冬はそんなに動かないものです。

陰はひかえめ。

そう考えると、陰の吉日である大安は積極的ではなく消極的が似合うわけですよね。

静寂な印象を受けます。

だから、いい日だということ。

そこで、大きく動いて乱してはいけない。

つまり、積極的に行動するのではなく、何事もなく平穏に過ぎることを期待できる日。

これが大安という日なのです。

一粒万倍日は、そうではありません。

もっと積極的でいいわけですよね。

太陽を基準にしていますから。

買い物をしたり、投資をしたりするならこの日です。

そして、一粒万倍日の意味には「未来」が含まれています。

ここも大安とは違いますね。

今日のことが将来につながっている点が違います。

将来のために、積極的に行動するのが一粒万倍日。

天赦日はまた違います。

太陽が基準だから、積極的に行動していい日と言えますよね。

一粒万倍日と違うのは、天赦日が許されるようなイメージを持っていることです。

天が赦すのが天赦日でした。

私たちは、何か事を行うとき、罪悪感を持つこともあるんですよね。

私なんか、よくそういうことがありますよ。

いいことがあっても、なんかその分悪いことが起こるんじゃないかとか。

ずっと、いいことが続くわけがないと思ったり。

くじ引きで当たったりしても、ここで運を使い果たしたんじゃないかとか。

吉があれば、凶もあると考えるわけです。

そして、あなたも経験上わかるはずです。

世の中とはそういうものであることを。

でも、天赦日なら、こういう不安な点も許される。

そういう日なんだと思いますね。

言ってみれば、何をやってもいいんですよ。

気にしなくていいんですよ。

というような日でしょう。

神様が見て見ぬふりをしてくれるような。

だから、やっぱり、大安とも一粒万倍日ともイメージが違うんですよね。

大安は何でもいいわけではない?

大安と一粒万倍日と天赦日は、やっぱり意味が違う。

同じ吉日でも性質が違う。

そういうことを書いてきたわけです。

気になるのは、大安ではないでしょうか。

この日は、何もしない方がいいのか。

気になるかもしれませんので、少し例をあげて考えてみます。

2019年に令和という時代が始まりましたよね。

平成から令和に変わったのは、いつですか?

5月1日です。

連休に合わせたのかもしれませんけどね。

普通なら、生活を考えたら、4月からとか1月からがいいですよね。

それなのに、わざわざ5月1日を選んでいます。

どうしてでしょう。

おそらく、大安だからでしょう。

国の行事も大安が選ばれることはよくあります。

この改元の日に大安を選ぶのはどうなんでしょうか。

どう思いますか?

ここまで書いてきたことのまとめとして言えば。

改元という行事に適した日を選んでいると思われます。

考えてみると、改元というのは、何かするわけではないんですよね。

粛々と決まったことを実行するような日。

平穏に過ぎるのがいいのでしょう。

今ではありえませんけど、戦を始める日なんかに大安はよくないですよね。

平穏に過ぎるのを期待するのが大安。

では、結婚はどうなんでしょうか。

入籍日。

これも大安がいいということになりますね。

最近は結婚のような制度にしばられたくないという人もいますけどね。

まさに入籍したことで、何か大きな変化が起こるわけではないですもんね。

手続きをする日というだけです。

実際に大きな動きがあるわけではない。

改元みたいなものです。

なので、落ち着いた日であることが一番とも言えます。

結婚式となると、ちょっと違った感じもしますが…

暦の見方は変わってもいい

私は暦が好きなので、いろいろ考えてしまいます。

興味のない人からしたら、どうでもいい話を書いてきました。

こういった暦の解釈はいろいろです。

正直なことを言うと、人それぞれの判断でいいと思っています。

そして、時代とともに、暦の見方が変わってもいいと思います。

大安は、今では何をするにもいい日ならば、それでいいと思います。

それでもいい。

何が違うのかとか。

どっちにしたらいいのか。

迷うという人はここに書いたことも参考にしてもらえればと思います。

結局は、暦というものを気にしたのか、していないのかの違いが大事なんだと思います。

さて、あなたも何かをしようとしているのでしょう。

そして、なるべくいい日を選びたいと思ったのでしょう。

それは、無事に終わることを願うようなことですか?

将来につながることですか?

運を味方にしたいような日ですか?

このようい考えてみてくださいね。

 - 2023年の暦と方位, 結婚

Comment

  1. そう より:

    10月に入籍したいのですが、良い日を教えて下さい

  2. 長谷川 由利子 より:

    明日、9月2日に納車予定してるのですが、ほかにいい日があれば教えてください

  3. はけ より:

    近日中に会社設立を考えています。
    (できれば今月、ダメなら来月、どんなに遅くても再来月)
    本当は1/16にしたかったのですが、土日祝日は登記できないため諦めました。
    良い日があれば教えてください。

    • hotdoglab より:

      はけさん

      2月16日(火)がよいと思います。早い方がよければ、2月5日(金)でもいいですが、2月16日(火)の方がいいと思います。

  4. サックー より:

    私は六白金星の53才。妻は九紫火星の56才です。今、妻から離婚してと言われてます、今年はやめた方が宜しいでしょうか?

  5. さき より:

    家を建てるために土地の購入が来週となります。
    天赦日と大安がありますが、どちらの方が良いのか分かりません。
    教えていただけないでしょうか。

    • hotdoglab より:

      さきさん

      契約の日ですかね。どちらもいい日だと思いますが、私は6月16日(水)がいいかなと思います。

  6. さき より:

    ありがとうございます。
    16日に契約する事に致しました。

  7. ジューン より:

    8月9月10月あたりで開業する日にむいてるおすすめの日があったら教えていただけませんか?

    • hotdoglab より:

      ジューンさん

      大安の日で、8月30日(月)、9月5日(日)、9月28日(火)、10月26日(火)などはいかがでしょうか。あとは天赦日の8月28日(土)もいいと思います。

      • ジューン より:

        教えていただきありがとうございます!
        8/28もいいのですね!参考にさせていただきます!嬉しいです!ありがとうございます!!

  8. a.j より:

    舞台の申込をしたいのですが、決めかねています。
    鑑賞日に大安を選ぶなら11/18.一粒万倍日なら11/9のどちらかにしたいのですが、どちらがいいでしょうか?

    • hotdoglab より:

      a.jさん

      11月9日(金)は一粒万倍日ですが十死日という凶もあるので、11月18日(木)がいいかなと思います。

  9. ミー より:

    今年財布をおろしたいのですが、10.11.12月でお勧めの良い日がありますでしょうか?

  10. ジュン より:

    10月末に向けて本を出版したいと考えています。25日と28日が一粒万倍日ですが、27日は天赦日となっており、どれがベストでしょうか?
    ちなみに当方の干支はコウシンで庚の申です。
    よろしくお願いします。

    • hotdoglab より:

      ジュンさん

      10月25日(月)はあまりよくないので、この中では10月27日(水)か、10月28日(木)がいいと思いますが、個人的には10月26日(火)がいいかなと思います。

      • 匿名 より:

        ご返信ありがとうございます。

        意外でしたが10月27日の天赦日より、26日の方が良い理由があったら教えてください。

        • hotdoglab より:

          ジュンさん

          27日は赤口の凶がありますが、26日は特に凶がないからというのが理由です。どちらもいい日であることは間違いないと思います。

          • ジュン より:

            教えて頂き、ありがとうございます!

  11. きなこ より:

    口座開設をする日で迷っています。

    10月25日(一粒万倍日)
    10月27日(天赦日)
    10月28日(一粒万倍日)

    四年間分の賞与を預け入れ貯蓄用の口座として開設したいのですが、最適な日はどの日になりますか?

  12. りんご より:

    はじめまして。
    開業を夢見て、まずは必要な講座を受けようと思っております。
    その講座を今月申し込みしたく、分割で支払っていく予定です。
    25日と28日が一粒万倍日
    27日が天赦日
    講座の申込み日ですが、種をまき実りとなってほしいので一粒万倍日がいいのかなと思ったのですが、分割で支払うのなら良くないのかな…とも思い…。
    無知ながら気になりご質問させていただきました。ご回答いただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  13. バントゥアン より:

    2022年1月にパスポート申請しに行きたいですが、天赦日か一粒万倍日か選んだ方がいいと教えていただけませんか。
    ありがとうございます。

    • hotdoglab より:

      バントゥアンさん

      天赦日でいいんじゃないでしょうか。天赦日と一粒万倍日で迷われるのでしたら、1月11日(火)がよいのではないでしょうか。

  14. きみ より:

    主人が起業を考えています。
    いつが良いか教えて下さい。

  15. 匿名 より:

    新築の引渡し日を
    11月13日 大安
    引越しを
    11月16日 友引 一粒万倍日
    もしくは
    11月7日 大安 天赦日があるので、この日を引越し
    11月4日 友引 一粒万倍日を引渡し
    どちらがいいと思われますか?

    • hotdoglab より:

      11月13日(日)と11月16日(水)はそんなにいい日とは言えないので、11月4日(金)と11月7日(月)の組み合わせがいいと思います。

  16. あっ24 より:

    12/19(月)20(火)21(水)22(木)この中で転職して働きだすのに良い日はいつが良いでしょうか?

そう へ返信する コメントをキャンセル

  関連記事

【2018年】転職するなら入社日はいつがいい?狙い目は6月~7月!
【2023年】転職するなら入社日はいつがいい?仕事を始めるときの吉日

これから転職するとしますよね。その時、どんなことを考えますか? たぶん、仕事の内 …

結婚相手との相性を見る占いのポイント。おすすめの占い方法と占い師
結婚相手との相性。おすすめの占い方法と占い師

結婚について占うことはよくありますよね。 でも、ここでは「結婚相手との相性」につ …

2023年(令和5年)の金神の方位。遊行や間日などの対処法について
2023年(令和5年)の金神の方位。遊行や間日などの対処法について

2023年、令和5年の金神の方位は次の方位です。 子(真北) 丑(北東の北寄り) …

結婚や引越しで吉が多い日と凶が少ない日のどちらを選ぶべきかの答え
結婚や引越しで吉が多い日と凶が少ない日のどちらを選ぶべきかの答え

吉を取るか、凶を避けるかという問題について 結婚でも引越しでもいいんですけど。 …

【2023年】三碧木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2023年】三碧木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2023年に引っ越しや旅行をする人は、ぜひ方位について知っておいてください。 方 …

2023年・引っ越しで絶対に避けたい凶日(引っ越してはいけない日)
2023年・引っ越しで絶対に避けたい凶日(引っ越してはいけない日)

引っ越しはいつにしますか? 大安の日など、暦の吉日を選ぶ人が多いですよね。 大安 …

【2023年】一白水星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2023年】一白水星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2023年に引っ越しする予定はありますか? コロナが落ち着いたら旅行も行きたいで …

2018年の土用の丑の日はいつ?忘れてはいけないうなぎを食べる日!
2023年の土用の丑の日はいつ?7月30日(日)にうなぎを食べよう!

2023年の土用の丑の日はいつでしょうか。 7月30日の日曜日です。 この日が土 …

【2023年】五黄土星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2023年】五黄土星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2023年に引っ越しや旅行の予定はありますか? 引っ越しや旅行で気になるのが方位 …

2019年の暗剣殺は北東。引っ越しや旅行での影響と対策
2023年の暗剣殺は南東!引っ越しや旅行での影響と対策

暗剣殺(あんけんさつ)という凶方位があります。 方位には吉方位と凶方位があります …