吉日カレンダー2018
2018年12月の暦

»2024年の吉日カレンダーはこちら!

2018年12月31日の暦

2018年(平成30年)

12月

31

月曜日

12月31日の暦

干支丁酉

五行相剋

九星七赤

六曜大安

十二直

二十八宿

その他の暦注(下段など)

吉日

神吉日

母倉日

凶日

その他の情報

復日

旅行・結婚・引越

旅行
凶
結婚
凶
引越し
吉
丁酉 (ひのととり)
干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、丁酉の干は、丁(ひのと)、支は酉(とり)です。干支は60種類あるので、丁酉(ひのととり)の日は60日に一度めぐってきます。丁酉は60種類の中で34番目の干支です。
相剋
相剋は干支の組み合わせが相反しており、物事が順調に進まない日とされています。
七赤
七赤が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
大安
大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。めでたい日であり、結婚式を挙げる人の多い日です。旅行、引っ越しも吉です。
納 (おさん)
物事を納め入れるのには吉日です。商品の購入には吉。結婚、お見合いにいは凶とされています。
危 (き)
登山や高所での作業は大凶です。
神吉日
神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。
母倉日
母倉日は特に婚姻に良い日とされています。母が子を育てるように、天が人々を慈しむ日です。
復日
復日は重日と同じように吉事は吉が重なり、凶事は凶が重なる日です。結婚は再婚につながることから凶とされています。

<<前の日

12月31日の雑節など

大祓い
大祓いは、6月30日と12月31日に行われ、犯した罪や穢れを除き去るための行事です。6月の大祓いでは各地の神社で「茅の輪くぐり」が行われます。

12月31日の吉事

結婚 MAKIDAIさん と 一般女性の方
ダンサーのMAKIDAIさん(43)と一般女性の方が結婚しました。(2018年12月31日)
結婚 有吉優樹さん と 一般女性の方
野球選手の有吉優樹さん(26)と一般女性の方(26)が結婚しました。(2017年12月31日)

12月31日の金神、大将軍、天一神の方位

北北東

姫金神

北東

東北東

東南東

南東

南南東

大将軍

南南西

大金神

南西

西南西

西

西北西

北西

北北西

金神
金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。 金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、 遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
大将軍
大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、 遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
天一神
天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、 どの方位も問題ありません。

12月31日の易占い

雷火豊 (らいかほう)

雷火豊は「雷」を意味する「震」が上にあり、「火」を意味する「離」が下にある形です。 雷の音と明るい光(火)がともにやってきて勢いのある状態です。 豊は「満ち足りた状態」、「盛大」という意味になります。 震(雷)には「動く」という意味、離(火)には「知性」の意味もあります。 ですから、よく考えて動くことで、盛大な成功や功績を手にすることができます。 ただし、すでに最高の境地であり、満ち足りた状態です。 季節に移り変わりがあるように、現状をずっと維持することは難しく、太陽も天高く昇ればやがて沈みます。 月も満月になれば欠けていきます。 だからと言って、心配し過ぎることもなく着実に一歩一歩を進むことです。

気になることは易占いのページで!

<<前の日

12月31日の格言

十年前の自分と今の自分では違うのだ

2018年12月の暦

2018年 12 月

行事・記念日など

7
大雪(二十四節気)
8
こと納め
22
冬至(二十四節気)
23
天皇誕生日(祝日)
24
振替休日
クリスマス・イブ
25
クリスマス
31
大祓い
旅行に良い吉日
3
7
9
10
14
16
22
28
結婚に良い吉日
10
20
22
28
引越に良い吉日
1
3
7
9
10
21
22
28
31

<<前月の暦

2018年12月の主な吉日

大安
3
7
13
19
25
31
天赦日
なし
一粒万倍日
9
10
21
22
母倉日
6
7
18
19
30
31
大明日
3
4
5
6
7
11
13
16
18
21
26
29
天恩日
1
2
13
14
15
16
17

2018年12月の主な凶日

仏滅
2
12
18
24
30
赤口
4
8
14
20
26
受死日(●)
6
13
25
十死日
15
27
不成就日
5
11
19
27
三隣亡
12
24

2018年12月の縁日

薬師
8
金毘羅
10
虚空蔵
13
閻魔
16
観音
18
弘法大師
21
天神
25
鬼子母
8
18
28
不動
2
15
28
摩利支天
9
21
大黒天
なし
毘沙門天
12
24
弁財天
3
稲荷
4
16
28
地蔵
24
妙見
1
15
愛宕(あたご)
24

<<前月の暦

2018年12月の二十四節気・行事・記念日など

大雪(二十四節気)
二十四節気の21番目で、12月7日頃です(2018年は12月7日)。山々は真っ白に染まり、北風が冷たく、平地にも雪の降る時期です。いよいよ本格的な冬の寒さの到来が感じられます。旧暦ではこの日から十一月節になります。
冬至(二十四節気)
二十四節気の22番目で、12月22日頃です(2018年は12月22日)。太陽の高さが最も低くなり、昼が1年中で最も短くなります。冬至かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりします。
こと納め
12月8日はこと納めです。その年の農作業をを終える日とされていたのが由来です。2月8日と12月8日は「事の八日」と言われ、針供養が行われたり、野菜の入った「お事汁」を食べる風習があります。ちなみに2月8日は「こと始め」です。
クリスマス・イブ
12月24日はクリスマス・イブで、クリスマスの前日です。正確には24日の夕刻を指します。街や庭にはクリスマスツリーやイルミネーションなどが飾られ、家族でのパーティーや恋人と過ごす日として広く普及しています。
クリスマス
12月25日はクリスマスです。イエス・キリストの誕生を祝う日ですが、サンタクロースが子どもにプレゼントを持って来てくれる日として定着しています。家族や友人、恋人などとケーキを食べて過ごす風習があります。
大祓い
大祓いは、6月30日と12月31日に行われ、犯した罪や穢れを除き去るための行事です。6月の大祓いでは各地の神社で「茅の輪くぐり」が行われます。

2018年12月の吉方位(九星別)

※ 歳破である辰の方位(東南東)と12月の月破である午の方位(南)凶方位です。

※ 期間は節切りのため、12月7日~1月4日です。

一白水星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

二黒土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

三碧木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

四緑木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

五黄土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

六白金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

七赤金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

八白土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

九紫火星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

<<前月の暦

2018年の各月の暦

関連ページ

関連サイト

入籍日カレンダー
入籍日カレンダー
もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
吉日・吉方位のブログ
吉日・吉方位のブログ
暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
旅行は吉方位へ
旅行は吉方位へ
九星気学をもとに、吉方位にある観光スポットがみつかります。
海外旅行も吉方位へ
海外旅行も吉方位へ
海外旅行なら、このサイトで吉方位にある海外の観光地を探しましょう。

ホットドックラボ info@hotdoglab.jp

PAGE TOP