これから結婚する人のための

Marriage Calendar

入籍日カレンダーとは…

これから結婚するお二人の「入籍日をいつにすればいいの?」に答えるカレンダーです。

Remember

2017年のおぼえやすい日から入籍日を探す!

入籍日を大安などの吉日から選ぶのは1つの探し方ですよね。

他にも日の選び方はあって、その中の1つが覚えやすい日、忘れない日。

入籍後は結婚記念日として、毎年お祝いしていかなきゃいけない日なんですからね。

結婚したときの気持ちを大事にするなら、入籍日の選び方がポイントと言えるかもしれません。

そこで、おぼえやすい日をいくつかピックアップ。 さらに、その日がいい日かどうかも合わせて見てみてください。

Calendar

2017年のおぼえやすい日で入籍に向いている日

下記の吉凶情報は一般的なものに当サイトの独自の判断基準も含まれます。
◎○△はおすすめ度で◎はかなりおすすめの日を表しています。

1月1日(日)

六曜
先負
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日  

1年の始まりである元日であることがまず吉日ですね。覚えやすい日としても魅力があります。六曜は先負ですが、十二直の建がよい日で、一粒万倍日も重なっていますから、入籍にはよい日と言えそうです。

1月1日の暦

1月11日(水)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
 -

この日は吉日を見る前に、何事も成就しない不成就日だということ、また繰り返す意味を持つ復日であることが結婚には向いていません。

1月11日の暦

1月15日(日)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
大安  

1月15日は小正月とされる日です。毎年同じ日ですから、覚えやすい日かもしれませんね。大安ですが、十二直の除は百凶を除き去るの意味で吉日なのに婚礼は凶とされています。二十八宿の星もよくないんですね。ただし、大明日という吉日が重なってはいます。

1月15日の暦

1月23日(月)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
 -

この日は見方によっては良い日でもあるのですが、十二直の納、二十八宿の心が結婚によくないとされる場合があります。大明日、天恩日、月徳日と吉日も豊富なのですが、納と心がどうしても気になるので他の日を探せるのであれば、他の日がいいと思います。

1月23日の暦

2月1日(水)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
大安  

2月の最初の日ですから、覚えやすい日だと思います。六曜の大安と二十八宿の壁は吉日、十二直の破は結婚には凶です。この日は繰り返すという意味から結婚が再婚につながるとされる復日があるのが気になります。大明日という吉も重なっているので吉も凶もある日ですね。

2月1日の暦

2月2日(木)

六曜
赤口
十二直
二十八宿
主な吉
 -

2が並ぶので覚えやすいですね。「夫婦の日」ともされています。暦を見ると、赤口はよくありません。十二直の危、二十八宿の奎も含めて、ちょっと凶に対して吉が物足りないかなという印象です。大明日、月徳日という吉は重なってはいますが。

2月2日の暦

2月11日(土)

六曜
先負
十二直
二十八宿
主な吉
 -

2月11日は建国記念の日ですから、祝日ですし覚えやすい日と言えます。吉凶を見てみると、十二直の平は万物を平分する日とされる吉日ですが、二十八宿の柳は結婚にはよい日ではありません。また重日も結婚に凶ですから、あまり良い日ではありませんね。

2月11日の暦

2月14日(火)

六曜
赤口
十二直
二十八宿
主な吉
 -

2月14日はバレンタインデーですから、入籍には向いている日ではあります。ですが暦で見ると、凶が勝ります。赤口、十二直の破といった凶があり、大明日は吉日ではありますが、この日を選ぶなら前日の13日の方がいいと思います。

2月14日の暦

2月22日(水)

六曜
友引
十二直
二十八宿
主な吉
 -

2が並ぶ2月22日を覚えやすい日として選ぶ方もいるのではないでしょうか。十二直の満は結婚に吉、一方二十八宿の箕は凶とする見方もあるようです。復日というのも良くないので、あまり良い日ではありませんね。

2月22日の暦

3月1日(水)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
大安  

3月の初日、六曜の大安と二十八宿の壁は結婚には吉とされます。十二直の納と三隣亡は凶とする場合があるようです。大明日や母倉日といった吉もありますが、重日というやがて再婚になると言われるものもありますから、良い日というには無理があります。

3月1日の暦

3月3日(金)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日  

3月3日は上梓の節句でひな祭りですよね。ひな祭り婚をする人もけっこう多いですね。2017年のこの日は十二直の閉がちょっと気になるものの、二十八宿の婁は結婚に吉とする場合もあるようです。また一粒万倍日とも重なっています。ですが、ちょっと吉が物足りないかなという気もしますね。帰忌日、血忌日、十方暮など、凶もないわけではなく、覚えやすいこと優先であるならば、入籍も悪くないと思いますね。

3月3日の暦

3月14日(火)

六曜
赤口
十二直
二十八宿
主な吉
 -

3月14日はホワイトデーで、入籍日として選びたい日の1つだと思います。前日と同様に母倉日の吉日ではあるものの、赤口と十二直の納はあまり結婚には向いていません。他に吉があるわけでもなく、暦で見れば決していい日とは言えません。

3月14日の暦

3月21日(火)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
 -

お彼岸の期間中ですが、十二直の定、二十八宿の尾ともに結婚に吉です。あとは大明日が吉ですから、吉が優勢と見ていいのではないかと思います。

3月21日の暦

4月1日(土)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
 -

4月1日はエープリルフールです。嘘くさい印象が強い日ですけど、覚えやすい日ではあると思います。この日は十二直の平は結婚に吉とされ、大明日という吉日も重なっています。八専という凶の期間ですが、この日は間日と言って、その影響がない日とされています。ですから入籍にはよい日です。

4月1日の暦

4月4日(火)

六曜
仏滅
十二直
二十八宿
主な吉
 -

この日は4が2つ並ぶ日で、いつまでも覚えておきやすい日ですね。二十四節気の清明という日でもあります。十二直の執は悪くないのですが、六曜が仏滅であることを考えると、それほど良い日とも思えません。

4月4日の暦

4月22日(土)

六曜
仏滅
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日  

語呂で「よい夫婦の日」らしいです。一粒万倍日ではありますが、仏滅ですし、復日という結婚に凶の日が重なります。十二直の閉や二十八宿の女も良くありません。吉凶両方ある日ですが、やや凶が気になる日ではあります。

4月22日の暦

4月29日(土)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
 -

4月29日は昭和の日で祝日です。覚えやすい日と言えると思います。ですが、この日は不成就日ですから、成就しない日であり、結婚には凶とされる日です。十二直の破も気になりますし、入籍は避けた方が無難でしょうね。

4月29日の暦

5月1日(月)

六曜
先負
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日  

十二直の成や二十八宿の畢は結婚に良い日です。また一粒万倍日も重なっています。ただ、復日と帰忌日が凶です。特に復日は再婚につながるとされているので入籍にはおすすめできません。吉もあるのですが、凶を避けることを優先するならば避けた方がいいでしょう。

5月1日の暦

5月3日(水)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
大安  

憲法記念日の5月3日は比較的覚えやすい日ですよね。ゴールデンウィークの最中だと思います。まず大安ですし、十二直の開や二十八宿の参も結婚にいい日です。あとは吉はとくにないのですが、凶も十方暮であることぐらいで、吉に比べれば少ないのです。入籍には向いている日と言っていいと思います。

5月3日の暦

5月4日(木)

六曜
赤口
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日  

みどりの日です。一粒万倍日が結婚に良い日とされますが、その他があまり良くない日です。赤口や十二直の閉は凶日です。なので、一粒万倍日だけでは、ちょっとさみしい感じがしてしまう日です。

5月4日の暦

5月5日(金)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日  

5月5日はこどもの日で、端午の節句とも言われる日です。覚えやすい日ですね。前日と同じように一粒万倍日ではあるものの、それ以外の吉が物足りない日です。逆に、復日や鬼宿日など結婚にとっての凶もあるので、あまり入籍におすすめできません。

5月5日の暦

6月1日(木)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
大安  

六曜の大安と十二直の満は結婚に吉です。これに大明日が重なりますから、凶会日と八専の影響はあるかもしれませんが、どちらかと言えば吉が強く、入籍日にも良い日だと思います。

6月1日の暦

6月6日(火)

六曜
仏滅
十二直
二十八宿
主な吉
 -

六曜の仏滅や十二直の破が気になるところですが、もっと注目すべきものがあります。それはこの日が受死日という日であることです。受死日は最も悪い日とされていますから、当然のことながら入籍するような日ではないのです。

6月6日の暦

7月1日(土)

六曜
赤口
十二直
二十八宿
主な吉
 -

7月の最初の日として、忘れにくい日ですけど、六曜の赤口、十二直の危、二十八宿の柳、この3つともが入籍に向いていない日。他の暦注も吉が豊富なわけではないですから、入籍日としては向いていません。

7月1日の暦

7月7日(金)

六曜
赤口
十二直
二十八宿
主な吉
 -

7月7日は七夕の日ですから、入籍を意識する人も多いと思います。毎年忘れないようにできますからね。六曜の赤口は良い日ではないものの、十二直の建は吉ですし、大明日という吉日も重なっています。悪い日ではないというのが入籍日としての感想です。

7月7日の暦

8月1日(火)

六曜
先負
十二直
二十八宿
主な吉
 -

8月の最初の日ですから、覚えやすい日と言えるでしょう。十二直の除があまり結婚には良い日とされていません。大明日の吉はあるものの、八専という陰と陽の不安定な期間内でもあり、そこまで入籍に向いているとは言えませんね。

8月1日の暦

8月8日(火)

六曜
仏滅
十二直
二十八宿
主な吉
 -

8が並ぶ日なので、ゾロ目で覚えやすい日だとは思います。ですが吉凶の点から言えば、仏滅ですし、それを上回るような吉も見当たらないようです。入籍日としてはあまり選ぶべきではないと思います。

8月8日の暦

9月1日(金)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
大安  

9月の最初の日。今年は二百十日という日にあたります。大安で覚えやすい日ではあるのですが、不成就日という日なものですから、結婚にふさわしいかと言えば、そうでもないんですね。別の日にしましょう。

9月1日の暦

9月9日(土)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
 -

9月9日は菊の節句なんです。しかも9が並ぶので忘れることもないでしょう。ただ、この日に入籍するのは避けるべきです。二十八宿の女が良くない、不成就日であることも良くない、重日であることも凶。これだけそろっているのですから、入籍する必要は全くありません。

9月9日の暦

10月1日(日)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
 -

秋らしさが増す10月の最初の日は、十二直の建と二十八宿の房は結婚に吉です。ただし、復日と凶会日が重なっている日でもあります。復日は繰り返す意味があり、結婚すると再婚になると言われ、避けられる日です。入籍日としてはあまりふさわしくないと言えます。

10月1日の暦

10月10日(火)

六曜
仏滅
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日  

六曜は仏滅ですが、十二直の成も二十八宿の室も結婚に良い日とされています。さらに一粒万倍日でもあり、母倉日と大明日という吉日も重なっています。三隣亡を気にする人がいますが、棟上げなど建築に関することでの凶ですから結婚には関係ないでしょう。10が並ぶので覚えやすい日であることもいいですよね。

10月10日の暦

11月1日(水)

六曜
先負
十二直
二十八宿
主な吉
 -

11月の最初の日で1が3つ並ぶこともあり、結婚記念日としては覚えて起きやすい日ですね。でも、十二直の破、凶である凶会日が重なっている日ですから、そんなに良い日ではありません。暦を意識するなら別の日に入籍したほうがよいでしょう。

11月1日の暦

11月3日(金)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日   大安  

11月3日は文化の日で祝日。明治天皇の誕生日でもあります。結婚記念日も休みだと祝いやすいでしょうね。しかも、今年を代表するような大吉日と言えます。大安で十二直の成、二十八宿の牛、ともに吉日。一粒万倍日でもあり、母倉日も結婚によいとされる日です。三隣亡とか、往亡日とか重なっていますけど、吉がこれだけ重なる日はなかなかないので、覚えやすさも考慮するとかなりおすすめの日です。

11月3日の暦

11月11日(土)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
 -

1が4つ並んで縁起がいいと考える人もいるようです。それよりも覚えやすいので結婚記念日としていいかもしれませんね。ただ暦的にはあまり良くないんです。復日という日で、この日の結婚は再婚につながると言われる日です。暦を取るか、覚えやすさをとるかですね。

11月11日の暦

11月22日(水)

六曜
友引
十二直
二十八宿
主な吉
 -

入籍日に選ぶ人の多い「いい夫婦の日」。十二直の満が吉日で、他に天恩日という吉も重なっています。凶会日などの凶もありますが、六曜も友引ですし、結婚には良い日だと思います。前日から八専という期間なのですが、その影響を受けない間日とされます。

11月22日の暦

11月23日(木)

六曜
先負
十二直
二十八宿
主な吉
 -

11月23日は勤労感謝の日という祝日です。記念日として覚えやすいメリットがあります。なんと「いい夫妻の日」ともされてるそうですよ!この日は十二直の平と二十八宿の角がいずれも結婚に適しています。また月徳日という吉も重なり、気になるのは八専の期間であることぐらい。大きな凶もないわけで、入籍に適した日と言えると思います。

11月23日の暦

12月1日(金)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
一粒万倍日   大安  

12月の最初の日ですから、記念日として覚えやすいと思います。十二直の閉と復日が気なる日です。ただし、六曜も大安ですし、二十八宿の牛も吉日。さらに一粒万倍日が重なっている日なので、凶はあるものの、すごく悪い日ではないといった感じでしょうか。

12月1日の暦

12月3日(日)

六曜
先勝
十二直
二十八宿
主な吉
天赦日  

12月3日で、123となって覚えやすい日。暦もかなり良い日です。2017年に6回あった天赦日の最後がこの日です。天赦日は最も良い日とされています。この日は天恩日、月徳日といった吉が重なっていて、干支が甲子の日であることも良い日です。かなりいい日なので入籍におすすめです。

12月3日の暦

12月12日(火)

六曜
仏滅
十二直
二十八宿
主な吉
 -

1212となって記念日として記憶に残りやすい日です。ただし、六曜は仏滅、さらに十二直の納も結婚には凶なんですね。復日もよくありませんから、入籍は別の日がいいと思います。

12月12日の暦

12月24日(日)

六曜
大安
十二直
二十八宿
主な吉
大安  

クリスマスイヴですね。今年はちょうど大安に当たるので、12月24日を入籍日とする人も多いのではないかと思います。暦を見てもなかなか良い日です。十二直の納がちょっとだけ気になるんですが、二十八宿の房は結婚に吉ですし、母倉日の吉日も重なっています。

12月24日の暦

12月25日(月)

六曜
赤口
十二直
二十八宿
主な吉
 -

前日のクリスマスイヴとは違って、あまり良くありません。まず六曜が赤口ですし、二十八宿の心も結婚には向いていません。他に吉が乏しいので、吉日という印象が弱い日です。前日のイヴの日がおすすめですね。

12月25日の暦

12月31日(日)

六曜
赤口
十二直
二十八宿
主な吉
 -

2017年の最後の日、大晦日です。1月1日の元旦に入籍する人はよくいますが、12月31日にしたい人もいるのでしょうか。記念日として覚えやすい日ですけどね。六曜は赤口でいまいち。十二直の定は吉で、他に大明日と月徳日という吉日もかさなっています。十方暮の期間ですが、強い凶が存在するわけでもなく、それほど悪くもない日ですね。

12月31日の暦