※ 重要なお知らせ

GoogleMapが表示できなくなったため、「旅行は吉方位へ」のサイトは利用できなくなってしまいました。

新しいサイトとして「吉方位旅行カレンダー」を新たに作りましたので、そちらをご利用いただければ幸いです。

吉方位旅行カレンダー

このサイトをご利用いただいていた皆様には、お礼とお詫びを申し上げます。長い間、本当にありがとうございました。

テーマ:レジャー

東京タワーは電波塔。個人的な東京タワーの楽しみ方

東京の観光スポットで有名なところ。やっぱり東京タワーを外すわけにはいきませんね。 いつ見てもいいけど、まわりが暗くなってからの東京タワーはライトアップされて、とってもきれいですよね。

東京タワーは電波塔。

東京タワーは遠くから眺めてもよし、登ってもよしです。 観光名所となっている東京タワーですが、本来の役割は電波塔です。しかも、総合電波塔が正式らしいです。 昭和33年に完成した東京タワー。その前の昭和28年にテレビ放送が開始されています。 東京ではNHKと日本テレビが開局。 そして、昭和30年にはラジオ東京が開局。 それぞれの放送局が自分の局専用のテレビ塔を建設したんですね。 そして早くも3本の塔が東京に立ってしまいました。それで終わりではありません。 テレビは急速に普及します。それとともに他のテレビ局も開局が決まっていきます。 このままでは東京は塔だらけの街になってしまいます。 この状況を打開するには、テレビ塔を1本にまとめる必要がありました。 その役を担ったのが、東京タワーなんですね。 だから、総合電波塔です。

東京タワーの333メートルは電波塔の役割を果たすため。

東京タワーの使命は電波を届けること。しかも、関東一帯に電波を届ける。 そのためには、半径100キロという範囲に電波を届けなければなりません。 それは東京タワーが300メートル以上の高さを必要とすることを意味します。 そして計画がスタートしました。 どうせ建てるなら、世界一の高さを誇るタワーにしたい! そんな人々の思いを乗せて、世界最高峰を目指します。 アメリカのエンパイアステートビルと同じくらいの380メートルが当初の計画。 ところが、高い塔は風や地震を考慮しなければなりません。 風圧と構造的な事情から、当初の計画より50メートル低くなり、 最終的には333メートの高さになりました。

東京タワーを設計した内藤多仲。

東京タワーを設計したのは内藤多仲さんです。 昭和29年に名古屋タワー、昭和30年には大阪の通天閣を手掛けた人。 戦前に鉄塔をたくさん作り「昭和の塔作り」と言われたほどの人です。 この人のおかげで私たちは東京タワーを楽しめるわけですね。 昭和32年の6月に着工。 そして昭和33年12月23日に竣工して、333メートルの東京タワーは完成しました。

最近は東京スカイツリーが人気ですけど、やっぱり東京タワーは美しいと思います。 足元のあたりを見てください。末広がりのしなやかな曲線美。すごく美しいです。 身近に東京の観光スポットを探している方がいたら、ぜひおすすめです。 東京タワーを教えてあげてください。 そんなの知ってるって言われたら、その周辺も教えてあげてください。 そう言えば、東京タワーを見た後は、大門駅から浅草線で移動。 東京スカイツリーに行って、タワー比べというのもいいかもしれませんね。

東京タワーの絶景スポット!

次は個人的な東京タワーの楽しみ方を書きます。 東京タワーはどこから見るのがいいでしょうか?根元から見上げるのも迫力がある。 慶応通りのあたりから正面にそびえるタワーも迫力を感じます。 でも私的には電車から見る東京タワーが一番です。 どの路線のどのあたりかって言われるとよくわかりません。 どこなんだろう。たぶん、浜松町の近辺でしょうね。何がいいかというと、チラッチラッていう感じです。 ずっとなんか見えません。だって、線路脇は高いビルが多いですからね。 そのビルの隙間からチラッチラッとだけ見えるんです。 すぐに見えなくなる。また見えないかな。 見えたけど、またすぐ見えない。本当に見えたのかな。ただの残像かな。 そんな見方が好きなんですね。 もちろん、そんなにちゃんとは見てないんですよ。 他のことを考えながら見ていた私の東京タワー。 わかってくれる人いたらうれしいです。

東京タワーは登るもの?

東京タワーは見るだけじゃなく、登るものでもあります。 私も階段を登りました。あまり覚えていませんが、たしかに。 その証拠が残っています。登ったことを証明する記念品のようなものがもらえるんですよね。 上から見る景色はきれいだったのは間違いないし、きれいだったはずなんですが、登ったことで疲れたのか、あまり覚えていません。

東京タワーの周辺は?

どちらかというと、東京タワーのまわりはよく覚えています。 近くにあるお寺、増上寺は妙に静かで雰囲気はなかなかいいです。 そして近くに私の思い出のスポットがあります。 芝公園の地下鉄の駅の近くに梅がたくさん咲いているところがあるんですね。 普段、ほとんど行く機会なんてありませんが、たまたま行ったんです。 そしたら、たまたま梅の花が咲いている時期。しかもたまたま満開でした。 梅の木の写真を撮っている人もいましたし、人で賑わっていました。 きれいなところを発見したと思いました。私は気に入りました。 そして、次の年、梅の花が咲く頃。また行ってみようと思いました。 1年も経つと、場所もうろ覚えになっていて、ちょっと探しました。 見つけました。あのときと同じ場所。 桜の開花情報と違って、梅の開花情報はテレビでは見ないですよね。 ちょっと早かったみたい。ほとんど咲いていませんでした。 ほとんどはちょっと強がりでした。1つも咲いていませんでした。 つぼみだけでした。1年にわざわざそのためだけに2回行くってのもなぁ。 また満開じゃないってこともあり得ます。 だから、その年はもう行きませんでした。 さらに次の年。また挑戦。リベンジの年です。 去年に行った頃を思い出して、少し時期を遅らせて行ってみました。 そしたら咲いていました。少しだけ…。 だから、まだあの満開の梅には出会えていません。そして、そのままずっと行ってません。 この記事を書かなかったら、思い出すこともなかったかも。 あのとき、本当に満開だったのかな。 夢だったのかなって思います。

東京タワーは人それぞれ

私にとっての東京タワーは電車からチラッチラッと見える姿。 そして梅の花と増上寺。 この3つが合わさると東京タワーの完成といった感じです。 東京タワーの本来の役割は電波塔。 レジャースポットではありません。 だからこそ、人によって見方が違うんじゃないかと思います。

◀前のコラム

碓氷第三橋梁はただの橋じゃない!いろんな魅力満載!

碓氷第三橋梁はただの橋じゃない!いろんな魅力満載!

私のおすすめは何かテーマを持って各地をめぐる旅行です。まだテーマを決めていない方におすすめしたいスポットがあります。碓氷第三橋梁という橋です。

テーマ:

▶次のコラム

四万十川と沈下橋がおもしろい!雨で沈む橋?

四万十川と沈下橋がおもしろい!雨で沈む橋?

テーマを決めて旅行するのが私のおすすめです。どんなテーマが良いのか、おすすめの1つが「橋」です。以前、群馬の碓氷峠のめがね橋(碓氷第三橋梁)について記事を書きました。

テーマ:

関連コラム

東京スカイツリーは和を意識した日本的なスポット

東京スカイツリーは和を意識した日本的なスポット

2012年、世界一高いタワーとして誕生したのが「東京スカイツリー」です。地上デジタル放送の電波塔として建てられたんですね。

テーマ:レジャー

遊園地とテーマパークの違いは?

遊園地とテーマパークの違いは?

観光スポットの1つのカテゴリーとして、レジャーというものがあると思います。レジャースポットとはどんなところでしょうか?

テーマ:レジャー

上野は日本初が多い。動物園など上野の観光地としての魅力

上野は日本初が多い。動物園など上野の観光地としての魅力

東京の上野。東北から上京した人にとっては馴染みの深い場所です。上野に行くなら、駅から5分とアクセスが抜群に良い。上野動物園は観光スポットとして外せませんね。

テーマ:レジャー

五重塔は何階建て?おすすめの五重塔は…

五重塔は何階建て?おすすめの五重塔は…

観光スポットで私が好きなところ。いろいろあるけど、五重塔はかなり好きです。なんかきれいだし、高いし、日本的だし、いいですよね。

テーマ:寺社

ミステリーと想像力。歴史スポットの楽しみ方

ミステリーと想像力。歴史スポットの楽しみ方

観光スポットの魅力はそれぞれです。その中で、歴史ものも人気があります。歴史上の建物。重要な遺跡。お城なんかがそうですよね。

テーマ:歴史

おすすめ人気コラム

旅行じゃないことが旅行を楽しくするコツ?

旅行じゃないことが旅行を楽しくするコツ?

旅行は、いろんな種類というか、ジャンルというか、カテゴリーがあります。たとえば、自然に親しむ旅行、温泉を楽しむ旅行、歴史スポットをめぐる旅行など。

テーマ:その他

観光地で記念写真を撮るコツ。構図が大事!

観光地で記念写真を撮るコツ。構図が大事!

旅行に行くときの必需品と言えば何でしょうか。やっぱりカメラ。これを忘れたら、ガッカリです。

テーマ:その他

伊勢・志摩旅行の思い出は…

伊勢・志摩旅行の思い出は…

伊勢・志摩と言えば、私は主人と行った思い出深い旅行です。年末年始の休みを利用して伊勢・志摩に行ったんです。一泊二日の短い旅行だったんですけどね。

テーマ:その他

ミステリーと想像力。歴史スポットの楽しみ方

ミステリーと想像力。歴史スポットの楽しみ方

観光スポットの魅力はそれぞれです。その中で、歴史ものも人気があります。歴史上の建物。重要な遺跡。お城なんかがそうですよね。

テーマ:歴史

橋は観光地。簡単に見分けられる橋の種類

橋は観光地。簡単に見分けられる橋の種類

旅行のテーマとして「橋」はいかがでしょうか?全国に橋はたくさんあります。いろんな橋があります。橋のバリエーションは意外にも豊富です。

テーマ: