4月20日は株で勝負の日です!丁丑の日は株価が上がるという話
2017/04/22
2017年4月20日は何の日か知っていますか?
「穀雨」という日ですね。
これは二十四節気の1つなのですが、ここでは関係ありません。
さて、何でしょう?
わからない人はこちらを見てください。
干支ですよ!
干支が丁丑(ひのとうし)の日なんですね。
これがどういう意味かわかりますか?
暦の情報によると、株が上がる日だとされています。
だから、またやります。
前回はというと。
甲午の日に株は上がるのかを検証するぞ!3月8日に買ってみる銘柄は…
私の痛恨のミスにより失敗を経験いたしました。
今回はうまくいく気がしてならないのです。
前回の失敗を活かす
前回は損してしまいました。
それは、私が待てなかったこと、それから天気が悪くなったこと。
甲午の日は天気に左右されるという話。
午後から曇ったら、株も下がった。
今回の丁丑は違う。
丁丑の日は、条件がないです。
天気関係なく上がる。
だからこそ、上がる気がしてならないのです。
どの銘柄を買おうか
それでは悩ましい銘柄選びから。
私が目をつけている株はこれ。
・パイオニア
・双日
・東京電力ホールディングス
・三菱UFJフィナンシャル・グループ
・ユニチカ
・コニカミノルタ
しかも10万円で買えること。
暦と相性がいいということが理由です。
詳しくはこちらを。
さて、今回はどれにしましょうか…
10万円が上限なのですが、なんとコニカミノルタが順調に下がって来て買える範囲になってくれました。
ありがとうございます。
前日(4月19日)の株の動きを見ます。
まだ途中ですが、割と下がっていきそうな感じ。
4月19日の丙子(ひのえね)の日は下がる日。
今日下げておいて、明日上がる。
来そうな予感。
方位的に見ると…
4月は南東と北西は五黄殺とか暗剣殺になりますね。
それぞれの本社と東京証券取引所の位置の方位を見てみます。
ひっかかる。
三菱東京UFJはひっかかる。
本社が駒込なので。
わりと三菱東京UFJに前日下がり気味なので良かったのですが、やめておきましょうね。
やはりコニカミノルタが本命か。
コニカミノルタは本社が浜松町のあたりで南西の方位だ。
念のため、コニカのミノルタが合併したのが、2003年。
コニカミノルタ株式会社になったのが2013年です。
なので、五黄土星か六白金星ですね!
これなら南西の方位は大丈夫そうです。
今回はコニカミノルタで行きたいと思います。
今日の終わり頃に買って、明日の終わり頃に売ります。
今、93,100円で買えるみたいです。
もし大幅に上がって10万円を超えたら、手数料がお得な松井証券でも手数料発生してしまいます。
でも、それだけ上がれば、元が取れますからね。
コニカミノルタのみなさん、がんばってください。
気になるのは一粒万倍日と天赦日の間であること
4月20日ってどうなんでしょうね…
4月19日は一粒万倍日。
4月21日は天赦日。
その間なんですよね。
でも、買うのが一粒万倍日だから、上がる気もします。
結果は追記したいと思いますよ。
こんなことになるとは…
ここから追記です。
丁丑の日、終値で見ると、日経平均は下がりましたね。
18,432円から、18,430円。
4月19日、この記事を書いていたときまでは順調でした。
コニカミノルタ買う気まんまん。
ところが、午後に急用ができてしまった。
なんとコニカミノルタが買えなかったんです。
結局、株が買えるのって3時までですよね。
もう無理でした。
それで、次の日の朝一で買おうと思ってたら…
どんどんコニカミノルタが上がってしまって。
前日の934円ぐらいが、もう9時ぐらいで945円で。
これはどうしようと思って。
買わずじまい。
この日、最終的には950円ぐらいまで行ったんですよ。
あー買っておけば、予定通りだったら!
1,000円ぐらいは利益が出たのに!
というわけで、私はまたミスをしてしまいました。
これだけではありません。
このまま買わないではすまないぞ、と思ってパニクって。
別のパイオニアの株を買いました。
それが4月20日の午後でした。
丁丑の日は上がるわけだし、まだパイオニアは動いてなかったので。
そして206円を400株買いました。
次の日、朝、指値で207円で売りました。
パイオニアはその日下がっていましたが、なんとか売れました。
これは本来の私のルールとは違います。
前日の(この記事の上の方で書いた)銘柄選びの慎重さはなんだったんだ…
でも、これで前回の失敗分は取り戻しましたよ。
実はもうすぐ次の勝負の日がやって来るんです。
今度はちゃんとちゃんとちゃんとやりたいと思います。
4月20日(丁丑)の日の株の結果:
パイオニア●
206 → 205
双日○
265 → 266
東京電力ホールディングス●
423 → 422
三菱UFJフィナンシャル・グループ○
655 → 666
ユニチカ○
90 → 91
コニカミノルタ○
933 → 943
私、三菱UFJかコニカミノルタで迷ってた。
完璧だったのにな。
今のところ、まあ暦通りでちゃんとやればもうかっていますね。
実験は続く。
次回は4月27日(木)の甲申の日です。
関連記事
-
2022年、宝くじを買う方位はどこ?風水的に当たる購入場所とは
宝くじって何が大事ですか? 運に決まっていますね。 買うなら夢は大きくジャンボを …
-
2016年最後の大勝負!年末ジャンボは吉方位と吉日を狙って買え!
宝くじを購入する時の吉方位 宝くじってどうやったら当たるんでしょうか。 そんなも …
-
一粒万倍日にクレジットカードで買い物するとよくない場合とよい場合
一粒万倍日は知ってますよね? たぶん、この記事を見るぐらいの人はもっと知っている …
-
2017年の一粒万倍日は全部で58回!その中で注意すべき日!
一粒万倍日とは 何かを始めるにはいい日とされる一粒万倍日。 どんどん増えるという …
-
2017年にリゾート婚をするならどこ?海外挙式で気にしたい吉方位
結婚式はどこでやる? 2017年に結婚するんですか? それなら、式はどうしますか …
-
暦や方位を活用して成功している人を知っていますか?
成功している人は意外と暦や方位を信じている 私、暦を使って成功しました! あまり …
-
2017年の金神の方位は6方位!遊行と間日を使って避ければ安心!
金神のいる方位は凶方位 金神とは方位の神様の1人です。 方位の神様には吉神とされ …
-
一粒万倍日にお金を出して物を買ったら出費がかさむのかの疑問
一粒万倍日という日 一粒万倍日はこのブログでも何度も取り上げていると思います。 …
-
2017年の土用の丑の日はいつ?うなぎを食べなきゃいけない日
2017年の土用の丑の日はいつか 7月25日の火曜日です。 この日が土用の丑の日 …
-
【2022年】財布を購入後にやるべき儀式!満月の日と寝かせる期間
このブログでは、暦の吉日や凶日のことを書いています。 何をやるかによって吉日なの …