吉方位・吉日のブログ

旅行・結婚・引越し…人生の様々な場面で幸運を呼び込む!九星・暦・方位を活用して幸せをつかみましょう。

*

年に数回の貴重な天赦日!無駄にしないためにやっておくべきこと

      2022/05/17

暦(こよみ)に詳しい方なら、知っている人も多いのではないでしょうか。

天赦日。

それは暦の中では最高にいい日だと言われる日。

なぜなら、天が赦すという日なんですからね。

百神が天に昇る日なんですよ。

ちょっと、これではよくわかりませんね。

まぁ、昔からそう言われているんですから、いい日でいいじゃないですか。

悪い日ではないんですから。

この天赦日が、かなりいい日だと思える理由はあるんです。

それは、1年の中で5~6回しかないということです。

みんなが好きな日曜日とか土曜日って、7日に1回だから年間50回ぐらいは余裕でありますよね。

吉日と言われるものと言えば、結婚式が行われる大安も、年に60回ぐらいはあるんですよ。

それに比べて、天赦日は6回しかないんです。

これを「貴重」な日と言わずに何と言うんですか?

貴重な天赦日を活用しないのはもったいない!

これだけ貴重な日を活用しなければ、もったいないのです。

まず、天赦日なんか知らない人。

それでは、巡ってくる運もそっぽを向いてしまうんじゃないですか。

けど、知らないならば仕方ないし、知らないだけに何も損を感じませんね。

問題は…知ってる人!

天赦日がいい日だということを知っていながら…

つい忘れてしまってはいけませんよね。

それに、今日が天赦日だと知りながら、適当に過ごしたのではもったいないんですよ。

これは宝の持ち腐れというものです。

天赦日はだれにも平等にやってきているんですからね。

そこで、何をするのか、考えてみましょう!

天赦日に何をしたらいいのかわからない人は…

よし、今度の天赦日はこれをしようと言えるものがある人は、それをぜひやってください。

さて、天赦日と言われても、いい日だと言われても、何をするのにいい日なの?

こんなことを言っているような人は、この先をぜひ読んで欲しいと思います。

天赦日に何をすべきなのか、これが今回のテーマなんです。

天赦日にしても大安にしてもそうですが、暦は昔からの文化ですね。

生活の知恵です。

暦って何ですか?

考えてみれば、農業にとってはいつ種を巻くべきかの参考でもありました。

もともとはそういうものですが、やがて吉だとか凶だとかが言われてきて…

平安時代の貴族には大流行。

そして、江戸時代ぐらいまでは、いろんな吉日や凶日が生まれていました。

でも、そこまでですね。

昭和に入っても、平成になっても、昔の暦の情報を頼りにしています。

歴史のあるものだということはわかると思います。

そういった歴史の中で、どの日を選ぶかの参考が暦。

天赦日もその1つ。

日を選ぶんだから、選日というような言葉があるわけですけど、昔の人はどんなときに日を選んでいたのか。

いつにしたらいいのかと迷ったのは何をするとき?

ここに注目したいと思います。

今でも、大安の日の結婚式は定番ですよね。

また、友引にお葬式はしない、三隣亡の日の棟上げは避けるなどと使われます。

とにかく、どんな時に日を選ぶことが必要だったのか。

それがわかれば、次の天赦日にやるべきことがわかってきますよね。

暦には昔から、この日は○○にいいよというように書かれています。

天赦日はそのどれでもいいと言っているぐらいの最高の日なんですよ。

暦に出てくる吉や凶を整理すると…

昔から言われている暦の意味をいろいろ調べてみました。

本当にたくさんの吉日も凶日もあるんですね。

それぞれが、何をするのにいい日なのかが重要ですが、できるだけ多く集めてみました。

中には今の時代には合わないものもあります。

そこは現代に合わせて読み替えたりして。

とにかく、参考にはなるはずです。

天赦日に何をすればいいかの参考に、ですよ。

結婚、結納などにいい!

まず、よく出てくるのは結婚に関するものですね。

結婚ではなく、「婚礼」「嫁取り」「嫁入り」などの言葉も使われます。

「嫁取り」などは、家と家という意味での結婚が主流だった時代を感じますが、どれも結婚を意味している言葉と言っていいと思います。

これは今でも「大安」がいいと言われるわけですしね。

なんとなく、イメージが湧くと思います。

結婚しても離婚する夫婦はいるわけですから、将来の幸せな家庭のために良い日を選ぶ。

そして、結婚の前の「結納」というのもあります。

あとは、「嫁取りの相談事」です。

これはお相手探しを誰かに頼むということでしょうか。

今の時代で言うと、結婚の紹介所に行ってみるようなことになるでしょうかね。

「婚姻を求める」のにいいというのもあります。

プロポーズにいいということでしょう。

「祝宴」というのも出てきます。

これは結婚パーティーなどが当てはまりそうですね。

結婚式、入籍はもちろん、結納、プロポーズ、結婚の相談など、天赦日にやってみてはいかがでしょうか。

特に天赦日は結婚にいいと説明されているのをよく見ます。

結婚関連のことがあるならば、天赦日はかなりおすすめの日なのです。

仕事に関すること

仕事に関することでも昔から日が選ばれていたようですね。

今でも気にする人は気にするでしょうね。

昔から開店や開業日には、吉日を選んでいたようです。

独立を考えている人は、天赦日なんか最高にいいのでは?

「開店」「開業」「創立」「商売始め」などの言葉が暦には出てきます。

それ以外にもっと具体的なものとして「取引始め」「契約」「商談」などにいい日もあります。

それから「君主に対面」。

これは営業の人とか、客先のお偉いさんに会う日に都合が良さそうですね。

そして、「雇用」「兵を求める」「奴僕抱え」という言葉も見られます。

社員の採用の日とか、求人広告を出すにもいいのかもしれません。

「就職」の日もあります。

もし、就職や転職を考えている人は、天赦日に応募したり、面接に行ったりしてみるといいのかもしれませんよ。

家に関すること

暦に出てくる建築関係のことはとてもたくさんあります。

「建築」だけでなく、こんな言葉が出てくるんですよ

「建築」「家造」「造作」「普請」「棟上」「柱立」「壁塗」「庭造」「動土」「池堀」「井戸掘り」「溝掘り」「穴掘り」「トイレ造り」「地鎮祭」「地固め」「蔵開」「池を埋める」「穴を塞ぐ」「建造」「家具造り」「建墓」「建物の改造」「取り壊し」「土木工事」「犯土」「堤」「道路修理」「門立」「修造」「地面を動かすこと」「地ならし」「かまど造り」「造園」…

いっぱいありますね。

お墓を作るのは、今でもありますが、「蔵開き」なんて今もあるのでしょうか。

とにかく、家に関すること、建築に関することは、その日にちをだいぶ気にしていたわけですよね。

建築業者の人でなくても、ちょっとリフォームしたりするときも天赦日はいいのかも。

それから「屋根ふき」「煤払い」もあります。

煤払いは「すすはらい」と読むので、掃除ってことかな…

特に何もやることがない人は掃除すれば天赦日は無駄にはなりませんよ。

服に関すること

今の時代だとあまりピンと来ないのですが、服に関する日が暦にはけっこう出てきます。

例えば、「着初」「衣裁」「裁縫」「仕立」などです。

着初は新しい服を着始めることでしょうね。

天赦日には、服を買いに行って、着て帰ってくればいいですね。

衣服を着ても、切らないと思いますけど、「裁断」といったことも見られました。

現代ではあまり関係ないですよね。

私は新しいものを使い始めるときじゃないかと思うんですよね。

自動車の納車とか財布なんかは、天赦日に使い始めるのもいいかもしれませんね。

神様や仏様に関すること

「神仏」「神祭」「神仏祭事」「神仏祈願」「祭祀」「参詣」「神事」「仏事」「法事」「供養」「祈祷」「祭天」「祈神」などの言葉が出てきますね。

これは神社やお寺の関係者の方には大事なことなのかもしれません。

でも、一般人からすると、神社やお寺で拝んでもらう日。

お参りに行く日。

これにはいい日を選びたいですよね。

それから、旅行に行って、出雲大社とか伊勢神宮みたいなとこに行くなら天赦日はいいぞということでしょう。

天赦日にやることがない人なら、近所の神社やお寺にお参りに行けばいいでしょうね。

引越しや移転に関すること

暦には「移徙」と書かれている場合が多いのですが、これが引越しなんですね。

それから「移転」と書いている場合もあります。

引越しの日は、大安の日を選んでいた方も多いと思います。

天赦日なら、もっといいのかもしれませんよ。

「不動産取得」というのも出てきますので、マンション購入などにもいいのかも。

天赦日には、思い切って不動産屋に行って契約ですよ、契約!

あとは「入宅」という言葉。

これは家に入るということで、やっぱり引越しなんでしょうね。

旅行に関すること

旅行の日もかなり暦が意識されていました。

だから、旅行に吉の日も、凶の日も、けっこう多く出てきます。

「旅行」「出行」「遠行」「遠出」などの言葉が使われていて、まあ言い換えると旅行なのかなといった感じです。

「出張」もありました。

どこかへ仕事で出張がある方は天赦日に出かけるのがいいのかも。

「帰宅」というのは、普通に考えれば、家に帰ることですね。

久々に実家に帰るなんてどうでしょう。

それから「外出」というのもありました。

やることがない人には超おすすめですね。

外出するだけでも、天赦日なら、ちょっといいことあるかもしれません。

ちょっと変わった感じのものだと、「登山」「船乗り」「出陣」など。

登山や海に出かける場合。

「出陣」は、今の時代で言うとなんでしょうね…

競馬とかパチンコとかかな。

健康に関すること

健康に関することでも、暦が使われていたようです。

「療養」とか「治療」、また「医師かかり始め」「薬飲み始め」といったものもあります。

医者に診てもらうときって、なんとなく不安がありますから、日を選ぶ気持ちもわからないではないです。

天赦日なら、いい検査結果になるかもしれませんね。

治療と言っていのかわかりませんけど、「鍼灸」というのもあります。

また「見舞」にいい日もあるんですね。

お見舞いに行くときも、暦は気にされていたのでしょう。

お金に関すること

結婚だとか、引越しだとか、そういうことになると、誰でも関係あるわけではありませんよね。

予定がなければ、いくら天赦日だと言っても、無理ですから。

でも、せっかくの天赦日を無駄にしてはいけない。

そこで、おすすめなのがお金に関すること。

これなら、無縁という人はいないでしょう。

お金は身近なものだけに、いろいろと暦にも出てきます。

お金を出したり、収めたりすること。

「金銭を出す」「金銭出納」「金銭を収め入れる」。

それから、何かを買うといいという場合。

「商品購入」「納入れ」「売買」などがあり、買うだけでなく、納品や納車などにも天赦日は良さそうですね。

お金や物を借りること、貸すこともあります。

「借金」「借り物」「金の貸出」「集金」など。

それ以外には、「財産整理」「金談」「財産を求める」といった言葉も出てきます。

財産を求めるんだから、投資もいいのかもしれませんね。

パッとお金を使う日にも天赦日は最適でしょう。

学びに関すること

何かを始めたいと思っている人にもいいかもしれません。

学校に入ったり、習い事を始めてみたりですね。

「入学」「初入学」「稽古始」「道場に入る」などがあります。

「学問」もありますから、勉強するのもいいみたいです。

芸をしてみたい人は「諸芸を学ぶ」がありますよ。

「灌頂を受ける」「元服」も一応ありますが、イメージがありません。

「乗馬」は昔だからなので、今では自動車なんでしょうかね。

納車して初めて運転するとか、教習所に行くとかは、いいのかも。

子どもに関すること

「お産」「臨産」なども出てきます。

なかなかお産の日を選ぶことは難しいと思いますが、選べるならば天赦日がいいでしょうね。

「腹帯」は戌の日と言われていますが…

「養子を取る」「命名」もあります。

子どもの名前をつける時、これは日を選びたいところだと思います。

タイミングが合えば、天赦日はおすすめです。

「家畜購入」は、今で言えば、ペットでしょうね。

新しく、家族を迎える日として、いい日を選んでみてはいかがでしょうか。

それから「和合事」というのが出てきます。

和合というのは、セックスという意味で使っているような気がします。

だとすると、不妊で悩んでいる方には日を選ぶのも1つの方法でしょうか。

妊娠にはいろいろ条件がありますけどね。

おまじないのようなもので。

戦いに関すること

「訴訟」「敵を破る」「対決」「争い事」「争論」なども暦ではいい日や悪い日があります。

昔はもっと命をかけた戦いだったとは思いますが。

スポーツの試合やどうしても負けられない戦いは、天赦日でしょうか。

コンペとか仕事での勝負も。

だけど、いつも思うんですが、相手がいるわけですから、相手にとってもいい日なんじゃないでしょうかね。

暦を意識しているかどうかの違いというわけでしょうね。

その他

「出家」は予定がある方はどうぞ。

「物事を断る」というのも、なんとなく気持ちがわかります。

断るのが苦手な人は、運を見方にしたいという気持ちもあるでしょうね。

「交渉事」は、交渉を有利に進めたい人にとってはうれしい。

つまり、天赦日はよろずよしなんです!

いろいろと書いてきました。

長くなりました。

やってみたいこと、たくさんありますよね。

言っときますけど。

これらが天赦日にやるべきだと言っている暦はありませんからね。

むしろ何がいいとは言っていません。

天赦日は「よろずよし」と言われます。

だからと言って、何でもやっていいわけではありません。

人に迷惑のかかるようなことはダメですし。

人間としてやってはいけないことは、やっぱりダメ。

暦にはいろんな吉日や凶日があるわけで、それらが、吉だとか凶だとか言っている行為を集めてみたわけです。

これらすべてにいいのが天赦日なわけです。

というわけで、天赦日の過ごし方の参考になるのではないでしょうか。

ここに書いたことを自分なりにイメージを膨らませると、何もすることはないということにはなりませんよね。

まさかね。

年に5~6回のチャンス。

知っていながら、何もしなかった。

そんなもったいないことをしないように、行動してみてくださいね。

 - 出産, 引越し, 旅行, 結婚

Comment

  1. みかりん より:

    興味深い記事をありがとうございました。
    ところで、2017年の入籍に最も佳い日は、いつかを知りたいです!

  2. りみ より:

    2018年2月3月4月入籍に良い日が早めに知りたいのですが可能でしょうか?

    • hotdoglab より:

      りみさん

      大変申し訳ないのですが、すぐにお答えすることはできません。
      お伝えできるとすれば今年の後半になるかと思います。

      • りみ より:

        そうなのですね!ありがとうございました!焦らず待ちます!

  3. 奥智子 より:

    5月のお店をもうしばらく開店のいい日繁盛する事いいお店に為る事

  4. 奥智子 より:

    5月のお店をもうしばらく開店のいい日繁盛する事いいお店に為る日はいつですか?

コメント

  関連記事

【2024年】四緑木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2024年】四緑木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2024年の四緑木星の吉方位はどこでしょうか。 南西です。 2024年の吉方位は …

歳刑神の裏の顔

旅行や引っ越しで気になる方位。 方位の善し悪しと関連の深い方位神について書いてい …

【2021年】引っ越しで避けたい凶日。絶対に引っ越してはいけない日
【2021年】引っ越しで避けたい凶日。絶対に引っ越してはいけない日

引っ越しに良い日や悪い日があるのを知っていますか? 暦には吉日や凶日がいろいろと …

半ドンって何?暦の休日の歴史。

旅行に行くとき、日の吉凶が気になるかもしれませんね。 もしすごく良い日があったと …

大陰神は女性に厳しい?

旅行に行くときに行き先が決まっていて、方位を気にするのでしたら、まずその行きたい …

2018年の海外旅行と方位!あなたが行くべき場所はどこの国?
2018年の海外旅行と方位!あなたが行くべき場所はどこの国?

海外旅行の予定を立てるのは楽しいですよね。 どこに行くか、何泊するか。 むこうで …

【2021年】お見合いするのに良い日取り!結婚相手が見つかりやすい日を選ぶ
【2022年】お見合いするのに良い日取り!結婚相手が見つかりやすい日を選ぶ

お見合いは、良い日を選びたいですよね。 良い日を吉日と言いますが、吉日を選ぶ日は …

方位磁石の昔の中国での使い方

方位磁石は世界三大発明の1つと言われます。 方位を見るための道具ですよね。 私た …

妊活中なら妊娠しやすい吉日と方位を意識して!赤ちゃんできるかも
妊活中なら妊娠しやすい吉日と方位を意識して!赤ちゃんできるかも

なかなか妊娠できない。 深刻になってしまうものですよね。 妊娠できないのはどうし …

2021年の四緑木星の吉方位と凶方位
【2021年】四緑木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

※この記事は2021年の内容に書き換えました。 四緑木星のあなたが引っ越しをする …