»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2019年2月4日の暦
2月4日の暦
干支壬申
五行相生
九星六白
六曜大安
十二直 破
二十八宿 畢
その他の暦注(下段など)
- 壬申 (みずのえさる)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、壬申の干は、壬(みずのえ)、支は申(さる)です。干支は60種類あるので、壬申(みずのえさる)の日は60日に一度めぐってきます。壬申は60種類の中で9番目の干支です。
- 相生
- 干支の組み合わせが自然の流れに沿っているため、相生は物事が順調に進む日とされています。
- 六白
- 六白が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 大安
- 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。めでたい日であり、結婚式を挙げる人の多い日です。旅行、引っ越しも吉です。2019年の大安の日一覧
- 破 (やぶる)
- 物事を突破する意味で訴訟や交渉事などには吉ですが、結婚などの祝い事には凶とされています。
- 畢 (ひつ)
- 結婚に吉日。取引開始や縁談にも吉です。
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2019年の神吉日一覧
- 大明日
- 大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。2019年の大明日一覧
- 不成就日
- 何をやっても思っていた結果に結びつかない日。結婚や引越しには凶です。また、急に思い立ったことを始めることや願い事も良くない日です。2019年の不成就日一覧
<<前の日
次の日>>
2月4日の雑節など
- 立春(二十四節気)
- 二十四節気の1番目で、2月4日頃です(2019年は2月4日)。暦ではこの日を境に冬から春になりますが、実際はまだ寒い日が続きます。旧暦ではこの日から一月節になります。
2月4日の吉事
- 結婚 一般男性の方 と 柳原可奈子さん
- 一般男性の方とタレントの柳原可奈子さん(33)が結婚しました。(2019年2月4日)
- 出産 室屋成さん
- サッカー選手の室屋成さん(24)に男の子が生まれました。(2019年2月4日)
- 出産 ゆみみさん
- お笑い芸人・マリアのゆみみさん(35)に男の子が生まれました。(2018年2月4日)
- 出産 野上慎平さん 八木麻紗子さん
- アナウンサーの野上慎平さん(31)とアナウンサーの八木麻紗子さん(40)に男の子が生まれました。(2016年2月4日)
2月4日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
2月4日の易占い
天地否は「天」を意味する「乾」が上にあり、「地」を意味する「坤」が下にある形です。
「天」が上で「地」が下にあるわけですから、当たり前のように見えます。
しかし、陰と陽の法則で見ると、天は陽であり、地は陰です。天の気は上に向かい、地の気は下に向かいます。
するとお互いがふれあうことができません。
陰と陽が調和できないことになり、そうなると何も生まれることがなく、成長することもできません。
否には、「閉塞」、「否定」といった意味があり、お互いが背き合っているわけです。
人間関係で言えば、お互いが自分のことばかりを考えて、自己主張が強く、譲り合わないような状態です。
上司と部下、夫婦関係でも、自分のことばかり考えていては、そこから何も生まれません。
何事もうまくいかない状態になるのです。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
2月4日の格言
相手が誰でも、自分の間違いに気づいたらあやまる
関連サイト
- 入籍日カレンダー

- もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
- 吉日・吉方位のブログ

- 暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
- 旅行は吉方位へ

- 九星気学をもとに、吉方位にある観光スポットがみつかります。
- 海外旅行も吉方位へ

- 海外旅行なら、このサイトで吉方位にある海外の観光地を探しましょう。
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP