吉日カレンダー2025 >
2025年4月の暦 >

2025年4月24日の暦

2025年(令和7年)

4月

24

木曜日

4月24日の暦

干支癸亥

五行比和

九星三碧

六曜大安

十二直

二十八宿

その他の暦注(下段など)

吉日

神吉日

凶日

八専

受死日

往亡日

凶会日

その他の情報

重日

土用

旅行・結婚・引越

旅行
凶
結婚
凶
引越し
凶
癸亥 (みずのとい)
干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、癸亥の干は、癸(みずのと)、支は亥(い)です。干支は60種類あるので、癸亥(みずのとい)の日は60日に一度めぐってきます。癸亥は60種類の中で60番目の干支です。
比和
比和は同じ性質の組み合わせのため、良くも悪くも勢いを増す日です。
三碧
三碧が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
大安
大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。めでたい日であり、結婚式を挙げる人の多い日です。旅行、引っ越しも吉です。2025年の大安の日一覧
危 (あやぶ)
すべての事に危惧する日です。旅行はとくに大凶とされています。
井 (せい)
神仏詣り、動土や普請建築に吉です。
神吉日
神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2025年の神吉日一覧
八専
八専は日の干支をもとにしていて、甲子の日から癸亥まである十干十二支の中の49番目の「癸子」から60番目の「癸亥」にあたる12日間です。干と支の性質が同じ組み合わせの多い期間で、気が傾きつり合いが取れず、順調に進まないという凶日です。
受死日
受死日は暦では黒丸(●)の印で記載され、最悪の日とされています。他の暦注を見る必要もないほどの凶日です。結婚も旅行も引越しも避けた方が良い日です。お葬式だけは問題ない日です。2025年の受死日一覧
重日
重日は日の干支の「巳」と「亥」の日で陽または陰が重なる日です。吉事を行えば吉事が重なり、凶事を行えば凶事が重なる日。結婚は再婚につながることから凶とされています。
往亡日
往亡日は往(ゆ)きて亡ぶ日という意味で、旅行、引越し、結婚には凶の日です。
凶会日
凶会日は陰と陽の調和がうまくいかない日です。何事も慎むべき日とされています。
土用
土用は夏の土用が一般的ですが、各季節の終りの約18日間で年に4回あります。土の気が盛んになり、動土や穴掘りなど土を犯す作業が凶とされています。2025年の土用の日一覧

2025年の干支は乙巳(きのとみ)。葛藤を乗り越え高い壁に挑む年

<<前の日

次の日>>

4月24日の雑節など

なし

4月24日の吉事

結婚 松原健さん と 一般女性の方
サッカー選手の松原健さん(24)と一般女性の方が結婚しました。(2017年4月24日)
出産 鈴木サチさん
モデルの鈴木サチさん(44)に男の子が生まれました。(2024年4月24日)
出産 えとう窓口さん
お笑い芸人・Wエンジンのえとう窓口さん(45)に男の子が生まれました。(2018年4月24日)
出産 杉浦タカオさん
ミュージシャンの杉浦タカオさん(34)に女の子が生まれました。(2017年4月24日)
出産 川本成さん 羽賀佳代さん
お笑い芸人・あさりどの川本成さん(41)とタレントの羽賀佳代さん(36)に女の子が生まれました。(2016年4月24日)

4月24日の金神、大将軍、天一神の方位

北北東

北東

東北東

大金神

大将軍

東南東

巡金神

南東

天一神

南南東

巡金神

南南西

南西

西南西

姫金神

西

西北西

北西

北北西

金神
金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。 金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、 遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
大将軍
大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、 遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
天一神
天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、 どの方位も問題ありません。

今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー

毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!

4月24日の易占い

風地観 (ふうちかん)

風地観は「風」を意味する「巽」が上にあり、「地」を意味する「坤」が下にある形です。 風が地上を吹き渡っているイメージを表します。 風が流れていくとき、地上の様々なものに触れながら通り過ぎていきます。 そのため、観は「凝視すること」、「よく見ること」を表します。 また、地上に風が吹き荒れている状態とも受け取れます。欲同志がぶつかり合い、秩序が守られない状態です。 このような時でも、起こっていることをよく観察することがまずは大切で、行動する前に見ることです。 観察することで、どんな行動を取るべきかが変わってきます。 視点を変えれば、周りの様子をよく見て対処しないと危険なときであることも示しています。 状況を把握しないで突っ走ることは危険です。

気になることは易占いのページで!

<<前の日

次の日>>

4月24日の格言

信頼されることで、良い仕事ができるようになる

2025年4月の暦

2025年 4 月

行事・記念日など

1
エープリルフール
4
清明(二十四節気)
20
穀雨(二十四節気)
29
昭和の日(祝日)
旅行に良い吉日
2
4
7
8
10
11
16
17
19
20
27
29
結婚に良い吉日
3
4
8
13
15
16
21
27
引越に良い吉日
2
8
9
10
15
18
20
21
27
29

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年4月の主な吉日

大安
6
12
18
24
29
天赦日
なし
一粒万倍日
3
4
13
16
25
28
母倉日
1
6
7
18
19
30
大明日
3
5
6
7
8
10
11
12
17
19
20
21
22
30
天恩日
10
11
12
13
14
25
26
27
28
29

2025年4月の主な凶日

仏滅
5
11
17
23
28
赤口
1
7
13
19
25
30
受死日(●)
12
24
十死日
14
26
不成就日
6
14
22
三隣亡
3
7
19

2025年4月の縁日

薬師
8
金毘羅
10
虚空蔵
13
閻魔
16
観音
18
弘法大師
21
天神
25
鬼子母
8
18
28
不動
2
15
28
摩利支天
12
24
大黒天
25
毘沙門天
3
15
27
弁財天
30
稲荷
7
19
地蔵
24
妙見
1
15
愛宕(あたご)
24

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年4月の二十四節気・行事・記念日など

清明(二十四節気)
二十四節気の5番目で、4月5日頃です(2025年は4月4日)。春の陽気が広がり、草木の花が咲き、すがすがしい時期です。旧暦ではこの日から三月節になります。
穀雨(二十四節気)
二十四節気の6番目で、4月20日頃です(2025年は4月20日)。春雨の降る日が多くなり、穀物の成長を促す時期です。春の節季は穀雨で終わりとなります。
エープリルフール
4月1日はエープリルフールです。嘘をついてもよい日とされています。世界中でもエープリルフールの風習はあり、嘘のニュースなどが流れることもあります。

2025年4月の吉方位(九星別)

※ 歳破である亥の方位(北北西)と4月の月破である戌の方位(西北西)凶方位です。

※ 期間は節切りのため、4月4日~5月4日です。

一白水星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

二黒土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

三碧木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

四緑木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

五黄土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

六白金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

七赤金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

八白土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

九紫火星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年の吉日や凶日をチェック!

吉日

凶日

2025年の各月の暦

関連サイト

入籍日カレンダー
入籍日カレンダー
もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
吉日・吉方位のブログ
吉日・吉方位のブログ
暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
[九星]吉方位カレンダー
九星吉方位カレンダー"
今日の吉方位・凶方位、旅行や引っ越しの方位をチェック。
吉方位旅行カレンダー
吉方位旅行カレンダー
国内旅行や海外旅行で吉方位となる観光地がわかります。

ホットドックラボ info@hotdoglab.jp

PAGE TOP