Tensha Day
2022年の天赦日から入籍日を探す!
2022年に結婚するとして、入籍日を選ぶならいつがいいでしょうか。
やっぱり縁起のいい日がいいですよね。縁起のいい日と言えば暦には「天赦日」という日があるのをご存じでしょうか。 結婚と言えば、大安が有名ですが、天赦日は暦では最も縁起がいい日と言われます。ただ、一年に数回しかないのも特徴です。2022年には6回しかない貴重な日。タイミングが合えばかなりいい日と言えますね。
ただ、暦には吉日と凶日があって、天赦日とは言っても同じ日に凶が重なるのが普通です。
入籍日として縁起のいい日はどの天赦日なのかを見てください。

Tensha Day
2022年の入籍日におすすめの日
下記の吉凶情報は一般的なものに当サイトの独自の判断基準も含まれます。
◎○△はおすすめ度で◎はかなりおすすめの日を表しています。
1月11日(火)

- 六曜
- 友引
- 十二直
- 閉
- 二十八宿
- 翼
- 主な吉
- 天赦日 一粒万倍日
1月11日は、数字の1が並ぶゾロ目の日で結婚記念日としても覚えやすい日です。1月の中では一番いい日と言えるのではないでしょうか。この日は天赦日という大吉の日。一年に6回しかなく今年最初の天赦日です。さらに一粒万倍日の吉も重なります。干支の順番が最初に戻り、甲子という吉もあります。十二直の「閉」など凶もあるわけですが、かなりいい日と言えるのではないでしょうか。
3月26日(土)

- 六曜
- 先勝
- 十二直
- 閉
- 二十八宿
- 胃
- 主な吉
- 天赦日 一粒万倍日
この日は天赦日です。暦の中では最上の吉日とされるのが天赦日で、2022年には6回しかありません。しかもこの日は一粒万倍日の吉も重なっています。かなり貴重な大吉日と言えますから、入籍日としてもかなりおすすめと言えます。土曜日ですし、婚姻届を出すのにも都合がよいのではないでしょうか。
6月10日(金)

- 六曜
- 仏滅
- 十二直
- 建
- 二十八宿
- 牛
- 主な吉
- 天赦日 一粒万倍日
この日は六曜が仏滅です。仏滅の日を入籍の日にするのには抵抗があるかもしれません。でもよく見てください。この日は天赦日という吉があり、これは一年に6回しかないほどの大吉です。さらに一粒万倍日も重なります。結婚にも向いている一粒万倍日は入籍日にも人気です。十二直の「建」や二十八宿の「牛」も吉日ですから、仏滅ではあるけど、かなりいい日と言えるのです。
8月23日(火)

- 六曜
- 友引
- 十二直
- 建
- 二十八宿
- 翼
- 主な吉
- 天赦日
暦では処暑という日です。この日は天赦日という大吉の日です。暦の中でも最も良い日と言われますが、一年に6回しかないので、なかなかやってきません。それが8月にやってきます。そしてこの日は六曜が友引、十二直が「建」となり、ほかに凶が気にならないような日です。入籍にはかなりおすすめの日となります。
10月22日(土)

- 六曜
- 大安
- 十二直
- 開
- 二十八宿
- 氐
- 主な吉
- 天赦日 大安
天赦日と大安の日が重なります。今年は6回しかない天赦日。大吉の日と言えますので、土曜日ですし婚姻届を出す日としてもおすすめです。復日というのはよくないのですが、十二直の「開」や二十八宿の「氐」も結婚にはいい日です。何をやってもいい日ですけど、入籍にもかなりおすすめだと思います。
11月7日(月)

- 六曜
- 大安
- 十二直
- 除
- 二十八宿
- 畢
- 主な吉
- 天赦日 大安
入籍日としてかなりおすすめの日です。この日は天赦日で大吉日です。それに大安の日が重なっています。十二直の「除」は結婚にはよくない日なのですが、二十八宿の「畢」は結婚に吉です。天恩日と月徳日の吉もあって、甲子の吉もあります。かなりいい日だと思います。
2022年の中で最も入籍日にふさわしい日を選んだトップ10はこちら!