»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2019年1月11日の暦
1月11日の暦
干支戊申
五行相生
九星九紫
六曜大安
十二直 危
二十八宿 鬼
その他の暦注(下段など)
- 戊申 (つちのえさる)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、戊申の干は、戊(つちのえ)、支は申(さる)です。干支は60種類あるので、戊申(つちのえさる)の日は60日に一度めぐってきます。戊申は60種類の中で45番目の干支です。
- 相生
- 干支の組み合わせが自然の流れに沿っているため、相生は物事が順調に進む日とされています。
- 九紫
- 九紫が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 大安
- 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。めでたい日であり、結婚式を挙げる人の多い日です。旅行、引っ越しも吉です。2019年の大安の日一覧
- 危 (あやぶ)
- すべての事に危惧する日です。旅行はとくに大凶とされています。
- 鬼 (き)
- 大吉日で旅行、引越しには吉日です。ただし、結婚は凶です。
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2019年の神吉日一覧
- 鬼宿日
- 鬼宿日は二十八宿の最大吉日のことです。何を行ってもよい日とされ、旅行も引越しも吉ですが、結婚のみが凶の日です。2019年の鬼宿日一覧
- 不成就日
- 何をやっても思っていた結果に結びつかない日。結婚や引越しには凶です。また、急に思い立ったことを始めることや願い事も良くない日です。2019年の不成就日一覧
- 復日
- 復日は重日と同じように吉事は吉が重なり、凶事は凶が重なる日です。結婚は再婚につながることから凶とされています。
1月11日の吉事
- 結婚 鈴木博志さん と 一般女性の方
- 野球選手の鈴木博志さん(21)と一般女性の方が結婚しました。(2019年1月11日)
- 結婚 篠山輝信さん と 雨宮萌果さん
- 俳優の篠山輝信さん(35)とアナウンサーの雨宮萌果さん(31)が結婚しました。(2019年1月11日)
- 結婚 一般男性の方 と 戸松遥さん
- 一般男性の方と声優の戸松遥さん(28)が結婚しました。(2019年1月11日)
- 結婚 畠中槙之輔さん と 一般女性の方
- サッカー選手の畠中槙之輔さん(23)と一般女性の方が結婚しました。(2019年1月11日)
- 結婚 谷川昌希さん と 一般女性の方
- 野球選手の谷川昌希さん(26)と一般女性の方が結婚しました。(2019年1月11日)
- 結婚 一般男性の方 と 悠未ひろさん
- 一般男性の方と女優の悠未ひろさん(41)が結婚しました。(2018年1月11日)
- 結婚 岡本拓也さん と 一般女性の方
- サッカー選手の岡本拓也さん(25)と一般女性の方が結婚しました。(2018年1月11日)
- 結婚 河井陽介さん と 広瀬麻知子さん
- サッカー選手の河井陽介さん(28)とアナウンサーの広瀬麻知子さん(30)が結婚しました。(2018年1月11日)
- 結婚 吉川大幾さん と 一般女性の方
- 野球選手の吉川大幾さん(25)と一般女性の方が結婚しました。(2018年1月11日)
- 結婚 一般男性の方 と 永里亜紗乃さん
- 一般男性の方と元サッカー選手の永里亜紗乃さん(28)が結婚しました。(2018年1月11日)
- 結婚 京田陽太さん と 一般女性の方
- 野球選手の京田陽太さん(23)と一般女性の方が結婚しました。(2018年1月11日)
- 結婚 吉間洋平さん と 一般女性の方
- お笑い芸人・ペンギンズの吉間洋平さん(40)と一般女性の方(28)が結婚しました。(2017年1月11日)
- 結婚 岸健之助さん と 一般女性の方
- お笑い芸人・ネルソンズの岸健之助さん(33)と一般女性の方が結婚しました。(2017年1月11日)
- 結婚 高谷惣亮さん と 一般女性の方
- レスリング選手の高谷惣亮さん(27)と一般女性の方が結婚しました。(2017年1月11日)
- 結婚 豊響さん と 一般女性の方
- 力士の豊響さん(31)と一般女性の方(27)が結婚しました。(2016年1月11日)
- 結婚 一般男性の方 と 小泉梓さん
- 一般男性の方とモデルの小泉梓さん(29)が結婚しました。(2016年1月11日)
- 結婚 DAIGOさん と 北川景子さん
- タレントのDAIGOさん(37)と女優の北川景子さん(29)が結婚しました。(2016年1月11日)
- 出産 岡本昌弘さん
- サッカー選手の岡本昌弘さん(34)に女の子が生まれました。(2018年1月11日)
- 出産 有坂来瞳さん
- 女優の有坂来瞳さん(37)に女の子が生まれました。(2017年1月11日)
1月11日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
1月11日の易占い
天山遯は「天」を意味する「乾」が上にあり、「山」を意味する「艮」が下にある形です。
高い天に山の頂が迫っている状態を表しています。
天は「上に昇る」という性質があり、「止まる」の意味もある山から逃げているイメージです。
遯は動物の豚の意味もあり、豚は逃げ足の速い動物です。
陰の気が増えてきています。何かを行ってもうまくいかず、時の流れはどうも味方してくれないのです。
こんな時は、力で切り抜けるのではなく、とにかく待つこと。
逃げて隠れることで道が開けることを言っています。強引に突破を試みるのではなく、一歩後退してみることです。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
1月11日の格言
最悪のことなんて絶対に起こらない
関連サイト
- 入籍日カレンダー

- もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
- 吉日・吉方位のブログ

- 暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
- 旅行は吉方位へ

- 九星気学をもとに、吉方位にある観光スポットがみつかります。
- 海外旅行も吉方位へ

- 海外旅行なら、このサイトで吉方位にある海外の観光地を探しましょう。
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP