»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2019年8月15日の暦
8月15日の暦
干支甲申
五行相剋
九星一白
六曜先負
十二直 建
二十八宿 奎
その他の暦注(下段など)
- 甲申 (きのえさる)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、甲申の干は、甲(きのえ)、支は申(さる)です。干支は60種類あるので、甲申(きのえさる)の日は60日に一度めぐってきます。甲申は60種類の中で21番目の干支です。
- 相剋
- 相剋は干支の組み合わせが相反しており、物事が順調に進まない日とされています。
- 望
- 月の位置が地球を挟んで太陽と反対側にある日で、この日の月は満月になります。
- 一白
- 一白が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 先負
- 先負は「先んずればすなわち負ける」です。勝負事や急用は避けて控えめに過ごすべき日です。昼過ぎから日暮れまでは吉。
- 建 (たつ)
- 万物を建て生じる日で大吉日。旅行、結婚、引越しにも大吉です。ただし、屋敷内の動土、蔵開きは大凶です。
- 奎 (けい)
- 棟上げ、神仏祭祀、旅行に吉です。
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2019年の神吉日一覧
- 大明日
- 大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。2019年の大明日一覧
- 十方暮
- 十方暮は干と支が「相剋」の関係で組み合わさる日。甲申から癸巳の間の10日間で、天地の気が相剋するため何事もうまくいかないとされる日です。
- 復日
- 復日は重日と同じように吉事は吉が重なり、凶事は凶が重なる日です。結婚は再婚につながることから凶とされています。
<<前の日
次の日>>
8月15日の雑節など
- 月遅れ盆
- 本来お盆は7月15日を指しますが、現在では1ヶ月後の8月15日として、8月13日から16日の4日間に月遅れ盆として行事が行われています。企業ではお盆休みとして連休とすることが多く、帰省する人による交通機関の混雑が見られる時期です。
- 終戦記念日
- 8月15日は終戦記念日です。終戦の日とも言われます。1945年8月15日に太平洋戦争での日本の降伏が昭和天皇により国民に伝えられました。8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として、毎年、天皇、皇后も出席し全国戦没者追悼式が日本武道館で行われています。
8月15日の吉事
- 結婚 西村瑞樹さん と 一般女性の方
- お笑い芸人・バイきんぐの西村瑞樹さん(40)と一般女性の方が結婚しました。(2017年8月15日)
- 出産 ファン・ジョンウムさん
- 女優のファン・ジョンウムさん(32)に男の子が生まれました。(2017年8月15日)
8月15日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
8月15日の易占い
水火既済は「水」を意味する「坎」が上にあり、「火」を意味する「離」が下にある形です。
水と火の上下関係に注目です。水は下に向かって流れます。火は上に向かって燃え上がります。
火と水が交わることになり、そうなると、陰と陽が調和した環境になり、様々なものの成長を促します。
水火既済は「すべてが完成した状態」を表します。
一方で水が火の上にあるため、燃え盛る炎を消そうとしているようにも見えます。
今は安定した理想的な形ではありますが、完成したということは同時に崩壊することの始まりとも言えます。
この現状を維持できれば順調ではあるものの、やがて混乱へ転ずることを暗示しています。
その予防も必要です。これからの大きな発展を期待するのではなく、大きな野望は抱かずに、日常を大切にすることで順調に行きます。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
関連サイト
- 入籍日カレンダー

- もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
- 吉日・吉方位のブログ

- 暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
- 旅行は吉方位へ

- 九星気学をもとに、吉方位にある観光スポットがみつかります。
- 海外旅行も吉方位へ

- 海外旅行なら、このサイトで吉方位にある海外の観光地を探しましょう。
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP