»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2019年10月15日の暦
10月15日の暦
干支乙酉
五行相剋
九星三碧
六曜先勝
十二直 閉
二十八宿 觜
その他の暦注(下段など)
- 乙酉 (きのととり)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、乙酉の干は、乙(きのと)、支は酉(とり)です。干支は60種類あるので、乙酉(きのととり)の日は60日に一度めぐってきます。乙酉は60種類の中で22番目の干支です。
- 相剋
- 相剋は干支の組み合わせが相反しており、物事が順調に進まない日とされています。
- 三碧
- 三碧が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 先勝
- 先勝は「先んずればすなわち勝つ」の意味。急用を行うには良い日とされています。また午前中は吉、午後は凶です。
- 閉 (とづ)
- 閉じるの意味で、金銭の収納、建墓には吉ですが、新しい事を始めること、結婚には凶とされています。
- 觜 (し)
- 稽古始め、運搬始めに吉。衣類着初めには凶です。
- 一粒万倍日
- 一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で、結婚、引越しには吉日。また、何かを始めるにはとても良い日です。ただし、お金を借りたりすることは凶です。2019年の一粒万倍日一覧
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2019年の神吉日一覧
- 不成就日
- 何をやっても思っていた結果に結びつかない日。結婚や引越しには凶です。また、急に思い立ったことを始めることや願い事も良くない日です。2019年の不成就日一覧
- 十方暮
- 十方暮は干と支が「相剋」の関係で組み合わさる日。甲申から癸巳の間の10日間で、天地の気が相剋するため何事もうまくいかないとされる日です。
10月15日の吉事
- 結婚 一般男性の方 と 椿原慶子さん
- 一般男性の方とアナウンサーの椿原慶子さん(32)が結婚しました。(2018年10月15日)
- 結婚 一般男性の方 と 加藤シルビアさん
- 一般男性の方とアナウンサーの加藤シルビアさん(30)が結婚しました。(2016年10月15日)
- 出産 ニッチロー'さん
- ものまね芸人のニッチロー'さん(40)に男の子が生まれました。(2018年10月15日)
10月15日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
10月15日の易占い
天水訟は「天」を意味する「乾」が上にあり、「水」を意味する「坎」が下にある形です。
天が上で水が下なのですから、一見普通のように思えます。
ところが天は限りなく上にあるもの、水はどんどん下に流れていくものです。
この状態は両方が交わることがなく、それぞれが反対の方向に向かっていることを意味しています。対立している状態なのです。
「訟」は訴訟、裁判を表しています。対立した状態で、さらに自分の意見を通そうとすると、さらに対立は深まってしまいます。
そして、お互いに不利な結果となり、運気が衰えてしまいます。何もいいことがありません。
世の中に争いはつきもの。自分が正しくても争いになることはあります。そんな時こそ、愛と調和が大切です。
たとえ相手が悪い場合でも、折り合いをつけることを考えるべきです。
最後まで戦おうとしないこと。自己主張を抑え、事が大きくなる前に解決します。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
10月15日の格言
失うことを怖がっていると、何も得られない
関連サイト
- 入籍日カレンダー

- もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
- 吉日・吉方位のブログ

- 暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
- 旅行は吉方位へ

- 九星気学をもとに、吉方位にある観光スポットがみつかります。
- 海外旅行も吉方位へ

- 海外旅行なら、このサイトで吉方位にある海外の観光地を探しましょう。
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP