»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2021年11月9日の暦
11月9日の暦
干支辛酉
五行比和
九星九紫
六曜友引
十二直 開
二十八宿 觜
その他の暦注(下段など)
- 辛酉 (かのととり)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、辛酉の干は、辛(かのと)、支は酉(とり)です。干支は60種類あるので、辛酉(かのととり)の日は60日に一度めぐってきます。辛酉は60種類の中で58番目の干支です。
- 比和
- 比和は同じ性質の組み合わせのため、良くも悪くも勢いを増す日です。
- 九紫
- 九紫が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 友引
- 友引の日は朝晩は吉、正午は凶です。昼は凶となります。友引の日は「凶事に友を引く」の意味からお葬式を避けます。
- 開 (ひらく)
- 険を開き通じる意味で、引越し、結婚には吉とされています。
- 觜 (し)
- 稽古始め、運搬始めに吉。衣類着初めには凶です。
- 一粒万倍日
- 一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で、結婚、引越しには吉日。また、何かを始めるにはとても良い日です。ただし、お金を借りたりすることは凶です。2021年の一粒万倍日一覧
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2021年の神吉日一覧
- 大明日
- 大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。2021年の大明日一覧
- 母倉日
- 母倉日は特に婚姻に良い日とされています。母が子を育てるように、天が人々を慈しむ日です。2021年の母倉日一覧
- 八専
- 八専は日の干支をもとにしていて、甲子の日から癸亥まである十干十二支の中の49番目の「癸子」から60番目の「癸亥」にあたる12日間です。干と支の性質が同じ組み合わせの多い期間で、気が傾きつり合いが取れず、順調に進まないという凶日です。
- 十死日
- 十死日は受死日に次ぐ凶日とされます。結婚、旅行、引越しともに避けた方が良い日です。受死日と異なり、十死日はお葬式もやらない方が良いとされています。2021年の十死日一覧
<<前の日
次の日>>
11月9日の雑節など
- 太陽暦採用記念日
- 11月9日は太陽暦採用記念日です。1872年11月9日に明治政府が暦の基準の変更を発表しました。従来の太陰太陽暦から太陽暦(グレゴリオ暦)に変更することを発表し、この年の12月3日が翌年の1月1日とされました。
11月9日の吉事
- 結婚 稲垣祥さん と 一般女性の方
- サッカー選手の稲垣祥さん(27)と一般女性の方が結婚しました。(2019年11月9日)
- 出産 福井俊太郎さん
- お笑い芸人・GAGの福井俊太郎さん(43)に男の子が生まれました。(2023年11月9日)
- 出産 渡部暁斗さん
- ノルディックスキー選手の渡部暁斗さん(32)に男の子が生まれました。(2020年11月9日)
- 出産 右手愛美さん
- タレントの右手愛美さん(31)に男の子が生まれました。(2018年11月9日)
11月9日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
11月9日の易占い
水山蹇は「水」を意味する「坎」が上にあり、「山」を意味する「艮」が下にある形です。
この組み合わせは、「険しい山」と「危険な大河」を表しています。困難が訪れている状態です。
しかも、蹇(けん)は足が弱い人を表します。大きな危険に取り囲まれているような状況の中、身動きが取れないのです。
こんな時は無理をしてでも危険な道を行こうとするのは、リスクが大きすぎます。平坦で楽な道を見つけて進むべきです。
困難なことがあって悩んでいる状態ですが、なかなか自分の力で打開することも難しいようです。
一人で思い悩むのではなく、信頼できる人のアドバイスを素直に受けて従うと道は開けます。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
11月9日の格言
自分が強くなくても、本当に強い人を見分けられればそれでいい
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP