»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2022年2月19日の暦
2月19日の暦
干支癸卯
五行相生
九星四緑
六曜先勝
十二直 除
二十八宿 女
その他の暦注(下段など)
- 癸卯 (みずのとう)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、癸卯の干は、癸(みずのと)、支は卯(う)です。干支は60種類あるので、癸卯(みずのとう)の日は60日に一度めぐってきます。癸卯は60種類の中で40番目の干支です。
- 相生
- 干支の組み合わせが自然の流れに沿っているため、相生は物事が順調に進む日とされています。
- 四緑
- 四緑が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 先勝
- 先勝は「先んずればすなわち勝つ」の意味。急用を行うには良い日とされています。また午前中は吉、午後は凶です。
- 除 (のぞく)
- 百凶除く吉日です。ただし、結婚は凶とされています。
- 女 (じょ)
- 稽古始めにいは吉。結婚には凶です。
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2022年の神吉日一覧
- 不成就日
- 何をやっても思っていた結果に結びつかない日。結婚や引越しには凶です。また、急に思い立ったことを始めることや願い事も良くない日です。2022年の不成就日一覧
<<前の日
次の日>>
2月19日の雑節など
- 雨水(二十四節気)
- 二十四節気の2番目で、2月18日頃です(2022年は2月19日)。空から降る雪は雨に変わり、雨水の冷たさが次第に緩みます。草木の発芽の進む時期です。
2月19日の吉事
- 結婚 馬谷勇さん と 中島美嘉さん
- ギタリストの馬谷勇さん(42)と歌手の中島美嘉さん(40)が結婚しました。(2023年2月19日)
- 結婚 ガリガリガリクソンさん と 一般女性の方
- お笑い芸人のガリガリガリクソンさん(35)と一般女性の方が結婚しました。(2021年2月19日)
- 結婚 堀江航さん と 高畑百合子さん
- アイスホッケー選手の堀江航さん(39)とアナウンサーの高畑百合子さん(38)が結婚しました。(2019年2月19日)
- 結婚 一般男性の方 と 森麻季さん
- 一般男性の方(43)とアナウンサーの森麻季さん(36)が結婚しました。(2017年2月19日)
- 結婚 藤田浩平さん と 一般女性の方
- サッカー選手の藤田浩平さん(26)と一般女性の方が結婚しました。(2016年2月19日)
- 出産 加藤夏希さん
- 女優の加藤夏希さん(33)に男の子が生まれました。(2019年2月19日)
- 出産 高橋光臣さん 宮下ともみさん
- 俳優の高橋光臣さん(35)と女優の宮下ともみさん(35)に男の子が生まれました。(2018年2月19日)
- 出産 後藤翔之さん 秋山莉奈さん
- ボートレーサーの後藤翔之さん(29)とタレントの秋山莉奈さん(30)に男の子が生まれました。(2016年2月19日)
- 出産 橋本麗香さん
- モデルの橋本麗香さん(34)に女の子が生まれました。(2015年2月19日)
2月19日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
2月19日の易占い
火水未済は「火」を意味する「離」が上にあり、「水」を意味する「坎」が下にある形です。
火は上に向かって燃え上がり、水は下に向かって流れていきます。
火水未済は、火が上で水が下ですから、それぞれが逆の方向に向かいます。まだ整わずに完成できない状態を表しています。
未済は「未だならず」という意味になります。
ほぼ完成に近づいているものの、まだ完成には至らないという状況であり、
ここで軽率な行動を取るとすべてを失うことにもなりかねません。
坎は水で川を表します。大きな川を渡るのは一苦労です。
川を渡りきるもう一歩のところで、挫折してしまうことがないように、時を待ち、慎重に進めば、難関を乗り越えることが可能です。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP