»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2022年4月7日の暦
4月7日の暦
干支庚寅
五行相剋
九星六白
六曜先負
十二直 開
二十八宿 角
その他の暦注(下段など)
- 庚寅 (かのえとら)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、庚寅の干は、庚(かのえ)、支は寅(とら)です。干支は60種類あるので、庚寅(かのえとら)の日は60日に一度めぐってきます。庚寅は60種類の中で27番目の干支です。
- 相剋
- 相剋は干支の組み合わせが相反しており、物事が順調に進まない日とされています。
- 六白
- 六白が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 先負
- 先負は「先んずればすなわち負ける」です。勝負事や急用は避けて控えめに過ごすべき日です。昼過ぎから日暮れまでは吉。
- 開 (ひらく)
- 険を開き通じる意味で、引越し、結婚には吉とされています。
- 角 (かく)
- 結婚、引越しには吉。ただし、葬式は凶です。
- 十方暮
- 十方暮は干と支が「相剋」の関係で組み合わさる日。甲申から癸巳の間の10日間で、天地の気が相剋するため何事もうまくいかないとされる日です。
- 血忌日
- 何事をするにも血を見る日、または血を見ることが凶とされ、鍼灸、刑戮、狩猟などが凶とされることもあります。
4月7日の吉事
- 結婚 一般男性の方 と 白石みきさん
- 一般男性の方とタレントの白石みきさん(35)が結婚しました。(2018年4月7日)
- 結婚 日村勇紀さん と 神田愛花さん
- お笑い芸人・バナナマンの日村勇紀さん(45)とアナウンサーの神田愛花さん(37)が結婚しました。(2018年4月7日)
- 出産 渡辺皓太さん 実紀さん
- サッカー選手の渡辺皓太さん(21)とタレントの実紀さん(21)に男の子が生まれました。(2020年4月7日)
- 出産 中井大介さん
- 野球選手の中井大介さん(28)に男の子が生まれました。(2018年4月7日)
- 出産 滝川その美さん
- モデルの滝川その美さん(40)に女の子が生まれました。(2017年4月7日)
- 出産 琴奨菊さん
- 力士の琴奨菊さん(33)に男の子が生まれました。(2017年4月7日)
4月7日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
4月7日の易占い
地風升は「地」を意味する「坤」が上にあり、「風」を意味する「巽」が下にある形です。
巽には「木」の意味もあります。ここでの巽は「木」を表し、土の中に木がある様子です。
土の下の若い木は、やがて成長して土の上に顔を出し、さらに上に伸びていきます。
木は常に上を目指して成長するものですから、地風升は「昇っていくこと」を表しています。
地風升が表している成長とは、堅実で自信に満ち溢れた向上です。
勢いがあっても危険を伴うような急成長では不安もありますが、そうではなく順調な成長なので安心です。
逆に急激な成長を期待して焦らないことも大切です。
地は「従順」を表し、巽にも「したがう」という意味がありますから、正しいアドバイスに従えば成功します。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
4月7日の格言
見えないところでの行動が信頼を生む
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP