»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2022年7月11日の暦
7月11日の暦
干支乙丑
五行相剋
九星八白
六曜赤口
十二直 破
二十八宿 危
その他の暦注(下段など)
- 乙丑 (きのとうし)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、乙丑の干は、乙(きのと)、支は丑(うし)です。干支は60種類あるので、乙丑(きのとうし)の日は60日に一度めぐってきます。乙丑は60種類の中で2番目の干支です。
- 相剋
- 相剋は干支の組み合わせが相反しており、物事が順調に進まない日とされています。
- 八白
- 八白が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 赤口
- 赤口は正午が吉で、朝晩は凶です。祝い事は大凶で、火の元に気をつけろという意味もあります。2022年の赤口の日一覧
- 破 (やぶる)
- 物事を突破する意味で訴訟や交渉事などには吉ですが、結婚などの祝い事には凶とされています。
- 危 (き)
- 登山や高所での作業は大凶です。
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2022年の神吉日一覧
- 天恩日
- 天恩日は天恩のある日で吉事に用いて大吉です。結婚、旅行、引越し、いずれも良い日とされます。ただし、凶事に用いてはならない日です。2022年の天恩日一覧
- 十死日
- 十死日は受死日に次ぐ凶日とされます。結婚、旅行、引越しともに避けた方が良い日です。受死日と異なり、十死日はお葬式もやらない方が良いとされています。2022年の十死日一覧
7月11日の吉事
- 結婚 小橋賢児さん と 一般女性の方
- 俳優の小橋賢児さん(36)とファッションデザイナーの一般女性の方(32)が結婚しました。(2016年7月11日)
- 結婚 竹内涼さん と 一般女性の方
- サッカー選手の竹内涼さん(25)と一般女性の方(27)が結婚しました。(2016年7月11日)
- 結婚 小谷嘉一さん と 新垣里沙さん
- 俳優の小谷嘉一さん(34)とタレントの新垣里沙さん(27)が結婚しました。(2016年7月11日)
- 結婚 平岳大さん と 一般女性の方
- 俳優の平岳大さん(41)と一般女性の方が結婚しました。(2016年7月11日)
- 結婚 一般男性の方 と 水崎綾女さん
- 一般男性の方(36)とタレントの水崎綾女さん(27)が結婚しました。(2016年7月11日)
- 結婚 一般男性の方 と 林みなほさん
- 一般男性の方とアナウンサーの林みなほさん(26)が結婚しました。(2016年7月11日)
- 結婚 奥村政佳さん と 一般女性の方
- ミュージシャン・RAG FAIRの奥村政佳さん(38)と一般女性の方が結婚しました。(2016年7月11日)
- 結婚 庄司智春さん と 藤本美貴さん
- お笑い芸人・品川庄司の庄司智春さん(33)とタレントの藤本美貴さん(24)が結婚しました。(2009年7月11日)
- 出産 高坂友衣さん
- お笑い芸人の高坂友衣さん(36)に女の子が生まれました。(2022年7月11日)
- 出産 栗原嵩さん 栗原ジャスティーンさん
- アメリカンフットボール選手の栗原嵩さん(32)とモデルの栗原ジャスティーンさん(31)に女の子が生まれました。(2020年7月11日)
- 出産 牧田和久さん 立木シュウさん
- 野球選手の牧田和久さん(35)とフラワー空間デザイナーの立木シュウさん(27)に女の子が生まれました。(2020年7月11日)
- 出産 高橋みゆきさん
- 元バレーボール選手の高橋みゆきさん(39)に男の子が生まれました。(2018年7月11日)
- 出産 りゅうちぇるさん ぺこさん
- タレントのりゅうちぇるさん(22)とタレントのぺこさん(23)に男の子が生まれました。(2018年7月11日)
- 出産 ボビー・ブラウンさん
- ミュージシャンのボビー・ブラウンさん(46)に女の子が生まれました。(2015年7月11日)
7月11日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
7月11日の易占い
地沢臨は「地」を意味する「坤」が上にあり、「沢」を意味する「兌」が下にある形です。
地の水が流れて、下にある沢へ向かいます。そして大地を潤す力となります。
臨は「上から下を見ること」、「上からの支配と保護を及ぼすこと」を意味します。
地沢臨の記号は陰が多い中でも陽が2つ下にある形です。陽の気は上に向かい、これから運気がよくなっていく状況です。
ただ、水が乾いてしまうように、順調な運気はすぐに衰えることもあり、短期決戦を意識する必要があります。
やるべきことは早めにやってしまうという姿勢が必要です。
上下関係においては、お互いが親しみを持って、よろこんで従う形になりますから、順調になります。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
7月11日の格言
名前を覚えようとするだけでも好印象
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP