»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2022年9月5日の暦
9月5日の暦
干支辛酉
五行比和
九星六白
六曜大安
十二直 除
二十八宿 危
その他の暦注(下段など)
- 辛酉 (かのととり)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、辛酉の干は、辛(かのと)、支は酉(とり)です。干支は60種類あるので、辛酉(かのととり)の日は60日に一度めぐってきます。辛酉は60種類の中で58番目の干支です。
- 比和
- 比和は同じ性質の組み合わせのため、良くも悪くも勢いを増す日です。
- 六白
- 六白が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 大安
- 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。めでたい日であり、結婚式を挙げる人の多い日です。旅行、引っ越しも吉です。2022年の大安の日一覧
- 除 (のぞく)
- 百凶除く吉日です。ただし、結婚は凶とされています。
- 危 (き)
- 登山や高所での作業は大凶です。
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2022年の神吉日一覧
- 大明日
- 大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。2022年の大明日一覧
- 不成就日
- 何をやっても思っていた結果に結びつかない日。結婚や引越しには凶です。また、急に思い立ったことを始めることや願い事も良くない日です。2022年の不成就日一覧
- 八専
- 八専は日の干支をもとにしていて、甲子の日から癸亥まである十干十二支の中の49番目の「癸子」から60番目の「癸亥」にあたる12日間です。干と支の性質が同じ組み合わせの多い期間で、気が傾きつり合いが取れず、順調に進まないという凶日です。
- 十死日
- 十死日は受死日に次ぐ凶日とされます。結婚、旅行、引越しともに避けた方が良い日です。受死日と異なり、十死日はお葬式もやらない方が良いとされています。2022年の十死日一覧
9月5日の吉事
- 結婚 井戸田潤さん と 蜂谷晏海さん
- お笑い芸人・スピードワゴンの井戸田潤さん(49)とモデルの蜂谷晏海さん(30)が結婚しました。(2022年9月5日)
- 結婚 東慶悟さん と 一般女性の方
- サッカー選手の東慶悟さん(25)と一般女性の方が結婚しました。(2015年9月5日)
- 結婚 太田博久さん と 近藤千尋さん
- お笑い芸人・ジャングルポケットの太田博久さん(31)とモデルの近藤千尋さん(25)が結婚しました。(2015年9月5日)
- 出産 五領淳樹さん
- サッカー選手の五領淳樹さん(33)に女の子が生まれました。(2023年9月5日)
- 出産 江上敬子さん
- お笑い芸人・ニッチェの江上敬子さん(35)に男の子が生まれました。(2020年9月5日)
- 出産 柳亭小痴楽さん
- 落語家の柳亭小痴楽さん(31)に男の子が生まれました。(2020年9月5日)
- 出産 中田賢一さん
- 野球選手の中田賢一さん(35)に男の子が生まれました。(2017年9月5日)
- 出産 庄司憲右さん 浦田聖子さん
- ビーチバレーボール選手の庄司憲右さん(26)とビーチバレーボール選手の浦田聖子さん(35)に女の子が生まれました。(2016年9月5日)
9月5日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
9月5日の易占い
風沢中孚は「風」を意味する「巽」が上にあり、「沢」を意味する「兌」が下にある形です。
沢の上に風が吹き渡って、沢の水を動かしている情景です。
兌は「よろこび」の意味もあり、風が吹いてよろこんでいる。つまり、上の人の誠意に下の人が感動している様子です。
中孚は「誠実さが満ち溢れていること」を意味します。
下心ではなく、誠意をもって進めば、どんな危機も克服して成功できます。難しいと思うことでも順調に進みます。
巽には「したがう」の意味もありますから、「喜んで従う」という意味にも取れ、それは真心があるからこその姿です。
上司と部下の関係でも、誠意を持った親しみの中で仕事ができれば、どんな仕事だって成功できるものです。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
9月5日の格言
自分が成長できない場所など存在しない
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP