»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2024年5月17日の暦
5月17日の暦
干支辛巳
五行相剋
九星三碧
六曜先勝
十二直 建
二十八宿 婁
その他の暦注(下段など)
- 辛巳 (かのとみ)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、辛巳の干は、辛(かのと)、支は巳(み)です。干支は60種類あるので、辛巳(かのとみ)の日は60日に一度めぐってきます。辛巳は60種類の中で18番目の干支です。
- 相剋
- 相剋は干支の組み合わせが相反しており、物事が順調に進まない日とされています。
- 三碧
- 三碧が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 先勝
- 先勝は「先んずればすなわち勝つ」の意味。急用を行うには良い日とされています。また午前中は吉、午後は凶です。
- 建 (たつ)
- 万物を建て生じる日で大吉日。旅行、結婚、引越しにも大吉です。ただし、屋敷内の動土、蔵開きは大凶です。
- 婁 (ろう)
- 結婚の相談には吉。契約や取引始めにも吉です。
- 天恩日
- 天恩日は天恩のある日で吉事に用いて大吉です。結婚、旅行、引越し、いずれも良い日とされます。ただし、凶事に用いてはならない日です。2024年の天恩日一覧
- 受死日
- 受死日は暦では黒丸(●)の印で記載され、最悪の日とされています。他の暦注を見る必要もないほどの凶日です。結婚も旅行も引越しも避けた方が良い日です。お葬式だけは問題ない日です。2024年の受死日一覧
- 重日
- 重日は日の干支の「巳」と「亥」の日で陽または陰が重なる日です。吉事を行えば吉事が重なり、凶事を行えば凶事が重なる日。結婚は再婚につながることから凶とされています。
- 小犯土
- 土に休養を与える日とされ、土に関することは慎むべきとされています。
2024年の干支は甲辰(きのえたつ)。変革の年、強気の有言実行で戦う年
5月17日の吉事
- 結婚 倉田茂将さん と 計盛光さん
- ボートレーサーの倉田茂将さん(22)とボートレーサーの計盛光さん(26)が結婚しました。(2020年5月17日)
- 結婚 井岡一翔さん と 谷村奈南さん
- プロボクサーの井岡一翔さん(28)と歌手の谷村奈南さん(29)が結婚しました。(2017年5月17日)
- 出産 GAKU―MCさん
- ラッパーのGAKU―MCさん(48)に男の子が生まれました。(2019年5月17日)
- 出産 兵藤慎剛さん
- サッカー選手の兵藤慎剛さん(30)に男の子が生まれました。(2016年5月17日)
5月17日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
5月17日の易占い
沢火革は「沢」を意味する「兌」が上にあり、「火」を意味する「離」が下にある形です。水と火は争います。
火は水を蒸発させ、水は火を消してしまいます。
つまり、お互いに消し合うことになる関係なのです。
消すことによって古いものが新しいものに変わることから、沢火革は「革命」、「革新」、「変革」といった意味になります。
矛盾している状態を解決することが改革です。改革は傷を伴います。多少の混乱は避けられません。
それでも、その改革が正しい目的のために行われ、自分の利益を優先するような甘さがなければ、大きな飛躍につながります。
火は「明知」を意味します。沢はよろこびを意味します。つまり、知恵を使って喜びに変える改革であれば成功します。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
5月17日の格言
あらゆる問題に同時に取り組むから難しくなる
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP