»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2024年8月2日の暦
8月2日の暦
干支戊戌
五行比和
九星二黒
六曜先負
十二直 平
二十八宿 牛
その他の暦注(下段など)
- 戊戌 (つちのえいぬ)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、戊戌の干は、戊(つちのえ)、支は戌(いぬ)です。干支は60種類あるので、戊戌(つちのえいぬ)の日は60日に一度めぐってきます。戊戌は60種類の中で35番目の干支です。
- 比和
- 比和は同じ性質の組み合わせのため、良くも悪くも勢いを増す日です。
- 二黒
- 二黒が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 先負
- 先負は「先んずればすなわち負ける」です。勝負事や急用は避けて控えめに過ごすべき日です。昼過ぎから日暮れまでは吉。
- 平 (たいら)
- 平等、円満な日で吉日です。旅行、結婚に吉です。ただし、池、溝、穴などを掘ることは凶とされています。
- 牛 (ぎゅう)
- すべてのことに吉。結婚、旅行、引越し、いずれも吉です。特に正午は大吉。
- 復日
- 復日はくりかえす意味があり、吉事は吉が重なり、凶事は凶が重なるとされます。結婚は再婚につながることから凶とされています。
- 地火日
- 地火日は大地の火気が激しい日です。土を動かすことは凶とされています。
- 土用
- 土用は夏の土用が一般的ですが、各季節の終りの約18日間で年に4回あります。土の気が盛んになり、動土や穴掘りなど土を犯す作業が凶とされています。2024年の土用の日一覧
2024年の干支は甲辰(きのえたつ)。変革の年、強気の有言実行で戦う年
8月2日の吉事
- 結婚 野上結貴さん と 一般女性の方
- サッカー選手の野上結貴さん(25)と一般女性の方が結婚しました。(2016年8月2日)
- 結婚 佐野泰雄さん と 一般女性の方
- 野球選手の佐野泰雄さん(23)と一般女性の方(29)が結婚しました。(2016年8月2日)
- 出産 田中一彦さん
- お笑い芸人・スーパーマラドーナの田中一彦さん(43)に男の子が生まれました。(2021年8月2日)
- 出産 こうすけさん 森岡朋奈さん
- お笑い芸人・初恋タローのこうすけさん(36)と女優の森岡朋奈さん(24)に女の子が生まれました。(2018年8月2日)
- 出産 野村政孝さん
- サッカー選手の野村政孝さん(26)に男女の子が生まれました。(2017年8月2日)
- 出産 ニーコさん
- 声優のニーコさん(31)に男の子が生まれました。(2015年8月2日)
8月2日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
8月2日の易占い
天雷无妄は「天」を意味する「乾」が上にあり、「雷」を意味する「震」が下にある形です。
天と雷の組み合わせです。
震には「動く」という意味があり、天の動きもまた雷の動きも、人間がコントロールできるものではなく自然の摂理に沿ったものです。
天命に従うように行動すれば順調に進みます。
思いがけない出来事が起こり、動揺することがありますが、落ち着いてその事実を受け入れて耐えることが成功への道です。
また、自然の流れに反するような行動を取るべきではありません。
つまり、人の道に反するような行動がいけないわけで、流れのままに無心に努力することが重要です。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
8月2日の格言
人を非難するかわりに、相手を理解しようと努力する
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP