»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2024年5月29日の暦
5月29日の暦
干支癸巳
五行相剋
九星六白
六曜先勝
十二直 建
二十八宿 軫
その他の暦注(下段など)
- 癸巳 (みずのとみ)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、癸巳の干は、癸(みずのと)、支は巳(み)です。干支は60種類あるので、癸巳(みずのとみ)の日は60日に一度めぐってきます。癸巳は60種類の中で30番目の干支です。
- 相剋
- 相剋は干支の組み合わせが相反しており、物事が順調に進まない日とされています。
- 六白
- 六白が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 先勝
- 先勝は「先んずればすなわち勝つ」の意味。急用を行うには良い日とされています。また午前中は吉、午後は凶です。
- 建 (たつ)
- 万物を建て生じる日で大吉日。旅行、結婚、引越しにも大吉です。ただし、屋敷内の動土、蔵開きは大凶です。
- 軫 (しん)
- 棟上げ、神仏祭祀、祝い事に吉です。
- 十方暮
- 十方暮は干と支が「相剋」の関係で組み合わさる日。甲申から癸巳の間の10日間で、天地の気が相剋するため何事もうまくいかないとされる日です。
- 受死日
- 受死日は暦では黒丸(●)の印で記載され、最悪の日とされています。他の暦注を見る必要もないほどの凶日です。結婚も旅行も引越しも避けた方が良い日です。お葬式だけは問題ない日です。2024年の受死日一覧
- 重日
- 重日は日の干支の「巳」と「亥」の日で陽または陰が重なる日です。吉事を行えば吉事が重なり、凶事を行えば凶事が重なる日。結婚は再婚につながることから凶とされています。
- 天一天上
- 天一天上は日の干支が癸巳から戊申までの16日間で、天一神が天に行き、地上で悪さをしない期間ですが、代わりに日遊神が地上に降りている期間とされ、家の中を清潔にしなければならないとされます。
2024年の干支は甲辰(きのえたつ)。変革の年、強気の有言実行で戦う年
5月29日の吉事
- 結婚 西川和宏さん と 一般女性の方
- 棋士の西川和宏さん(36)と一般女性の方が結婚しました。(2022年5月29日)
- 結婚 中田はじめさん と 一般女性の方
- お笑い芸人の中田はじめさん(51)と一般女性の方(35)が結婚しました。(2015年5月29日)
- 結婚 小崎陽一さん と 保田圭さん
- イタリア料理研究家の小崎陽一さん(35)とタレントの保田圭さん(32)が結婚しました。(2013年5月29日)
- 出産 西田幸治さん
- お笑い芸人・笑い飯の西田幸治さん(45)に男の子が生まれました。(2019年5月29日)
- 出産 松山クミコさん
- 女優の松山クミコさん(34)に男の子が生まれました。(2016年5月29日)
- 出産 森島康仁さん
- サッカー選手の森島康仁さん(28)に男の子が生まれました。(2016年5月29日)
- 出産 坂口憲二さん
- 俳優の坂口憲二さん(40)に男の子が生まれました。(2016年5月29日)
- 出産 呉美保さん
- 映画監督の呉美保さん(38)に男の子が生まれました。(2015年5月29日)
- 出産 鶴竜さん
- 力士の鶴竜さん(29)に女の子が生まれました。(2015年5月29日)
5月29日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
5月29日の易占い
風地観は「風」を意味する「巽」が上にあり、「地」を意味する「坤」が下にある形です。
風が地上を吹き渡っているイメージを表します。
風が流れていくとき、地上の様々なものに触れながら通り過ぎていきます。
そのため、観は「凝視すること」、「よく見ること」を表します。
また、地上に風が吹き荒れている状態とも受け取れます。欲同志がぶつかり合い、秩序が守られない状態です。
このような時でも、起こっていることをよく観察することがまずは大切で、行動する前に見ることです。
観察することで、どんな行動を取るべきかが変わってきます。
視点を変えれば、周りの様子をよく見て対処しないと危険なときであることも示しています。
状況を把握しないで突っ走ることは危険です。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
5月29日の格言
不安を取り除けば、真実に近づける
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP