»2025年の吉日カレンダーはこちら!
2024年6月25日の暦
6月25日の暦
干支庚申
五行比和
九星六白
六曜赤口
十二直 満
二十八宿 翼
その他の暦注(下段など)
- 庚申 (かのえさる)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、庚申の干は、庚(かのえ)、支は申(さる)です。干支は60種類あるので、庚申(かのえさる)の日は60日に一度めぐってきます。庚申は60種類の中で57番目の干支です。
- 比和
- 比和は同じ性質の組み合わせのため、良くも悪くも勢いを増す日です。
- 六白
- 六白が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 赤口
- 赤口は正午が吉で、朝晩は凶です。祝い事は大凶で、火の元に気をつけろという意味もあります。2024年の赤口の日一覧
- 満 (みつ)
- 万事万物が満たされる日の意味で吉日とされています。引越し、結婚など、新しいことを始めるには吉日です。
- 翼 (よく)
- 高所での作業は凶です。
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2024年の神吉日一覧
- 大明日
- 大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。2024年の大明日一覧
- 八専
- 八専は日の干支をもとにしていて、甲子の日から癸亥まである十干十二支の中の49番目の「癸子」から60番目の「癸亥」にあたる12日間です。干と支の性質が同じ組み合わせの多い期間で、気が傾きつり合いが取れず、順調に進まないという凶日です。
- 庚申
- 日の干支が「庚申」の日。干の庚が金の性質、支の申も金の性質なので、金の性質が重なる日。庚申の日は人の心が冷たくなる日とされます。
2024年の干支は甲辰(きのえたつ)。変革の年、強気の有言実行で戦う年
6月25日の吉事
- 出産 栗沢僚一さん 佐藤弥生さん
- サッカー選手の栗沢僚一さん(34)とタレントの佐藤弥生さん(31)に男の子が生まれました。(2017年6月25日)
- 出産 矢内理絵子さん
- 棋士の矢内理絵子さん(37)に男の子が生まれました。(2017年6月25日)
- 出産 梅崎司さん 川上璃子さん
- サッカー選手の梅崎司さん(29)とモデルの川上璃子さんに男の子が生まれました。(2016年6月25日)
- 出産 落合福嗣さん
- 声優の落合福嗣さん(28)に赤ちゃんが生まれました。(2016年6月25日)
- 出産 アン・ソニョンさん
- タレントのアン・ソニョンさん(40)に男の子が生まれました。(2016年6月25日)
6月25日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
6月25日の易占い
雷風恒は「雷」を意味する「震」が上にあり、「風」を意味する「巽」が下にある形です。
雷と風が力を合わせて、万物の育成を助けている状態です。
雷風恒には「恒常」、「恒久」、「不変」といった意味があります。
上の震は「成人した男性」、下の巽は「成人した女性」を表します。若い二人ではありません。
この位置関係は、男性が上に立ち、女性が従っているという見方ができます。
また、夫が外で働き、妻は従うという安定した夫婦の姿でもあります。
このように男女の関係が安定すると変化を求めたくなるものですが、初心を忘れず、変化の中でも一貫した気持ちを持つことが大切です。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
6月25日の格言
適切な言葉にこだわらなくても主張は通る
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP