吉日カレンダー 2023
六曜、十二直、二十八宿、その他の暦注をもとに旅行、結婚、引越しの吉日を選ぶためのカレンダーです。
2023年(令和5年)
9月
26
火曜日
干支丁亥
五行相剋
九星七赤
六曜先勝
十二直 満
二十八宿 尾
吉日
大明日
凶日
十方暮
その他の情報
重日
2023年はどんな年?干支は癸卯(みずのとう)。成長する時だからこそ先を見る年!
なし
子 北
巡金神
大金神
大将軍
丑 北北東
巡金神
艮 北東
寅 東北東
卯 東
辰 東南東
巽 南東
巳 南南東
午 南
姫金神
未 南南西
坤 南西
申 西南西
巡金神
酉 西
巡金神
戌 西北西
乾 北西
天一神
亥 北北西
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
天水訟 (てんすいしょう)
陽
陽
陽
天
陰
陽
陰
水
天水訟は「天」を意味する「乾」が上にあり、「水」を意味する「坎」が下にある形です。 天が上で水が下なのですから、一見普通のように思えます。 ところが天は限りなく上にあるもの、水はどんどん下に流れていくものです。 この状態は両方が交わることがなく、それぞれが反対の方向に向かっていることを意味しています。対立している状態なのです。 「訟」は訴訟、裁判を表しています。対立した状態で、さらに自分の意見を通そうとすると、さらに対立は深まってしまいます。 そして、お互いに不利な結果となり、運気が衰えてしまいます。何もいいことがありません。 世の中に争いはつきもの。自分が正しくても争いになることはあります。そんな時こそ、愛と調和が大切です。 たとえ相手が悪い場合でも、折り合いをつけることを考えるべきです。 最後まで戦おうとしないこと。自己主張を抑え、事が大きくなる前に解決します。
気になることは易占いのページで!
過去を知らずに先は読めない