吉日カレンダー 2023
六曜、十二直、二十八宿、その他の暦注をもとに旅行、結婚、引越しの吉日を選ぶためのカレンダーです。
2023年(令和5年)
6月
11
日曜日
干支庚子
五行相生
九星四緑
六曜友引
十二直 破
二十八宿 虚
吉日
神吉日
凶日
受死日
天火日
その他の情報
下弦
2023年はどんな年?干支は癸卯(みずのとう)。成長する時だからこそ先を見る年!
子 北
巡金神
大金神
大将軍
丑 北北東
巡金神
艮 北東
寅 東北東
卯 東
辰 東南東
巽 南東
巳 南南東
午 南
姫金神
未 南南西
坤 南西
申 西南西
巡金神
酉 西
巡金神
戌 西北西
乾 北西
亥 北北西
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
風雷益 (ふうらいえき)
陽
陽
陰
風
陰
陰
陽
雷
風雷益は「風」を意味する「巽」が上にあり、「雷」を意味する「震」が下にある形です。 雷が起これば風も吹きます。そうして、お互いに助け合う関係を表しています。 風雷益は「増やす」という意味があります。上の巽(風)には「従う」という意味、下の震は「動く」の意味もあります。 つまり、下が動くことに応じて上が助けるということです。 または、下を自分、上を相手と考えると、自分が動いて相手が助けてくれるとも取れます。 上を減らして下を増やすことですから、国だとすると恩恵を受けた国民はよろこび、国は豊かになっていきます。 みんなが喜ぶ平和な状態です。 天が自分に味方するといったイメージですから、多少の難しさを感じることであっても順調に行きます。
気になることは易占いのページで!
既定の価値観でやっているからつまらない
1
旅行
結婚
引越
1
旅行
結婚
引越
3
旅行
結婚
引越
3
旅行
結婚
引越
4
旅行
結婚
引越
4
旅行
結婚
引越
6
旅行
結婚
引越
6
旅行
結婚
引越
7
旅行
結婚
引越
7
旅行
結婚
引越
8
旅行
結婚
引越
8
旅行
結婚
引越
9
旅行
結婚
引越
9
旅行
結婚
引越
10
旅行
結婚
引越
10
旅行
結婚
引越
11
旅行
結婚
引越
11
旅行
結婚
引越
12
旅行
結婚
引越
12
旅行
結婚
引越
13
旅行
結婚 ★
引越
13
旅行
結婚 ★
引越
15
旅行
結婚
引越
15
旅行
結婚
引越
16
旅行
結婚
引越
16
旅行
結婚
引越
19
旅行
結婚
引越
19
旅行
結婚
引越
21
旅行
結婚 ★★
引越
21
旅行
結婚 ★★
引越
22
旅行
結婚
引越
22
旅行
結婚
引越
23
旅行
結婚
引越
23
旅行
結婚
引越
24
旅行
結婚
引越
24
旅行
結婚
引越
25
旅行
結婚
引越
25
旅行
結婚
引越
26
旅行
結婚
引越 ★
26
旅行
結婚
引越 ★
28
旅行
結婚
引越
28
旅行
結婚
引越
30
旅行
結婚
引越
30
旅行
結婚
引越
※ 歳破である申の方位(西南西)と6月の月破である子の方位(北)は凶方位です。
※ 期間は節切りのため、6月6日~7月6日です。