吉日カレンダー2023 >

»2024年の吉日カレンダーはこちら!

2023年6月の暦

2023年 6 月

行事・記念日など

6
芒種(二十四節気)
11
入梅
18
父の日
21
夏至(二十四節気)
30
大祓い
旅行に良い吉日
2
5
14
17
18
20
27
29
結婚に良い吉日
2
5
13
17
20
21
27
29
引越に良い吉日
2
5
14
17
18
20
26
27

<<前月の暦

次月の暦>>

2023年6月の主な吉日

大安
2
8
14
18
24
30
天赦日
5
一粒万倍日
2
3
16
17
28
29
母倉日
1
2
13
14
25
26
大明日
3
6
13
15
16
17
18
20
21
22
27
29
30
天恩日
20
21
22
23
24

2023年6月の主な凶日

仏滅
1
7
13
23
29
赤口
3
9
15
19
25
受死日(●)
4
11
23
十死日
16
28
不成就日
8
16
22
30
三隣亡
13
25

2023年6月の縁日

薬師
8
金毘羅
10
虚空蔵
13
閻魔
16
観音
18
弘法大師
21
天神
25
鬼子母
8
18
28
不動
2
15
28
摩利支天
10
22
大黒天
なし
毘沙門天
1
13
25
弁財天
なし
稲荷
5
17
29
地蔵
24
妙見
1
15
愛宕(あたご)
24

<<前月の暦

次月の暦>>

2023年6月の二十四節気・行事・記念日など

芒種(二十四節気)
二十四節気の9番目で、6月5日頃です(2023年は6月6日)。稲を植える季節で忙しくなり、また五月雨の降り続く時期です。旧暦ではこの日から五月節になります。
夏至(二十四節気)
二十四節気の10番目で、6月21日頃です(2023年は6月21日)。昼が最も長くなり、夜が最も短くなる時期です。全国的に梅雨の時期で雨の日が続きます。
入梅
入梅(にゅうばい)は雑節の1つで、太陽黄経が80度になる日を言い、梅雨入りの日を表します。6月11日頃(2023年は6月11日)にあたりますが、実際の天候と一致するわけではありません。
父の日
6月の第3日曜日(2023年は6月18日)は父の日です。父に日頃の感謝を伝える日で、バラの花を贈る風習があります。
大祓い
大祓いは、6月30日と12月31日に行われ、犯した罪や穢れを除き去るための行事です。6月の大祓いでは各地の神社で「茅の輪くぐり」が行われます。

2023年6月の吉方位(九星別)

※ 歳破である酉の方位(西)と6月の月破である子の方位(北)凶方位です。

※ 期間は節切りのため、6月6日~7月6日です。

一白水星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

二黒土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

三碧木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

四緑木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

五黄土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

六白金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

七赤金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

八白土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

九紫火星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

2023年の凶方位!引越しでは必ず避けたい5つの方位とは…

<<前月の暦

次月の暦>>

2023年の吉日や凶日をチェック!

吉日

凶日

2023年の各月の暦

関連ページ

関連サイト

入籍日カレンダー
入籍日カレンダー
もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
吉日・吉方位のブログ
吉日・吉方位のブログ
暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
[九星]吉方位カレンダー
九星吉方位カレンダー"
今日の吉方位・凶方位、旅行や引っ越しの方位をチェック。
吉方位旅行カレンダー
吉方位旅行カレンダー
国内旅行や海外旅行で吉方位となる観光地がわかります。

ホットドックラボ info@hotdoglab.jp

PAGE TOP