»2024年の吉日カレンダーはこちら!
2023年6月25日の暦
6月25日の暦
干支甲寅
五行比和
九星九紫
六曜赤口
十二直 成
二十八宿 星
その他の暦注(下段など)
- 甲寅 (きのえとら)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、甲寅の干は、甲(きのえ)、支は寅(とら)です。干支は60種類あるので、甲寅(きのえとら)の日は60日に一度めぐってきます。甲寅は60種類の中で51番目の干支です。
- 比和
- 比和は同じ性質の組み合わせのため、良くも悪くも勢いを増す日です。
- 九紫
- 九紫が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 赤口
- 赤口は正午が吉で、朝晩は凶です。祝い事は大凶で、火の元に気をつけろという意味もあります。2023年の赤口の日一覧
- 成 (なる)
- 物事が成就する日の意味で新しい事を始めるには吉日とされ、結婚、引越しには吉です。
- 星 (せい)
- 結婚、葬式は凶です。
- 母倉日
- 母倉日は特に結婚に良い日とされています。母が子を育てるように、天が人々を慈しむ日です。2023年の母倉日一覧
- 三隣亡
- 三隣亡は、棟上げなどを行うと三軒隣まで亡ぼすとされ、建築に関することは凶とされます。2023年の三隣亡の日一覧
- 八専
- 八専は日の干支をもとにしていて、甲子の日から癸亥まである十干十二支の中の49番目の「癸子」から60番目の「癸亥」にあたる12日間です。干と支の性質が同じ組み合わせの多い期間で、気が傾きつり合いが取れず、順調に進まないという凶日です。
- 帰忌日
- 帰忌日は星の精が降りてきて、家の門にいて、帰るのを邪魔する日とされています。特に旅行は避けた方が良い日です。
2023年はどんな年?干支は癸卯(みずのとう)。成長する時だからこそ先を見る年!
6月25日の吉事
- 出産 栗沢僚一さん 佐藤弥生さん
- サッカー選手の栗沢僚一さん(34)とタレントの佐藤弥生さん(31)に男の子が生まれました。(2017年6月25日)
- 出産 矢内理絵子さん
- 棋士の矢内理絵子さん(37)に男の子が生まれました。(2017年6月25日)
- 出産 梅崎司さん 川上璃子さん
- サッカー選手の梅崎司さん(29)とモデルの川上璃子さんに男の子が生まれました。(2016年6月25日)
- 出産 落合福嗣さん
- 声優の落合福嗣さん(28)に赤ちゃんが生まれました。(2016年6月25日)
- 出産 アン・ソニョンさん
- タレントのアン・ソニョンさん(40)に男の子が生まれました。(2016年6月25日)
6月25日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
6月25日の易占い
水地比は「水」を意味する「坎」が上にあり、「地」を意味する「坤」が下にある形です。水は土にしみこみます。
その水を根から吸収することで植物は成長することができます。土と水の両方が協力して、植物の成長を助けるわけです。
「比」という字は人が二人並んでいるようにも見えます。比には「親しみ」、「助け合い」といった意味があります。
人が慕ってくることを表していて、和気あいあいと楽しんでいる様子。
人が集まればいざこざが起こることもありますが、協力的で寛容な態度で人に接していれば、やがて協力してくれるようになります。
はじめは協力的でなかった人であっても、おおらかな接し方を見ていれば、そのうち向こうから近づいてきます。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
6月25日の格言
見破られるのではないかという不安など持たない方が良い
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP