»2024年の吉日カレンダーはこちら!
2023年9月8日の暦
9月8日の暦
干支己巳
五行相生
九星七赤
六曜赤口
十二直 成
二十八宿 婁
その他の暦注(下段など)
- 己巳 (つちのとみ)
- 干支は「干(かん)」と「支(し)」からなり、己巳の干は、己(つちのと)、支は巳(み)です。干支は60種類あるので、己巳(つちのとみ)の日は60日に一度めぐってきます。己巳は60種類の中で6番目の干支です。
- 相生
- 干支の組み合わせが自然の流れに沿っているため、相生は物事が順調に進む日とされています。
- 七赤
- 七赤が方位盤の中央に位置していることを表します。九星は一白、二黒、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫で、これらが東西南北、北東、南東、南西、北西の8方位と中央の9つの位置に当てられ、毎日変動しています。
- 赤口
- 赤口は正午が吉で、朝晩は凶です。祝い事は大凶で、火の元に気をつけろという意味もあります。2023年の赤口の日一覧
- 成 (なる)
- 物事が成就する日の意味で新しい事を始めるには吉日とされ、結婚、引越しには吉です。
- 婁 (ろう)
- 結婚の相談には吉。契約や取引始めにも吉です。
- 神吉日
- 神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。2023年の神吉日一覧
- 大明日
- 大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。2023年の大明日一覧
- 十死日
- 十死日は受死日に次ぐ凶日とされます。結婚、旅行、引越しともに避けた方が良い日です。受死日と異なり、十死日はお葬式もやらない方が良いとされています。2023年の十死日一覧
- 重日
- 重日は日の干支の「巳」と「亥」の日で陽または陰が重なる日です。吉事を行えば吉事が重なり、凶事を行えば凶事が重なる日。結婚は再婚につながることから凶とされています。
- 己巳
2023年はどんな年?干支は癸卯(みずのとう)。成長する時だからこそ先を見る年!
<<前の日
次の日>>
9月8日の雑節など
- 白露(二十四節気)
- 二十四節気の15番目で、9月8日頃です(2023年は9月8日)。秋の気配が深まり、夜の大気が冷え、野草の葉にしらつゆができ始めるころです。旧暦ではこの日から八月節になります。
9月8日の吉事
- 結婚 松岡佑季さん と 南彩夏さん
- 俳優の松岡佑季さん(36)とタレントの南彩夏さん(30)が結婚しました。(2024年9月8日)
- 結婚 一般男性の方 と 宮澤智さん
- 一般男性の方とアナウンサーの宮澤智さん(29)が結婚しました。(2019年9月8日)
- 結婚 一般男性の方 と 堀口ミイナさん
- 一般男性の方とタレントの堀口ミイナさん(28)が結婚しました。(2019年9月8日)
- 結婚 安田邦祐さん と 一般女性の方
- お笑い芸人・コマンダンテの安田邦祐さん(35)と一般女性の方が結婚しました。(2019年9月8日)
- 結婚 山田遥楓さん と 一般女性の方
- 野球選手の山田遥楓さん(23)と一般女性の方が結婚しました。(2019年9月8日)
- 結婚 戸次重幸さん と 市川由衣さん
- 俳優の戸次重幸さん(41)と女優の市川由衣さん(29)が結婚しました。(2015年9月8日)
- 出産 紺野まひるさん
- 女優の紺野まひるさん(38)に女の子が生まれました。(2015年9月8日)
9月8日の金神、大将軍、天一神の方位
- 金神
- 金神がいる方位に向かっての旅行や引越しは避けた方が良いと言われます。
金神には、遊行で別の方位に行くことのある巡金神と、1年を通して同じ方位にある大金神、姫金神があり、
遊行中は遊行先の方位が凶方位となります。また、間日はどの方位も問題ありません。
- 大将軍
- 大将軍のいる方位は、旅行、引越しには特に注意が必要とされています。大将軍の方位は3年間、同じ方位ですが、
遊行により別の方位に行くことがあります。その日は本来の方位は問題なく、遊行先の方位が凶方位です。
- 天一神
- 天一神は天と地を行ったり来たりし、地上にいる期間(44日間)は8方位を巡り、その方位は凶方位とされます。天にいる期間(16日間)は天一天上と言われ、
どの方位も問題ありません。
今日の吉方位や凶方位を確認するなら【九星】吉方位カレンダー
毎月の吉方位の旅行先がわかる【吉方位旅行カレンダー】登録受付中!
9月8日の易占い
山沢損は「山」を意味する「艮」が上にあり、「沢」を意味する「兌」が下にある形です。
山のふもとに沢がある光景です。
土を削って沢を作るとその土が積もって山になります。山が表す「高い理想」のために、下の土を減らすということです。
山沢損には「減らす」という意味があります。
ネガティブに考える必要はありません。ここでは兌(沢)が自分を表し、艮(山)は相手を表します。
ですから、相手のために減らすということになります。
損は「損失」や「損害」の意味ではなく、「奉仕」という意味で減らすことです。
社会貢献やだれかを助けることを損失と考えることこそ損です。
大きな目的を果たすために自分の小さな欲は捨てること。
また、山沢損は目先の利益にまどわされず、未来の得を得ることでもありますから、投資にもつながります。
気になることは易占いのページで!
<<前の日
次の日>>
ホットドックラボ info@hotdoglab.jp
PAGE TOP