吉日カレンダー2025 >

2025年2月の暦

2025年 2 月

行事・記念日など

2
節分
3
立春(二十四節気)
6
初午
8
こと始め
11
建国記念の日(祝日)
14
バレンタインデー
18
雨水(二十四節気)
二の午
23
天皇誕生日(祝日)
24
振替休日
旅行に良い吉日
2
5
6
11
12
14
17
18
20
26
28
結婚に良い吉日
6
12
14
18
26
引越に良い吉日
2
4
5
6
14
18
20
26
28

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年2月の主な吉日

大安
2
8
14
20
26
天赦日
なし
一粒万倍日
6
13
18
25
母倉日
11
12
23
24
大明日
2
4
5
6
7
9
10
11
16
18
19
20
21
天恩日
9
10
11
12
13
24
25
26
27
28

2025年2月の主な凶日

仏滅
1
7
13
19
25
赤口
3
9
15
21
27
受死日(●)
10
22
十死日
1
9
21
不成就日
8
16
24
三隣亡
11
23

2025年2月の縁日

薬師
8
金毘羅
10
虚空蔵
13
閻魔
16
観音
18
弘法大師
21
天神
25
鬼子母
8
18
28
不動
2
15
28
摩利支天
11
23
大黒天
24
毘沙門天
2
14
26
弁財天
なし
稲荷
6
18
地蔵
24
妙見
1
15
愛宕(あたご)
24

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年2月の二十四節気・行事・記念日など

立春(二十四節気)
二十四節気の1番目で、2月4日頃です(2025年は2月3日)。暦ではこの日を境に冬から春になりますが、実際はまだ寒い日が続きます。旧暦ではこの日から一月節になります。
雨水(二十四節気)
二十四節気の2番目で、2月18日頃です(2025年は2月18日)。空から降る雪は雨に変わり、雨水の冷たさが次第に緩みます。草木の発芽の進む時期です。
節分
立春の前日は節分です。節分は雑節の1つで、もともとは季節の移り変わりとして、立春、立夏、立秋、立冬の前日を言いましたが、現在は立春の前日である大寒の最後の日を節分としています。「福は内、鬼は外」と言って豆をまき、鬼を追い払い、ヒイラギの枝にイワシの頭を焼いて刺して玄関に飾る風習もあります。今年の恵方(最も良い方位)に向かって太巻きを食べる「恵方巻」の風習が広く行われます。
初午
初午は2月の最初の午(うま)の日のことです。各地の稲荷神社の縁日としてお祭りが行われます。
こと始め
2月8日はこと始めです。立春を過ぎ、旧暦で言えばお正月が終わり仕事を始めるという意味です。2月8日と12月8日は「事の八日」と言われ、針供養が行われたり、野菜の入った「お事汁」を食べる風習があります。ちなみに12月8日は「こと納め」です。
バレンタインデー
2月14日はバレンタインデーです。女性から男性にチョコレートを渡す日で、愛の告白をする日です。昔のローマ皇帝は兵士の結婚を禁止していましたが、バレンチヌス司教が、愛する男女を内緒で結婚させていました。それが見つかって、バレンチヌス司教が処刑されたのが2月14日です。この日はギリシャ神話の結婚の神様とされる女神「ユノ」の祭日でもあります。
二の午
二の午は2月の2回目の午(うま)の日で、稲荷神社の祭日とされます。

2025年2月の吉方位(九星別)

※ 歳破である亥の方位(北北西)と2月の月破である申の方位(西南西)凶方位です。

※ 期間は節切りのため、2月3日~3月4日です。

一白水星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

二黒土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

三碧木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

四緑木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

五黄土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

六白金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

七赤金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

八白土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

九紫火星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年の吉日や凶日をチェック!

吉日

凶日

2025年の各月の暦

関連サイト

入籍日カレンダー
入籍日カレンダー
もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
吉日・吉方位のブログ
吉日・吉方位のブログ
暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
[九星]吉方位カレンダー
九星吉方位カレンダー"
今日の吉方位・凶方位、旅行や引っ越しの方位をチェック。
吉方位旅行カレンダー
吉方位旅行カレンダー
国内旅行や海外旅行で吉方位となる観光地がわかります。

ホットドックラボ info@hotdoglab.jp

PAGE TOP