吉日カレンダー2025 >

2025年1月の暦

2025年 1 月

行事・記念日など

1
元日(祝日)
5
小寒(二十四節気)
7
人日
七草
13
成人の日(祝日)
15
小正月
20
大寒(二十四節気)
29
旧正月
旅行に良い吉日
3
10
11
17
23
結婚に良い吉日
7
11
14
17
22
23
25
引越に良い吉日
2
3
11
17
23
30

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年1月の主な吉日

大安
5
11
17
23
天赦日
なし
一粒万倍日
7
10
19
22
31
母倉日
3
4
12
13
24
25
大明日
1
2
3
4
8
10
13
15
18
23
26
天恩日
10
11
12
13
14

2025年1月の主な凶日

仏滅
4
10
16
22
28
赤口
6
12
18
24
受死日(●)
16
28
十死日
8
20
不成就日
5
13
21
31
三隣亡
13
25

2025年1月の縁日

薬師
8
金毘羅
10
虚空蔵
13
閻魔
16
観音
18
弘法大師
21
天神
25
鬼子母
8
18
28
不動
2
15
28
摩利支天
6
18
30
大黒天
なし
毘沙門天
9
21
弁財天
なし
稲荷
1
13
25
地蔵
24
妙見
1
15
愛宕(あたご)
24

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年1月の二十四節気・行事・記念日など

小寒(二十四節気)
二十四節気の23番目で、1月6日頃です(2025年は1月5日)。風雪が厳しく、本格的な冬の寒さの時期で、寒中見舞いを出し始めます。旧暦ではこの日から十二月節になります。
大寒(二十四節気)
二十四節気の24番目で、1月21日頃です(2025年は1月20日)。1年中で最も寒い時期にあたります。寒稽古などが行われます。極寒の時期ですが、大寒は冬の最後の節季です。
人日
1月7日は五節句の中の1つで人日の節句です。人の日という意味で、犯罪者の刑罰も行われなかったそうです。日本でも江戸時代に人日が幕府の公式な行事として取り入れられ、武家にとっては重要な祝日となっていったようです。
七草
1月7日の人日の節句の朝、七草の入った七草粥を食べる風習があります。春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろで、これらを刻んで入れます。七草粥は万病を除くと言われるほか、お正月で疲れた胃を休める意味もあります。
小正月
1月15日は小正月。元日の大正月に対する呼び名で正月の終わりとされます。小正月には豊作を願い、餅や団子を小さく丸めて木の枝につけて飾る餅花の風習があります。
旧正月
旧正月は旧暦の元日のことです。旧暦は1年が365日ではありませんので旧正月を現在の太陽暦で表すと毎年ずれることになり、旧正月が1月である年も2月である年もあります。中国では「春節」と言い、盛大に祝い一週間ほどの連休になります。

2025年1月の吉方位(九星別)

※ 歳破である戌の方位(西北西)と1月の月破である未の方位(南南西)凶方位です。

※ 期間は節切りのため、1月5日~2月2日です。

一白水星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

二黒土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

三碧木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

四緑木星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

五黄土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

六白金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

七赤金星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

八白土星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

九紫火星

  • 北西
  • 北
  • 北東
  • 西
  • 住所地
  • 東
  • 南西
  • 南
  • 南東

<<前月の暦

次月の暦>>

2025年の吉日や凶日をチェック!

吉日

凶日

2025年の各月の暦

関連サイト

入籍日カレンダー
入籍日カレンダー
もうすぐ結婚予定のお二人が入籍日を探すための情報です。
吉日・吉方位のブログ
吉日・吉方位のブログ
暦、方位に関する記事を書いています。吉日や吉方位を上手に活用するための情報です。
[九星]吉方位カレンダー
九星吉方位カレンダー"
今日の吉方位・凶方位、旅行や引っ越しの方位をチェック。
吉方位旅行カレンダー
吉方位旅行カレンダー
国内旅行や海外旅行で吉方位となる観光地がわかります。

ホットドックラボ info@hotdoglab.jp

PAGE TOP