現代の暦はよくできている
2015/01/02
本当に良くできているものって普段気にならなくなる。そんな気がします。
生き物と空気の関係とか、体の臓器の仕組みとか、動物たちの食物連鎖の関係とか、すごく良くできているなと感じます。
それと同時になくては困るんだけど、あって当たり前。
だから普段気にしないんですよね。
暦もその1つじゃないかと思うんです。
便利な暦の歴史は浅い。
暦ってとても便利なわりに、そこまで評価されていない気がします。
暦ファンの私にとってはちょっと残念。
自分が好きなアイドルが世間的に評価がイマイチ。
これほどくやしいことはありません。
悪く言うやつは許せませんよね、アイドルの場合。
でも暦の場合、不便さを感じることがないというのも事実だと思うんです。
暦の仕組みに不満を感じる人っているのかなぁ。
祝日が土曜日と重なるとちょっと嫌な感じがするぐらいです。
あとは6月に祝日がないことぐらいかな。
でもここまで便利な暦の歴史は意外と浅いんです。明治時代からのようです。
それまでの暦はどうだったのかというと、1カ月の日数が月ごとに違っていたんです。
旧暦(太陰太陽暦)の不便なところ。
今の暦も月の日数は28日、29日、30日、31日と4種類ありますが、その頃は大の月と小の月に分かれ、大の月は30日と小の月は29日の2種類。
一見シンプルでわかりやすい気もしますが、今の暦は日数の多い月と少ない月が決まっています。たとえば1月は31日、6月は30日など。
少ない月の覚え方は、西向く士(2月、4月、6月、9月、11月)が少ない月と覚えればかんたんです。
(と昔だれかにおそわりました。)
覚えるのがかんたんなのは毎年それが同じだからです。
でも旧暦では毎年これが変わる、決まっていなかったんですね。
だから来年の暦が作られて、それを見るまでは1月が30日あるのか、29日しかないのかわからない。
これは不便。
逆にカレンダー屋さんは大儲けの予感がします。
それに大きな違いがもう1つ。
29日 × 6カ月 + 30日 × 6カ月 は何日になるでしょう。
正解は354日。
1年は365日です。これじゃあ、1年の日数が11日ぐらい足りなくなります。
今の暦の調整は4年に1回の閏年に1日増やすだけですが、旧暦ではそれだけじゃ足りません。
だから約3年に1回は1年が13カ月になっちゃうんです。
そうしたらどうなるか?
季節感のずれとかけっこう少なくないかも。(これを24節季でカバーするんですね。)
この違いは、今の暦が地球が太陽を1回りするのを1年とするのに対して、旧暦は月が地球を回ることによる月の形の変化を1か月として12カ月を1年としていたからなんですね。
これがいわゆる太陽暦と太陰太陽暦の違いでもあります。
それによって1年が平均約11日短くなるので、3年で約1か月短くなるということです。
そして13カ月の年を作って合わせていたんですね。
暦はよくできている!
最初に書いたよくできているもの。
ほとんど神様が作ったものです。
でも暦は人工的なもの。
すごいなぁ。
あって当たり前で普段気にならないけど、ないと困るもの。
このブログもその境地を目指したいと思いました。
関連記事
-
-
桃の節句だけじゃない!五節句の由来
節句と言えば何? たぶん、多くの人が思うのは、桃の節句と端午の節句ではないかと思 …
-
-
家族旅行で全員が吉方位なるなんてのは奇跡!誰を優先するべきか。
家族旅行は楽しいもの? 最近、家族旅行の計画はありますか? だいたい、ゴールデン …
-
-
旅行に行くなら天赦日、宝くじ購入も◎
旅行に行きたいけど、いつ行こうかな? 確かに仕事の都合とか、家族や友達の予定も重 …
-
-
大安や友引など、六曜の意味は?
旅行に行くとき、引っ越しをするとき、気になるのはどの方位に行くか。 それだけでな …
-
-
納音(なっちん)と有卦無卦(うけむけ)を知れば占いができる?
今回は「なっちん」についてです。 なっちん…かわいい名前ですね。 「なっちん」と …
-
-
2019年の暗剣殺は北東!引っ越しや旅行での影響と対策
暗剣殺(あんけんさつ)という凶方位があります。 方位には吉方位と凶方位があります …
-
-
地図って正確?完璧な方位を知るのは難しい?
吉方位を知るためには欠かせない地図。 Googleマップなどインターネットで地図 …
-
-
一粒万倍日に何かを始めよう!
何かを始めるタイミングってありますよね。 ダイエットを始めるとか、朝のウォーキン …
-
-
2020年の金神の方位。引っ越しや旅行の前に知りたい遊行や間日などの対処法
2020年の金神の方位について。 2020年の金神の方位は南東です。 これでもう …
-
-
星を頼りにしていた昔の暦
普段あまり気にしないけど、たまに星空を見上げると癒されますよね。 これから、寒く …
- PREV
- 吉方位に引っ越した結果
- NEXT
- 星を頼りにしていた昔の暦