【2023年】海外旅行の吉方位と凶方位!あなたが行くべき国や都市は?
2023/11/30
2023年の旅行と方位の話です。
なかなかコロナウィルスの終わりが見えない状況ですね。
でも、なんとなく、2023年になれば、旅行もできそうな気もします。
長い間、自粛していた人も、ついに行けるかもしれません。
旅行先は決まっていますか?
このページを見るぐらいの人は、方位も気にする人でしょう。
2023年はどこに行くといいのか、ぜひ参考にしてください。
2023年は凶方位なので行ってはいけない場所
旅行は吉方位に行くといいと言われます。
あなたも聞いたことがあるでしょう。
方位は九星で見るのが普通です。
吉方位とは、自分の星と相性のいい星がある方位のことです。
でも、もっと大事なのは凶方位です。
行っては行けないのが凶方位ですね。
どちらが大事かと言えば、凶方位ですよ。
だいたい行く前から凶方位だと気づく人は少ないんですよね。
行った後になって凶方位だったと気づく。
そうなると不安になったり、悩んでしまうものです。
方位のことで悩んでいる人はけっこういるんですよ。
そうならないためには、まず凶方位を避けることですね。
五黄殺や暗剣殺というのを知っていますか?
この2つの凶方位はだれにとってもよくありません。
2023年に行ってはいけない方位です。
2023年は、北西が五黄殺、南東が暗剣殺です。
ですから、北西と南東は行ってはいけません。
北西はいろいろ観光都市があります。
- ギリシャ(アテネなど)
- イタリア(ローマ、フィレンツェ、ベネチア、ミラノなど)
- フランス(パリ、モン・サン・ミッシェルなど)
- スペイン(バルセロナ、マドリードなど)
- ドイツ(フランクフルト、ミュンヘン、ベルリンなど)
- イギリス(ロンドンなど)
- トルコ(イスタンブールなど)
- オランダ(アムステルダムなど)
ヨーロッパはほとんど北西と思っていい地域です。
それからエジプトのカイロのあたりも北西。
ドバイのあたりなら、ギリギリ西になるかもしれません。
南東は次のような地域があります。
- タヒチ
- フィジー
- ニューカレドニア
- オークランド
いずれも東京から見た方位ですのでご注意ください。
もう1つ、歳破という凶方位があります。
真西の「酉」の方位が2023年の歳破です。
十二支で方位を見たときの「酉」の方位です。
西の30度の範囲はよくないということになります。
と言われても、よくわからないですよね。
この方角にはどんな地域があるかというと、次のような地域があります。
- 釜山
- ソウル
- 西安
- 青島
- 上海
- ニューデリー
- チェンマイ
- モルディブ
アジア方面が入ります。
その先のアフリカの方もよくないのですが、あまり行かないかなと思うので。
こういった地域はよくないと思っておきましょう。
凶方位について、くわしくは次の記事をご覧ください。
南東や北西は、2024年まで待てば凶方位ではなくなる人も多くなります。
ですので、ヨーロッパへの旅行は少し待ちましょう。
西は再来年の2024年もよくないので、だいぶ待つ必要がありそうです。
でも、凶方位ではないときは必ずやって来ます。
方位を見るということは、基本的には待つことになります。
待って待って行く旅行は格別のものがありますよ。
次は吉方位について見て行きます。
あなたの九星は何?
吉方位について見る前に九星を調べましょう。
これまで見た五黄殺、暗剣殺、歳破という凶方位は、みんな同じです。
でも、吉方位は違います。
まずは、あなたの星を知ることから始めます。
九星を調べるには、生年月日を入力して「調べる」をクリックしてください。
九星を調べるには、生年月日を入力して「調べる」をクリックしてください。
あなたの九星はわかりましたか?
どの方位に行くのがいいのか、どんな地域や国、都市に旅行に行くのがいいのかをくわしく見て行きましょう。
方位を見る場合は、2月4日の立春からを2023年としますので注意してください。
北にある国と北が吉方位の人
海外旅行では、ブラジルは北と見ることができます。
北への海外旅行はなかなかありません。
どちらかと言えば、東京からだと東北や北海道になるでしょう。
2023年に北が吉方位になる人は、以下の人です。
- 二黒土星
- 三碧木星
- 四緑木星
- 五黄土星
逆に北が凶方位になる人は、以下の人です。
- 八白土星
- 九紫火星
二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星の人は、北に旅行に行くのがいい。
八白土星と九紫火星の人は北には行かない方がいい。
となります。
それ以外の一白水星、六白金星、七赤金星の人は行っても問題ありません。
9月、10月は、月の方位で北が凶方位となるので注意しましょう。
北東にある国と北東が吉方位になる人
海外旅行で北東に行くなら、アメリカやカナダです。
メキシコ、ジャマイカなどもあります。
東京から見た場合、次のような都市や地域が北東になるようです。
- ニューヨーク
- ロサンゼルス
- サンフランシスコ
- シカゴ
- シアトル
- カンクン
- トロント
- バンクーバー
- グランドキャニオン
- ナイアガラ
- マチュピチュ
- ナスカ
ロサンゼルスやサンフランシスコは日本からなら出発地がどこであっても北東と言えそうです。
ニューヨークのあたりは東京からだと北東ですが、関西の方からだと北になる場合もあります。
北東が吉方位になる人は、以下の人です。
- 二黒土星
- 五黄土星
- 六白金星
- 八白土星
北東が凶方位になるのは、以下の人です。
- 一白水星
- 七赤金星
2月、8月、11月は月の方位で北東が凶方位となる時期です。
東にある国と東が吉方位になる人
日本から東となるところは、ハワイがありますよ。
少し遠いですが、南米のアルゼンチンのあたりも東です。
東が吉方位になる人は、次の人です。
- 五黄土星
- 七赤金星
- 八白土星
- 九紫火星
東が凶方位の人は、次の人です。
- 二黒土星
- 六白金星
3月、7月、12月は月の方位で東が凶方位となるのでよくない時期です。
南にある国と南が吉方位になる人
南はオーストラリアがあります。
ほかにもリゾート地がいくつかあります。
次の地域は東京からだと南になるようです。
- シドニー
- ゴールドコースト
- キャンベラ
- ケアンズ
- グアム
- サイパン
- パラオ
グアムやサイパンのあたりは、出発地がどこかによるので注意しましょう。
南が吉方位になるのは以下の人です。
- 二黒土星
- 五黄土星
- 六白金星
- 七赤金星
南が凶方位になる人は、以下の人です。
- 八白土星
- 九紫火星
9月、10月は月の方位で南が凶方位となるのでよくありません。
南西にある国と南西が吉方位になる人
南西は東南アジア方面です。
南西には次のような地域があります。
- セブ島
- バリ島
- プーケット島
- 台湾
- 香港
- ベトナム
- フィリピン
- マカオ
南西のが吉方位になる人は次の人です。
- 三碧木星
- 四緑木星
- 六白金星
- 七赤金星
南西が凶方位になる人は次の人です。
- 一白水星
- 七赤金星
2月、8月、11月は月の方位で南西が凶方位になるので注意が必要です。
西にある国と西が吉方位になる人
西は真西の「酉」の方位が歳破という凶方位でした。
ですから、南西に近い西、北西に近い西でしたら問題ありません。
韓国や中国、インドやモルディブのあたりも西です。
東南アジアでは、タイの一部も西になるようです。
このあたりは微妙なので、出発地からの方位をくわしく見ておく必要があります。
次のような都市は、西になるかと思われます。
- 北京
- ドバイ
- ハノイ
西が吉方位になる人は以下の人です。
- 一白水星
- 二黒土星
- 五黄土星
- 七赤金星
- 八白土星
西が凶方位になる人は以下の人です。
- 二黒土星
- 六白金星
3月、7月、12月は月の方位で西が凶方位となります。
2023年の海外旅行はどこに行くのがいい?
コロナが明けたらぜひ吉方位への旅行に行ってみてください。
あとは凶神の方位についても触れておきますね。
真北から北東の北寄り、真南、南西の西寄りから真西にかけては、金神という凶神の方位です。
真北の方位は大将軍という凶神の方位でもあります。
これらも避けるならば、たとえば、北東なら東寄り、南西なら南寄りがよいということになりますよね。
また、年の方位での吉方位だけでは失敗します。
月の方位では凶方位になることもあります。
当然、その月に旅行に行くのはよくありません。
年と月の両方で吉方位となる場所がベスト。
ただ、吉方位ではなくても、凶方位ではないときに行ければいいと思います。
ここまで具体的な地名も書いていますが、これらは東京から見た場合の方位をもとにしています。
関西に住んでいる人や東北や北海道の人は方位が異なる可能性もあります。
つまり、吉方位だと思っていた旅行が凶方位だったとなる可能性もあります。
こういう曖昧な情報は逆に危険なんですね。
では、どうすればいいのでしょうか。
このサイトを利用してください。
方位を意識した旅行をする人のためのサイトを作りました。
あなたのためだけのWebサイトですよ。
もともとは私が欲しいので作ったサイトです。
簡単にできるので登録してみてください。
旅行先を探すのが簡単になります。
5人までならグループで登録して、全員の吉凶を見ることもできます。
2023年、みなさんの旅行が、楽しい旅行になりますように。
関連記事
-
-
語呂合わせの記念日を探してみる
五節句の成り立ちについての記事を書きました。 1月7日…人日(じんじつ) 3月3 …
-
-
納音(なっちん)と有卦無卦(うけむけ)を知れば占いができる?
今回は「なっちん」についてです。 なっちん…かわいい名前ですね。 「なっちん」と …
-
-
地図って正確?完璧な方位を知るのは難しい?
吉方位を知るためには欠かせない地図。 Googleマップなどインターネットで地図 …
-
-
【2023年】一白水星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
2023年に引っ越しする予定はありますか? コロナが落ち着いたら旅行も行きたいで …
-
-
方位を見るときの北は真北と磁北のどっち?偏角は考慮するのか
方位を見る時の北はどこなのか 気にしてなかったという人は読まない方がいいと思いま …
-
-
2018年の海外旅行と方位!あなたが行くべき場所はどこの国?
海外旅行の予定を立てるのは楽しいですよね。 どこに行くか、何泊するか。 むこうで …
-
-
【2021年】七赤金星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
※この記事は2021年版に更新しました。コメント欄には、2021年の話ではないも …
-
-
2020年の大将軍の方位は西。三年塞がりなので前年も翌年も西
2020年の大将軍の方位は西です。 2019年と同じく西です。 実は来年の202 …
-
-
旅行や引越しで凶方位に行ってしまった場合の方災除けの金額は?
旅行や引越しでの方位 旅行や引越しで方位が気になること、ありませんか? 方位のこ …
-
-
暦注は迷信?でも欠かせない存在
暦注とは暦に記載された注記事項のことです。大安や仏滅などは六曜といって暦注の1つ …
Comment
1月27日金曜日にハッピーテラスの来所を希望していましたが、赤口と受死日が重なっていました。この場合どうしたほうがいいですか。
梨恵さん
まずは別の日に変えられないか試みることではないでしょうか。
お返事ありがとうございます。
別の日の来所を調整してみます