吉方位・吉日のブログ

旅行・結婚・引越し…人生の様々な場面で幸運を呼び込む!九星・暦・方位を活用して幸せをつかみましょう。

*

【2023年】神社にお参りするならいつ?神吉日以外にも参拝や祈祷に良い日

      2023/09/28

日々、生活していると神社に行きたくなる時があります。

お正月だけではなく、神社にお参りに行く時があるものです。

神社では、感謝を伝えるのがいいと聞いたことありますけどね。

普通は、何かお願いをするときですよね。

では、いつ行くべきでしょうか。

何月何日?

なぜ、こんなこと言うのかと言いますと、暦(こよみ)にあるからです。

神社に参拝するのに良い日というのがありますよ。

もしかしたら、そんな日に行った方が神様もあなたのお願いをピックアップしてくれるかもしれません。

そんな淡い期待を胸に、神社に参拝するのに良い日を見てみます!

出ました。2023年に神社に参拝するのにいい日です!

  • 1月9日(月)
  • 1月11日(水)
  • 2月5日(日)
  • 4月12日(水)
  • 4月18日(火)
  • 5月2日(火)
  • 5月21日(日)
  • 6月5日(月)
  • 6月18日(日)
  • 8月10日(木)
  • 8月22日(火)
  • 9月18日(月)
  • 10月12日(木)
  • 10月17日(火)
  • 11月17日(金)
  • 11月29日(水)
  • 12月31日(日)

こんな感じでいいかなと思います。

ほかの日がいい場合やどうしてこの日がいいのか知りたい人はつづきをぜひ読んでいってください。

神吉日がおすすめですが…

暦には吉日というのがあります。

大安という日があるのは知っていますよね。

縁起のいい日として有名です。

では、「神吉日」という日は知っていますか?

知らないですよね。

普通は知りません。

みなさんの家の壁に貼られたカレンダーに載っていることは、まずないでしょう。

でも、この神吉日こそが、神様にお願いするのには良い日なんですよ。

名前からして、そんな感じしますよね。

だから、神社の参拝には「神吉日」がおすすめ!

ですが、ちょっと気になることがある。

それは、神吉日という日がかなり多いということなんですね。

とにかく多い。

どれくらいあると思いますか?

このページをご覧ください。

1年って365日ですよね。

その中に2023年の場合、202日もあります。

今年がたまたまではありません。

前年の2022年も200日ありました。

一年の半分以上が神吉日なんです。

ちょっと多すぎやしないですかね。

私は、もう少し慎重にやりたいのです。

せっかく神様にお願いするんだから。

頻繁に行く神社ならいいんですけどね。

すごく大事な参拝となると、ちょっと心配になる。

伊勢神宮とか、出雲大社とか行くなら、神吉日だけじゃ心細い。

せっかく暦に期待しているんだから。

ということで、もう少し深堀する必要がありそうです。

神仏祈願に良い日

暦の中には○○に良い日というのがいくつかあります。

その中に神仏祈願に良い日というのもあります。

神様じゃなく仏様も入っていますね。

神仏祈願。

どちらでもいいんでしょう。

神様も仏様も昔は一緒だったんです。

神吉日以外で神仏祈願に良い日を見てみましょう。

暦はかなり奥が深い。

二十八宿というのがあります。

二十八宿は28種類の漢字一字で表します。

曜日は7種類ですが、二十八宿は28種類。

同じように、繰り返しています。

つまり、4週間で一回しか同じ日はやってきません。

その中にあるんですね。

神仏祈願に良い日。

それは、「張」と「井」の日。

いきなり過ぎて、よくわからないですよね。

こういう日が二十八宿の中にあるのです。

28日に1回だけやってくるのです。

別の本によると、まだいい日がありました。

それが「室」と「昴」の日。

これも二十八宿の中にあるんです。

この4つの日と、神吉日が重なる日をチェックしましょう。

まずは、これらの日が候補になりますよね。

2023年の場合、32日ありましたよ。

まだ多い気がしますね。

こういうときは、深堀です。

神に祈ることがよいとされる日

「祈神」と暦には書かれているんですが、神様に祈ることです。

神仏祈願と比べると、仏様がなくてより神様専門でしょうか。

昔は一緒なので、どちらでも可だと思います。

これも二十八宿の中にあります。

「箕」「室」「星」「張」の4つの日です。

「室」と「張」はさっきの神仏祈願と重複しますが。

参詣に良い日

参詣とは神社にお参りすることですよね。

だいたい、さっきからみんな同じことを言っていると思うんですが。

ちょっと言い方が違うだけでね。

参詣にいい日も、やっぱり二十八宿。

「昴」「井」の日。

さっきと同じですね。

祈祷してもらう場合の良い日

神社にお参りだけだと、参詣でいいと思うんですが。

神社やお寺には祈祷や祈願というのがありますよね。

お金を払って家内安全だとかの祈祷や祈願をしてもらいます。

お祓いとも言います。

厄除けや厄払いなどをやったことがある人も多いのではないでしょうか。

そんな祈祷の吉日もあります。

これは十二直にありましたよ。

十二直は、12種類を繰り返すものです。

その中の「定」という日。

これが祈祷にはよいとのこと。

そろそろ材料がそろってきましたね。

だいぶ深堀しましたからね。

単純に神吉日だけでもいいんでしょうけど。

こだわりたい人のために、神社にお願い事をする日を決めましょうか。

2023年の暦から最適な日を決めます!

神社にお参りするのに良い日をまとめ

ここまでのまとめという感じです。

まず、神吉日は外せませんよね。

その上で、二十八宿を限定します。

どんな日が出てきたか、おさらいです。

「張」「井」「室」「昴」「箕」「星」

なんだかんだで、重複もあったので、この6種類になりました。

神吉日と二十八宿で見ると、2023年では43日が候補になります。

あとは六曜で、仏滅と赤口は凶で縁起が悪いからやめておきますね。

その他、受死日、十死日も外します。

あとは、不成就日もだめですね。

暦は一日の中に吉と凶が重なっているのが普通です。

当然、神吉日は吉でも、同じ日に凶があることもあります。

わざわざ凶の日に神様に祈願する必要もないわけですから。

大きな凶と重なる日は避けるべきです。

すると、残るのはこれです。

  • 1月1日(日)
  • 1月9日(月)
  • 2月5日(日)
  • 2月26日(日)
  • 3月15日(水)
  • 4月3日(月)
  • 4月12日(水)
  • 4月18日(火)
  • 4月30日(日)
  • 5月1日(月)
  • 5月21日(日)
  • 6月18日(日)
  • 6月26日(月)
  • 7月20日(木)
  • 8月13日(日)
  • 8月17日(木)
  • 8月30日(水)
  • 9月18日(月)
  • 9月27日(水)
  • 10月3日(火)
  • 10月8日(日)
  • 10月12日(木)
  • 12月31日(日)

23日に絞られましたね。

ちなみに大安にこだわるなら、以下の日です。

  • 1月9日(月)
  • 4月12日(水)
  • 4月18日(火)
  • 5月21日(日)
  • 6月18日(日)
  • 9月18日(月)
  • 10月12日(木)
  • 12月31日(日)

この10日に絞られました。

この中で以下の日は、一粒万倍日という吉も重なっています。

  • 1月9日(月)
  • 4月12日(水)
  • 5月21日(日)
  • 9月18日(月)
  • 12月31日(日)

一粒万倍日は、種まきにいいような日です。

やがて、大きな実りにつながるので、願い事にもぴったりですよね。

あとは天赦日という縁起のいい日もあります。

大吉日と言えるような日で、さらに神吉日が重なるのは、以下の日です。

  • 6月5日(月)
  • 10月17日(火)

8月4日(金)、8月18日(金)は受死日と不成就日になるのでやめておきましょう。

このあたりまで絞ると、かなりいい日と言えます。

そして、忘れてはいけない!

神社で祈祷をお願いするのであれば、十二直を気にしないといけないんでした。

大安でしかも十二直が「定」の日はないようです。

ですので、大安ではないけど、十二直が「定」の日を見ると、

  • 2月5日(日)

この日が祈祷にはいい「定」の日になりました。

神吉日で二十八宿でもいい日で、凶ではない日。

これはもう本気の時に。

伊勢神宮とか出雲大社に行くなら、この日がいいかもしれませんね。

伊勢神宮に行くと、なんか柵の中でやってますよね。

ぜひ、祈願にいい日にやってくださいね。

さて。

2023年の神社参拝や祈祷に良い日を見てきました。

最後に、もう一度、一覧にしておきます。

  • 1月9日(月)大安+一粒万倍日
  • 1月11日(水)祈祷にいい日
  • 2月5日(日)祈祷にいい日
  • 4月12日(水)大安+一粒万倍日
  • 4月18日(火)大安
  • 5月2日(火)祈祷にいい日
  • 5月21日(日)大安+一粒万倍日
  • 6月5日(月)天赦日
  • 6月18日(日)大安
  • 8月10日(木)祈祷にいい日
  • 8月22日(火)祈祷にいい日
  • 9月18日(月)大安+一粒万倍日
  • 10月12日(木)大安
  • 10月17日(火)天赦日
  • 11月17日(金)祈祷にいい日
  • 11月29日(水)祈祷にいい日
  • 12月31日(日)大安+一粒万倍日

つまり、これが冒頭に書いた日ですね。

今、どんな感じですか?

なんかいつにもまして願いが叶いそうな気がしませんか?

私はこれが大事だと思うんです。

別にどの日でも同じだと思うのは簡単ですよ。

だけど、もしかしたら…と思える。

こうしてポジティブな方向にも行ける。

信じるものは救われるんです。

神様も目に見えない。

暦の吉や凶も目に見えない。

こういうのを信じることで、いろんなものが変わるんですよ。

信じないだけ、もったいないようなものですね。

ぜひ、いい日にお参りしてくださいませ!

 - 2023年の暦と方位

Comment

  1. 匿名 より:

    7月3日は火曜日、赤口ですが…

  2. ota より:

    はじめまして。教えていただきたいです。
    9/21か23日に太宰府天満宮へ受験のお参りに
    参拝したいのですが、23日の納・神仏祭祀は凶となってますが、参拝のみは気にしないでもいいのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • hotdoglab より:

      otaさん

      はじめまして。いろんな見方がありますよね。私は9月23日はいい日だと思って書きましたが、気になるのであれば避けるべきかと思います。これが正解というのはないと思います。

      • 匿名 より:

        お返事ありがとうございます
        飛行機に乗り旅行で行くので
        最良の日を・・と思い質問させていただきました。
        ありがとうございます。

  3. 匿名 より:

    はじめまして。
    神社の「朔日参り」も日柄は関係しますか?

    • hotdoglab より:

      はじめまして。朔日に意味を持たせているので、他の吉や凶よりも朔日であることが最重要なんだと思います。

  4. はやな より:

    はじめまして。
    結婚話がなかなか進まない私と、あまり婚活に積極的になれない友人が東京大神宮へお詣りすることになり、せっなくなら吉日にと考えております。
    2019年についてはすでに記事にされてらっしゃいますか?
    参考までに私は神奈川県、友人は東京都から参詣します。

    • hotdoglab より:

      はやなさん

      はじめまして。記事をお読みいただきありがとうございます。
      まだ2019年については記事にしておりません。申し訳ございません。

  5. 近藤秀城 より:

    出雲大社に行きます相性が悪い、良い神社が有ります自分の誕生日血液型計算したら行くはずの出雲大社が外して、地、風、水、空が有ります相性が悪いパワースポット行ったらどうなるでしょうか

    • hotdoglab より:

      近藤秀城さん

      私はそのようには考えませんので、ほかの方に質問した方がよいと思いますが、まずはどうして出雲大社と相性が悪いというように誕生日や血液型から判断できるのかを考えるのがよいのではないでしょうか。

コメント

  関連記事

一粒万倍日と仏滅や赤口が重なる日はどんな日!吉と凶は矛盾してない!
一粒万倍日と仏滅や赤口が重なる日はどんな日?吉と凶は矛盾してない!

いい日を選びたいとき、ありますよね。 結婚とか、引っ越しとか。 いい日と言えば、 …

2023年の干支は癸卯(みずのとう)。成長する時だからこそ先を見る年!
2023年の干支は癸卯(みずのとう)。成長する時だからこそ先を見る年!

2023年はどんな年になるでしょうか。 干支(えと)がヒントになります。2023 …

大安と一粒万倍日と天赦日は何が違うのか。比較すると、何をするべきかがわかる!
大安と一粒万倍日と天赦日は何が違うのか。比較すると、何をするべきかがわかる!

吉日を選びたいときってありますよね。 結婚、引っ越し、契約の日、納車日などなど。 …

大安と一粒万倍日はどっちが良い日?迷った時のための3つの視点!
大安と一粒万倍日はどっちが良い日?迷った時のための3つの視点!

「吉日」と言われる縁起がいい日。 その代表とも言えるのが「大安」ですよね。 結婚 …

2018年は車を買い換えるのにはいい年!相性のいい色や車種の見方
2023年、車を買い換える時に考えたい相性のいい色や車種の見方

どんな車を買おうとしていますか? もう決まっている人は別にいいんですけど。 迷っ …

2019年の受死日と十死日について。注意すべきはこの日!
2023年(令和5年)の受死日と十死日について。注意すべきはこの日!

受死日や十死日という日を知っていますか? 受死日は黒日とも言われる凶日で、いわば …

【2019年】おすすめの暦の本!方位盤の違いや歳破の範囲の違いなど
【2023年】暦の本を買うなら…高島暦もいろいろなのでそれぞれの違いとおすすめ

一年に1つは買っておきたい暦の本。 2023年の暦の本は買いましたか? でも、暦 …

暦の母倉日はどんな日?何をするといい日かは決め方を見るとわかる

暦には母倉日という日がありますよね。「ぼそうにち」です。 知っていますか? 吉日 …

2018年のお雛様を出す時期と吉日。それは3日に絞られた!
2023年のお雛様を出す時期と吉日。それは4日に絞られた!

女の子のいるご家庭では、やりますよね。 ひな祭り。 お雛様、飾りますよね。 今年 …

【2023年】三碧木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2023年】三碧木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2023年に引っ越しや旅行をする人は、ぜひ方位について知っておいてください。 方 …