吉方位・吉日のブログ

旅行・結婚・引越し…人生の様々な場面で幸運を呼び込む!九星・暦・方位を活用して幸せをつかみましょう。

*

2024年(令和3年)の天赦日は7回!中でも一番いい日はいつ?

   

2024年の天赦日は次の7日です。

  • 1月1日(月)
  • 3月15日(金)
  • 5月30日(木)
  • 7月29日(月)
  • 8月12日(月)
  • 10月11日(金)
  • 12月26日(木)

いい日ですから、ちゃんと覚えておいてください。

天赦日は暦の吉日です。

吉日とは縁起のいい日のことですね。

結婚とか、契約する日とか、引っ越しとか、いい日を選びたいときってありますよね。

そういう日に天赦日を選ぶとよいということです。

暦はかなり昔からあります。貴族の間では、一日の初めに暦を見るのが日課でした。

最近はそこまでする人は私ぐらいでしょうけど、天赦日を覚えておくといいと思います。

いい日を知っておいて損することは何もありません。

ちょっと前ぐらいから、この天赦日が有名になってきているのを感じます。

今の時代、天赦日を知らないでは、だいぶ損をすることでしょう。

ということで、2024年の天赦日をチェックしておきましょう。

さらに2024年の天赦日の中でどの日が一番いい日なのかも決めたいと思います。

気になる人は、読めばいいと思います。

2024年の天赦日はいつ?

2024年の天赦日がいつなのかもう一度見てみましょう!

  • 1月1日(月)
  • 3月15日(金)
  • 5月30日(木)
  • 7月29日(月)
  • 8月12日(月)
  • 10月11日(金)
  • 12月26日(木)

こんな縁起のいいものは何回見てもいいですからね。

それぞれどんな日なのかを詳しく見たい方はこちらをどうぞ。

月も、曜日も、間隔も、全部決まりがありません。

あなたの部屋のカレンダーにもおそらく天赦日は載っていないでしょうから、2024年の手帳にメモしておいてください。

いつか役に立つときがきます。

天赦日はどれくらい貴重なのか

さて、天赦日がいつかを見てわかったことがあるでしょう。

数のことです。小学生でもわかります。

2024年の天赦日は全部で7日あります。7日しかありません。

暦にはいろんな吉日があります。

吉日として代表的な日は「大安」という日です。

結婚式の日と言えば、大安の日を選ぶ人が多いのです。

今年、友人の結婚式があったという人は、その日の暦を見てください。

きっと大安の日になっているはずです。

大安は1年間にどのくらいあるか知っていますか?

私は知っています。だから教えます。

大安の日は、基本的には6日に1回のペースでやってきます。

2024年の場合は、ちょうど60回あるんです。

1か月に5回ぐらいある計算ですよね。

大安よりも少し知名度は落ちますが、「一粒万倍日」という吉日もあります。

これはお金に関することがよかったりしますし、結婚するときの入籍日などにも最近はよく選ばれます。

2024年に一粒万倍日は何日あるでしょうか?

これも私は知っています。教えます。

一粒万倍日は2024年には57回あります。

少し大安の日よりは少なくなりますが、それでも1か月に4回以上はあるという計算になります。

日曜日が来る頻度といい勝負といった感じです。

そして、出ました本日の主役、天赦日。

2024年に天赦日は何日あるでしょうか?

これは私だけでなく、あなたも知っているはず。

そうです。7日しかありません。

2か月に1回ぐらいのペースなんですね。

これはたまたまではなく、毎年そうなんです。

ここ3年ぐらいを見ると次のようになります。

2022年2023年2024年
大安60日62日60日
一粒万倍日56日60日57日
天赦日6日6日7日

どの年も天赦日は6日か7日しかありませんよね。

大安や一粒万倍日はそれだけでも縁起がよい吉日と言えます。

特に注目されるのが、大安と一粒万倍日の2つの吉が重なる日です。

こういう日によく当たる宝くじ売り場近くを通ってみてください。

長蛇の列ができているはずです。

その列を見て、あなたも最後尾に並んでしまうかもしれませんね。

でも、それは早計です。天赦日かどうかも見ておくべきです。

話がそれました。

縁起のいい大安+一粒万倍日も、2024年の1年間に12日もあると言いたかったのです。

それで何が言いたいのかというと、天赦日がとても貴重ということです。

めったにやって来ない。だから、今、この記事を読んでいても、次の天赦日は忘れてしまうのです。

いつの間にか通り過ぎてしまいます。

そして、気づいたとき、天赦日が終わっていた、となります。

そして、次の天赦日は?と探し、また遠い未来になっていることを知り油断します。

この繰り返しで、いくつもの天赦日を無駄にした過去が誰にでもあるものです。

365日のうちで7日しかない日、天赦日をもっと大事にしてほしいと私は思います。

ちなみに上の表をよく見てください。

2022年や2023年よりも、2024年の天赦日が1日多くなっていますよね。

こういう幸せをぜひ噛みしめて2024年を過ごしていただきたいものです。

「天赦日」はどんな日?

さて、少し専門的な話をしましょう。

最近の若者は、天赦日というだけで浮ついているわけですが、あなたにはそうなってほしくない。

天赦日とはどんな日なのかは知っておいた方がいいんです。

天赦日の「赦」という字があります。

これはどういう意味ですか?

この字には「罪や過ちをゆるす」という意味があります。

つまり、「天が赦(ゆる)す日」という意味。

「天が万物を養い、その罪を赦(ゆる)す日」

これが天赦日の意味ということになります。

ちょっと難しいですね。

もっと簡単に言いましょう。

「どんなこともうまくいく日」

これならあなたにも理解できるのではないでしょうか。

うまくいくようにするために、私たちは何をしますか?

努力というのは当たり前で、もう1つすることがあるでしょう。

それは神頼み。

日本にはいろんな神様がいるとされます。

その神様たちが天に昇るのが天赦日だというんですね。

神様は願いを叶えてくれるかもしれませんが、同時に悪事や怠惰をしかってくれるような側面もあります。

神様は罰を与える存在でもあります。

私たちの生活の中には「禁忌」というのもありますよ。

禁忌とは「してはいけないこと」。

禁忌を犯すとき、神様は罰を与えます。

人間は少なからず欲を持つものです。一方で、理性を求められるのです。

この両方に関わり、バランスを取っているのが神様という存在と言えます。

おそらく、この記事を読み進めてきた人は、私がこんなに哲学的なことを言うとは夢にも思わなかったでしょう。なめないでください。

ちょっと考えてみてください。

うまくいきすぎると、逆に不安になることってないですか?

欲が大きすぎると、よくないような気持ちになることってないですか?

普通の人間ならあるんです。ないというのなら、あなたは普通ではないだけで。

でも、2か月に1回ぐらいうまくいってもいいんですね。

天赦日の回数からすると、そんな感じです。

神様が天に昇っているので、神様が大目に見てくれるんですね。

だから、天赦日はいい日ということになります。

よくわからないという人は、読み飛ばしていただいて結構です。

とにかく、暦では最上吉日と言われるような日が天赦日です。

天赦日はどうやって決まるのか

天赦日は季節と日の干支(えと)によって決まっています。

干支は全部で60種類あります。

天赦日になる日は4つの干支の日です。

  • 戊寅
  • 甲午
  • 戊申
  • 甲子

この4つです。

ですが、この日が来たからといって天赦日になるわけではありません。

季節によって変わります。

干支が「戊寅」の日
干支が「甲午」の日
干支が「戊申」の日
干支が「甲子」の日

このように決まっています。

よく見てみると、干支の順番で決まっているようです。

干支順番季節
戊寅15
甲午31
戊申45
甲子1

60個の干支があって、1~60番の順番があります。

ちょっと規則性が見えると思います。

1番、15番、31番、45番が天赦日となる干支。

そして、干支の二文字目の十二支に注目です。

戊寅の「寅」は五行で言えば「木」で、季節で言えば春。

甲午の「午」は五行で言えば「火」で、季節で言えば夏。

甲子の「子」は五行で言えば「水」で、季節で言えば冬。

戊申の「申」は五行で言えば「金」で、季節で言えば秋。

実際は誰がどう考えて作ったのかなんて、今となってはわかるはずもないのですが。

ほかの吉日を見ると、干支だけで決まるようなものもあります。

そういう日に比べると、いろいろ考えられている感じはしますね。

だからこそ少ない日数になってしまうわけです。

天赦日の中には凶の日もある?

天赦日はもうそれだけですべてが吉でいいのでしょうか。

たしかに天赦日というだけでもうオールハッピーみたいに言う人もいるんですね。

暦の本を見たことはありますか?

こういう本です。

令和6年神宮館高島暦

こういう本を見ると、天赦日の日は「よろづよし」と書かれていたりします。

「よろづよし」の説明がこうです。

「大吉日で、他の凶日と重なっても、全く忌む必要はない」

すべていいということです。

でも、本当にそうでしょうかと私は言いたいのです。

暦の吉日は天赦日だけではありません。

吉日は大安や一粒万倍日がありました。しかも、凶日だってたくさんあります。

むしろ凶の日の方が多いと言ってもいいぐらいです。

そして、この日は吉、この日は凶というような単純な分け方はできません。

1日の中に吉や凶がいくつも重なっているのが暦です。

また、周期的であるからこそ暦の吉や凶は意味を持つわけですよね。

月曜日がいやな人って多いと思うんですけど、それと同じようなものです。

毎週月曜日が周期的にやってきて、休日明けの仕事が始まる日だからいやなのです。

暦の凶日も周期的にやってくるから意味がある。

天赦日が他の吉と重なるのは別にいい。もっといい日になるだけだから。

問題は、ほかの凶と重なる場合ですよ。

この吉や凶との重なりは事実としてあるのです。

天赦日としては同じでも、それぞれちょっとずつ重なり方が違うわけですからね。

2024年には7回、天赦日があるわけですが、どれも同じではありません。

他の吉凶の重なりが違います。

ということは、天赦日の中にも、すごくいい日、そこまででもない日が出てきますよね。

凶が重なっているのと、吉が重なっているのとの違いですね。

「天赦日」として一括りにしてしまうのは、暦の良さを捨てているようなもんです。

2024年に7回やってくる天赦日はどうなんでしょうか。

それぞれどんな日なのか。

これを見ることで、2024年の天赦日の中で最も縁起のいい天赦日がわかりますね。

わくわくしてきたんじゃないですか?

一日ずつ一緒に見て行きましょう。

1月1日(月)

2024年の最初の天赦日は1月1日の月曜日です。

1年の始まり、元日です。お正月から天赦日なんですよね。

こんな縁起のいい一年がありますかという話です。

しかも、この日は天赦日だけでなく、一粒万倍日という日でもあります。

吉が重なっているということですよね。

一粒万倍日とはどんな日でしょうか。

「一粒のもみが万倍に膨らむ日」なんです。

今は一粒だけど将来はもっと増えるということ。

未来に向かって、何かをするのには良い日と言えます。

たとえば、投資などには良い日。

宝くじ売り場でも一粒万倍日を推してきますからね。

1月1日から宝くじで勝負もいいかもしれませんよ。

逆に、一粒万倍日は、借金や物を借りたりするのは、良くない日でもあります。

借金は膨らむと困りますから。

宝くじを買ってもいいけど、借金してまで買うのはよくありません。

宝くじを借金で買う人、聞いたことない。

でも、パチンコとか競馬とかだとあり得ますね。ご注意ください。

一粒万倍日には、ほかに吉が重なると倍になるといった話もあります。

これはすごいです。1月1日は極上の吉日である天赦日と重なっています。

ただ、私はちょっと気になるんですよね、これ。

暦の1つ1つは、それぞれのルールを持って吉や凶を表しているんです。

これとこれが組み合わさったらなんて話はあり得ない。

それぞれが独立しているから、矛盾することも出てくるのが暦です。

水を差すようで悪いけど、そんなに強引に縁起のよさを倍増させなくてもと私は思います。

それでもいい日であることは間違いありませんね。

さらに1月1日はまだ吉があります。

冬の天赦日の干支は「甲子(きのえね)」という日です。

この「甲子」は60種類ある干支の中で一番最初、一番目の干支です。

それで縁起が良い吉日とされます。大黒様の縁日でもあります。

まだ吉はあります。

天恩日という吉日です。

「天赦日」と「天恩日」は名前が似ていますが別ものです。

「万物を憐れみ、天より下界に恩恵が与えられる日」が天恩日です。

天恩日は、5日連続になるという特徴もあります。

それだけに一年間での日数はそこそこあります。

2024年に天恩日は95日もあります。

だけど、その中で天赦日と重なるのは、2日しかありません。

ここまで吉ばかり見てきました。

でも、1月1日には凶もあります。

「赤口」です。

大安というのは六曜の1種なのですが、六曜には6種類ありまして、赤口もその1つです。

大安は吉、赤口は凶。

1月1日は天赦日であると同時に赤口という凶の日でもあるということですよ。

それでも気になる凶は赤口ぐらいです。

十二直の「建」もいい日ですし、二十八宿の「畢」もいい日です。

何より、元日であることも忘れてはいけませんよね。

日本中で「おめでとう」と何度も言われる日。

1月1日は凶もないわけではありませんが、かなり吉が多いといった感じです。

3月15日(金)

2024年の2回目の天赦日は3月15日の金曜日です。

卒業シーズンですよね。卒業もおめでたいイベントです。

私が校長なら、教育委員会がなんと言おうと、この日に卒業式を持ってきますね。

前回が1月の最初ですから2か月半ぐらいあいてしまいました。これが天赦日です。

なんと、1月1日に続いて、3月31日も一粒万倍日と重なります。

なんだ1月1日が特別というわけでもないのかと思ったかもしれません。

その通りなんですよね。ちょっと1月1日のところで、テンションが上がり過ぎた感じは正直あります。

2024年に7回ある天赦日ですが、そのうち4日は一粒万倍日と重なっています。

重なった方がいいんですから、うれしいことですけど。

六曜は先勝です。午前中は吉ですから、何かをするなら午前にやっておくことです。

この日は三隣亡という凶があります。

三隣亡は建築に関する凶です。

柱立て、棟上げなどは、避けたい日です。建築関係に注意です。

さらにこの日は犯土という日でもあります。

犯土は土に関することはよくない日。

天赦日ではありますが、建築や工事は避けるのがよさそうです。

「帰忌日」という凶もあります。

「星の精が地上に降りてきて、家の門にいて、家の人が帰るのを邪魔する日」です。

旅行や外出にはよくないと言われます。

じゃあいったい何をすればいいというのでしょうか。

それは暦が教えてくれています。

毎日変わる歴注で十二直というのがあります。

3月15日の十二直は「閉」となります。

これはお金をしまうようなことにいい日です。

ですから、財布を新調した人が、財布にお金を入れるようなことに使えばいいんです。

一粒万倍日でもあるんですよ。だまされたと思って1万円入れてみましょう。

将来1万円が1万倍になるかもな。

※1万円の1万倍は1億円!!!

5月30日(木)

2024年の3回目の天赦日は5月30日の木曜日です。

2024年の前半ではこれが最後の天赦日です。

1月と3月の天赦日は、一粒万倍日という吉日が重なっていました。

この日は一粒万倍日は重なりません。

吉がないのではありません。神吉日という吉が重なっています。

神吉日は神仏に関することは吉ですから、神社などの参拝には良い日です。

ただ、神吉日は2024年には200日もあります。

かなり多いですが、それだけに、天赦日と重なる日は特別感があります。

大事なことを神様にお願いする時、5月30日はおすすめの日と言えるでしょう。

六曜の中で吉日というと、大安の日なのですが、この日は友引です。

友引はお葬式は避けられますが、良い日とされます。

昼頃はよくないと言われますので、11時から13時を避けると良いと言われます。

神社に行く時間帯もだいたい決まりましたね。

十二直は「除」の日です。

十二直とは、次の12種類です。

12種類の吉や凶を12日周期で繰り返している暦注です。

凶を取り除くの意味があり、特に病気の治療や薬を飲むのには吉とされます。

病院に行くならこの日ですね。健診などの予約もいいかも。

土を動かすこと、結婚はよくありません。

このようにわりと十二直は具体的です。

二十八宿の「角」もいい日です。

5月30日がいい日なのは、天赦日であることはもちろんなのですが、それだけではなく、この日は特に大きな凶がないことです。

吉にばかり目を奪われると大事なことを見逃します。これは真面目に言っています。

7月29日(月)

2024年の4回目の天赦日は7月29日の月曜日です。

最近、天赦日が以前に比べて注目されているように感じます。

そして、「最強開運日」などといった言葉とともに紹介されることがあります。

2024年で一番の「最強開運日」と言ってもてはやされるのは、おそらくこの7月29日だと思います。

この記事の最初の方で、大安、一粒万倍日、天赦日がどれくらいあるのかって書きましたよね。

わざわざ表まで作って、見やすくわかりやすく書いていましたよね。

なんでこの3つなのかというと、暦の吉日と言えば、この3日が基本となるからです。

こんな記事も書いているので、興味のある人はどうぞ。

この3つはそれぞれ別々のルールに則っていて、たまたま3つが重なる日があります。

それが7月29日なんです。

2024年7月29日は、天赦日でもあり、大安でもあり、一粒万倍日でもあるということですね。

大安と一粒万倍日が重なる日が2024年に12日あります。

その中で、さらに天赦日と重なる日となると、2024年では7月29日だけなんです。

かなり貴重な吉日であることがわかっていただけたでしょう。

ということで、おそらく他のサイトなどでは、7月29日を「最強開運日」などともてはやすはずです。

しかも、この日が2024年で一番いい日だと言うのだろうな、きっと。

だけど、私は言いたいのです。

凶も見ろ。

7月29日は受死日という凶が重なっていますよ。無視していいのですか?

天赦日は暦で一番いい日と言われたりしますが、一番悪い日と言われるのが受死日です。

三隣亡、土用という日でもありますから、建築や土木工事には凶となります。

往亡日という凶もあります。これは旅行や引っ越しはよくない日です。

逆に、神吉日、母倉日、月徳日などの吉も重なっている。

2024年の天赦日の中で、一番吉がたくさん重なるのは、7月29日です。

同じように、一番凶がたくさん重なるのも、7月29日です。

これをどうとらえるかに答えはありません。

8月12日(月)

2024年の5回目の天赦日は8月12日です。

前回の7月29日から2週間ほどで次の天赦日がやってきます。

8月12日は月曜日ですが、山の日の振替休日です。

8月12日は六曜が先負なので、午後は吉となる日です。

十二直は「建」で、12種類ある十二直の中では大吉と言える日です。

二十八宿の「畢」もいい日です。

あとは神仏祈願に向いている神吉日の吉もあります。

決して派手さはない。でも、かなりいい日と言えます。

なぜいい日と言えるのでしょうか。

これといって凶がない日なんです。

吉ばかり見て日を選ぶ人もいますが、どちらかと言えば凶の方が大事なんです。

凶をよく見ないと後悔につながることがあります。

人を後悔させるのは凶だということを覚えておくといつか役に立ちます。

天赦日といっても、何かしらの凶が重なるのが普通です。

安心という意味では、天赦日ではあっても凶が少ない日の方がいいわけです。

10月11日(金)

2024年の6回目の天赦日です。

連休前の金曜日が天赦日になりますよ。

この日の特徴は大安の日であることです。

六曜の中で大吉となるのが大安で、結婚式などにも選ばれる日です。

皇室の結婚式なども大安ですし、令和の年号を始めたのも大安の日です。

それぐらい日本人がよく意識している大安と、そこまで知名度はないものの暦では最もよい日とされている天赦日が重なるのが10月11日です。

2024年では、7月29日も大安と天赦日が重なっていましたね。

10月11日は、十二直が「開」という日です。

これは開通する意味があり、引っ越しや結婚、開店などに吉です。

二十八宿は「鬼」という日なのですが、これが字のイメージとは違って吉日です。

鬼宿日と言われる日で、様々なことに吉ですが、結婚だけは凶となります。

「復日」という日でもあります。

復日は繰り返すような意味があって、お祝い事などには吉となります。

ただ、結婚では凶とされますから、入籍日などには良くありません。

天赦日は結婚にもいい日なのですが、ちょっと10月11日は入籍などはよくないかもしれません。

問題は不成就日です。

10月11日は不成就日でもあるのです。

何をやってもうまくいかないのが不成就日。

そういえば、暦には何をやってもうまくいくような日もありましたよね。

それって天赦日でしたね。

天赦日と不成就日が重なる10月11日は、うまくいくのか、うまくいかないのかわからない日になってしまいました。

天赦日だから最高!と言っていると気にならないのですが、深く深く見てみると気になる日なんですね。

12月26日(金)

年末の時期ですので、12月26日が2024年の最後の天赦日です。

この日を逃すと、次は来年です。ですから、大事に使ってください。

何より年の瀬の忙しい時期ですから、忘れてしまわないようにしてくださいね。

この12月26日は冬の天赦日です。2024年は1月1日も冬の天赦日です。

同じ冬だけあって、1月1日と12月26日はよく似ています。

一粒万倍日の吉が重なっていることが同じ。

十二直が「建」であることが同じ。

干支が「甲子」であることも同じ。

天恩日の吉が重なっていることも同じ。

残念ながら赤口の凶があることも同じ。

だいぶ似ていることがわかりますよね。

往亡日の凶が多いのは、1月1日よりもよくない点ですね。

旅行や引っ越しなどはよくありません。結婚もあまりよくないと言われます。

ですから、どちらかと言えば、1月1日がいいと言えます。

2024年の天赦日、一番いい日はどれ?

2024年の天赦日をすべて見てきました。

7日ありましたね。

それではいよいよ決定したいと思います。

2024年の天赦日の中で一番いい日を決めるのがこの記事の目的でした。

暦というのは複雑ですから、なかなか一番いい日を決めるのは難しいのです。

ですが、私はやります。決めるんです。

2024年は違うぞというところを見せつけたいと思います。

あなたにも少し時間をあげますから、ここまで読んできたことを振り返って予想してみてください。

決めましたか?

もちろん、何をするかによるところもありますけどね。

総合的に見ればの第1位は。

5月30日(木)です。

あなたもそう思いましたか?

やっぱりそうですよね。気が合いますね。

凶がない日を選ぶことが大事です。このことをお忘れなく。

2024年の天赦日、わすれずに有意義に過ごしてください。

 - 2024年の暦と方位

コメント

  関連記事

【2024年】引っ越しで避けたい凶日(引っ越してはいけない日)
【2024年】引っ越しで避けたい凶日(引っ越してはいけない日)

2024年に引っ越しするなら、知っておいてほしいことを書きます。 それは引っ越し …

【2024年】七赤金星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2024年】七赤金星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2024年の七赤金星の吉方位はどの方位でしょうか。 北東と南東です。2つしかあり …

2024年(令和6年)の金神の方位。遊行や間日などの対処法について
2024年(令和6年)の金神の方位。遊行や間日などの対処法について

2024年、令和6年の金神の方位は次の方位です。 北東の北寄りと真南から真西の方 …

2024年 八白土星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2024年】八白土星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

八白土星の2024年の吉方位はどこでしょうか。 北東、南東、南西です。 これを知 …

2024年の凶方位。引っ越してはいけない5つの方位
2024年の凶方位。引っ越してはいけない5つの方位

2024年に引っ越してはいけない凶方位は次のようになります。 九星 五黄殺 暗剣 …

【2024年】二黒土星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2024年】二黒土星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2024年に引っ越しや旅行をする人は、ぜひ方位について知っておいてください。 方 …

【2024年】海外旅行の吉方位と凶方位!あなたが行くべき国や都市は?
【2024年】海外旅行の吉方位と凶方位!あなたが行くべき国や都市は?

2024年の旅行の方位についてです。 吉方位に旅行するといいといった話は聞いたこ …

【2024年】一白水星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2024年】一白水星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2024年に引っ越しや旅行を予定していますか? 引っ越しや旅行と言えば、方位が気 …

【2024年】四緑木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング
【2024年】四緑木星の旅行や引っ越しの吉方位とタイミング

2024年の四緑木星の吉方位はどこでしょうか。 南西です。 2024年の吉方位は …

歳破の方位
2024年の歳破の方位は?どんな凶方位なのかを知っておくべき!

方位には吉方位と凶方位があります。 凶方位は引っ越してはいけない方位、旅行に行っ …